Apple「iPhone16eは日本人のために作った」

1 : 2025/03/08(土) 13:37:33.441 ID:itdadmsqn
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b122df1c13cc8a6c51364e90d1fb89f0e1f1669

◇なぜこの時期に?

一方、安価であることが特徴なのも確かだ。円安・ドル高の影響もあり、日本円での価格は10万円弱まで上がってしまったが、
iPhone 16シリーズの中でもっとも買いやすいことに変わりはない。

ドランス氏も「4月から新しい生活を始める新社会人や、初めてスマートフォンを使う人にもいい選択肢になる」と話す。
4月が「年度初め」となるのは日本独自の習慣だが、ここに合わせて発売になったのも「たまたまではない」という。
iPhone人気が高い日本での需要が高まる時期ということもあり、あえて投入を決めたようだ。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/08(土) 13:37:59.600 ID:7BpJk9.y/
ひでえことしやがる
4 : 2025/03/08(土) 13:38:13.208 ID:Fh/JWb5cg
iPhone比率が一番高い国が日本やろ?
6 : 2025/03/08(土) 13:38:57.845 ID:Te5e5yxSO
>>4
せやね
というか日本以外で使用率過半数越えてる国はない
13 : 2025/03/08(土) 13:40:12.972 ID:gaXbSdubR
>>6
アメリカって最近超えてなかったか
22 : 2025/03/08(土) 13:41:54.582 ID:Te5e5yxSO
>>13
去年ここ数年でアメリカのiPhone販売率最低を記録したのに?
24 : 2025/03/08(土) 13:43:02.978 ID:gaXbSdubR
>>22
調べたら元々8割やったのが今55%iosらしいわ
落ちてたんやなずっと
5 : 2025/03/08(土) 13:38:52.630 ID:/me6lIbCO
ジャップ相手にするなら3万にしないと売れないよ
8 : 2025/03/08(土) 13:39:46.553 ID:Te5e5yxSO
>>5
値段じゃなくて大きさなんだよなぁ
iPhoneなんて安く入手する方法なんていくらでもあるし
7 : 2025/03/08(土) 13:39:03.236 ID:7I5Hvr7nD
なお早くも投げ売りが始まっている模様
11 : 2025/03/08(土) 13:40:11.785 ID:Te5e5yxSO
>>7
そりゃ日本のキャリアは大量に買わされてるからね
9 : 2025/03/08(土) 13:39:58.190 ID:pK.W0N3jH
日本のiPhoneユーザーの8割はSEなんだけど
12 : 2025/03/08(土) 13:40:12.114 ID:3apWiNZBz
231: エッヂの名無し 2025/03/05(水) 21:38:41.75 ID:JD39/FqpJ
ほな最後にアドバイス
買うにしても月末まで待った方が良い
絶対に間違いなく叩き売りします🥰
3大キャリアとも間違いなく◯円売りしまっせー🤣
15 : 2025/03/08(土) 13:40:39.751 ID:Te5e5yxSO
>>12
これレンタルやろ?仕組みも理解してないのか?
36 : 2025/03/08(土) 13:45:37.163 ID:yY8IvvJje
>>15
レンタルでええやろ
傷つけなけりゃなまら安いやん
47 : 2025/03/08(土) 13:47:57.135 ID:gtuqxaRiU
>>15
レンタルならとっくに1円やし一括価格は上限スレスレや
これ以上どうする気やろな
14 : 2025/03/08(土) 13:40:38.906 ID:x03VA9jQP
なら4.7インチにしてくれよ
16 : 2025/03/08(土) 13:40:42.888 ID:SCk52LYJp
ジャップのためならホームボタンつきの小さいやつ作ってあげれば
26 : 2025/03/08(土) 13:43:33.978 ID:kZhJqFTpn
>>16
ホームボタン求めてるのゲェジだけやろ
17 : 2025/03/08(土) 13:41:17.889 ID:hsxfr1Lx8
60Hzを許容できるメクラでも池沼でもないんで
18 : 2025/03/08(土) 13:41:18.182 ID:H0m0za8vx
ジョブズ蘇生させろ
19 : 2025/03/08(土) 13:41:20.084 ID:1vlzjzOW7
SEと違ってカラバリが無さすぎるのが嫌
20 : 2025/03/08(土) 13:41:31.186 ID:3CZjJXK7/
まあ貧乏やからな
21 : 2025/03/08(土) 13:41:43.659 ID:1Sv2KiPTY
これもしかして売れなくても値下げする気ない?
23 : 2025/03/08(土) 13:42:59.795 ID:1Ab/bXLqs
貧困ジャップ「ほーん中古のSE3買うわ」
25 : 2025/03/08(土) 13:43:16.323 ID:8rcOns4ej
ジャップランドには何故かiPhone信仰があるからな
27 : 2025/03/08(土) 13:44:14.853 ID:P4pufo2HL
mini出せよ
あんどろあいふぉん両方持ちたいから小さいのがいいや
32 : 2025/03/08(土) 13:44:44.488 ID:hsxfr1Lx8
>>27
出して欲しけりゃ買え。無責任なこと言ってんじゃねえよ
28 : 2025/03/08(土) 13:44:24.967 ID:PKyhCJejp
日本なんて一言も言ってない定期
30 : 2025/03/08(土) 13:44:31.247 ID:9wGx.bRpJ
円が安すぎる&日本の貧富の格差がひどすぎるせいでね…
景気いい連中は無印かpro買うだろうしそれ以外はeですら買えない
31 : 2025/03/08(土) 13:44:31.754 ID:ZGOjicsTE
丁度いい値段にしたら売れるぞ
33 : 2025/03/08(土) 13:44:58.568 ID:CaumQiTZB
中国韓国メーカーは宗教上の理由で買えません
国産は壊滅です

ほなiPhoneになるしかないじゃん他にどうせいちゅーねん

34 : 2025/03/08(土) 13:45:15.170 ID:7I5Hvr7nD
miniおじさん売れなさすぎて機種自体が消えた事実を認めない模様
35 : 2025/03/08(土) 13:45:27.808 ID:ewE93Aj8E
もうちょい小さくしてよ😡
37 : 2025/03/08(土) 13:45:44.210 ID:ypBlGG5Xo
なんか数値ほどバッテリー持たないんやがOSの問題か?
38 : 2025/03/08(土) 13:45:56.748 ID:wTftCOZ5e
にもかかわらず史上初めてアップルストアに行列が出来なかったらしい
39 : 2025/03/08(土) 13:46:01.033 ID:jIuXgxDM3
そりゃ高校合格からのiPhone購入という定番のお祝い品があるからな
中流家庭以上ならこの儀式を必ず通る
下級家庭はAndroid(親のお下がり)、Android新品(Xiaomi)、中古iPhone(親のお下がり、または購入)のどれか
40 : 2025/03/08(土) 13:46:11.334 ID:3dAwFGwRf
メタとアップルはヤバそう
こいつら既に最先端からは脱落しとる
43 : 2025/03/08(土) 13:47:00.979 ID:pMfDoFWed
>>40
メタとアップルというより🇺🇸?
50 : 2025/03/08(土) 13:48:34.503 ID:CaumQiTZB
>>40
アップルはiPhoneはゴミだけどまだシリコンとMacあるからわかる
Metaはまじでわからん、SNSも落ち目やしサングラスくらいしか売るもんないやろ
55 : 2025/03/08(土) 13:49:35.223 ID:gtuqxaRiU
>>50
iPhoneゴミでmacは有る判定なん?
61 : 2025/03/08(土) 13:51:07.548 ID:CaumQiTZB
>>55
マックはハイエンドでは強いじゃん
ローカルでAIやるならかなりいい選択肢だし
iPhoneは高い上に性能もサイズも全て負けてる
68 : 2025/03/08(土) 13:52:08.575 ID:XdpMmvrE3
>>61
ゲームはiPhoneが強い
41 : 2025/03/08(土) 13:46:25.478 ID:1GORoYCaw
円安が悪いってことやね
42 : 2025/03/08(土) 13:46:34.725 ID:jb8equXxo
Apple信者大国のわーくにも端末代分離の影響で安いAndroidでええやんってなってきてるからな
53 : 2025/03/08(土) 13:49:19.700 ID:9wGx.bRpJ
>>42
アジアメーカーが昔は東南アジアに出してたような廉価モデル日本に投入し始めてるって聞いたわ
44 : 2025/03/08(土) 13:47:14.407 ID:/3oRQx/O5
背面の磁石?が省かれたんだっけ
これ重要なん?
45 : 2025/03/08(土) 13:47:20.383 ID:WGzwWupei
流石にゴミすぎてちょっと知識があるくらいのやつは絶対買わん
48 : 2025/03/08(土) 13:47:59.463 ID:XdpMmvrE3
>>45
日本人に知識ある奴がそこまでいるとでも?
51 : 2025/03/08(土) 13:48:44.506 ID:WGzwWupei
>>48
いろんなyoutuberが動画出しまくってるやん
46 : 2025/03/08(土) 13:47:43.172 ID:XdpMmvrE3
アホな日本人ぐらいしかiPhone使いまくらないのよな
49 : 2025/03/08(土) 13:48:01.763 ID:9wGx.bRpJ
シンガポールは1月、韓国は3月、タイは5月らしい
年明けてから入学卒業の国はまあまああるやん
52 : 2025/03/08(土) 13:49:07.910 ID:qPD0yvQD2
4万匹iphone16promax楽天祭りはよ
54 : 2025/03/08(土) 13:49:22.953 ID:VTP.NHgED
そもそも多分なんとなくアイフォンを買ってる層はスペックをフルでいかしてるのか怪しいよな
72 : 2025/03/08(土) 13:52:44.858 ID:pMfDoFWed
>>54
それに関してあらゆるスマホに言えそう
56 : 2025/03/08(土) 13:49:37.174 ID:T/aa2B2d2
iPhoneって名前だけでどこまで騙せるか耐久テストしてるよなこれ
57 : 2025/03/08(土) 13:49:48.489 ID:8xfmPI.ni
安倍さん俺悔しいよ
62 : 2025/03/08(土) 13:51:08.650 ID:9wGx.bRpJ
>>57
円安にして日本の輸出産業が利益を上げて国内の景気が良くなるはずやったんや
58 : 2025/03/08(土) 13:49:57.506 ID:1VlADfFoK
iPhoneJPに改名しよう
59 : 2025/03/08(土) 13:50:23.186 ID:3KLPl/4Pn
わざわざiphone買う情弱おる?
60 : 2025/03/08(土) 13:50:40.026 ID:5ODJeonJX
これを機にAndroid検討したけど種類多すぎてわけわからん
63 : 2025/03/08(土) 13:51:14.778 ID:XdpMmvrE3
>>60
GalaxyS買っときゃええ
65 : 2025/03/08(土) 13:51:44.940 ID:3KLPl/4Pn
>>60
ゲームしないなら安いやつでええやろ
俺はハーウェイや
67 : 2025/03/08(土) 13:52:06.916 ID:CaumQiTZB
>>60
xiaomiとsamsungだけ見ればいいよ
84 : 2025/03/08(土) 13:55:20.483 ID:jb8equXxo
>>60
PixelかGalaxyが王道や
中華でもいいならXiaomiもある
どうしても日本メーカーがいいならXperia
87 : 2025/03/08(土) 13:55:59.724 ID:7Jm7dLaY9
>>60
ワイはGalaxyにした
iphoneより使いやすい
92 : 2025/03/08(土) 13:56:48.834 ID:fdRwK8kzU
>>60
ワイと一緒にNothing Phone (3a)買おうや
93 : 2025/03/08(土) 13:56:57.591 ID:GQ9cQEzeM
>>60
ナッフォンええゾ
64 : 2025/03/08(土) 13:51:43.583 ID:c2nDUNqTG
コレで救われる中高生がたくさんおるんや
ありがとうジョブス!
79 : 2025/03/08(土) 13:54:18.903 ID:9wGx.bRpJ
>>64
首都圏だからか電車で見かける中高生はほぼ高確率でレンズがたくさんあるiPhone持ってるわ
今はもう首都圏の貧乏人は子育てすらできん
88 : 2025/03/08(土) 13:56:11.483 ID:aMCoQe5wJ
>>79
どうせ型落ちだろ
98 : 2025/03/08(土) 13:58:05.123 ID:9wGx.bRpJ
>>88
そこまでは分からん
iPhoneでレンズが2つ3つあるやつや
66 : 2025/03/08(土) 13:52:06.143 ID:bytVdwIVX
社給スマホ需要あるかなと思ったけどSE3で間に合ってた
69 : 2025/03/08(土) 13:52:19.642 ID:aDhQIZILn
日本向けならSE4出してよ
70 : 2025/03/08(土) 13:52:33.733 ID:MApqxJAm3
SEシリーズじゃなくてもう16シリーズって言ってるんやな…
73 : 2025/03/08(土) 13:52:47.910 ID:XdpMmvrE3
>>70
毎年出してくるのかもな
71 : 2025/03/08(土) 13:52:35.855 ID:Cm/uVYbqS
それが無印と3万差しかないゴミとか馬鹿みたいな機種だな
74 : 2025/03/08(土) 13:53:28.214 ID:SCk52LYJp
無印iPadみたいな数世代前のCPUで安いの出せばええんちゃうの
76 : 2025/03/08(土) 13:53:43.222 ID:p1gTxrgO3
林檎信者は買い支えたれよ
78 : 2025/03/08(土) 13:53:53.000 ID:Cm/uVYbqS
え〜ん😭(ゴミ通貨)
82 : 2025/03/08(土) 13:54:45.297 ID:Slt2O4wF1
>>78
大体はお前が悪い
81 : 2025/03/08(土) 13:54:29.296 ID:Hwm2FI1Wz
無印iPadが5万で売れるならiPhoneももっと安くてもええのに
83 : 2025/03/08(土) 13:54:46.948 ID:7Jm7dLaY9
miniサイズなら多少性能が悪くても喜んで買うのに
86 : 2025/03/08(土) 13:55:52.477 ID:Slt2O4wF1
>>83
真っ先にバッテリーにしわ寄せが来るんだよなあ
85 : 2025/03/08(土) 13:55:49.110 ID:WGzwWupei
iPad無印(58000円)←こいつの異様な安さは何
96 : 2025/03/08(土) 13:57:33.005 ID:hjd9MhdG3
>>85
無印は従来のiPhoneSEと同じで筐体とチップ再利用してるだけ
AirがiPadのスタンダードという位置付け
101 : 2025/03/08(土) 13:58:27.175 ID:jb8equXxo
>>85
2世代前の選別落ちチップや
89 : 2025/03/08(土) 13:56:18.625 ID:KMo5koElB
iPad mini安くしろ!!!
90 : 2025/03/08(土) 13:56:23.978 ID:PhY9KgMYu
16買うなら普通にアップルストアで買うべきなん?
キャリアで買うべき?
100 : 2025/03/08(土) 13:58:26.224 ID:zjWrk3DoG
>>90
ギフトをお得に入手する
Appleストアの初売りに合わせて買う
91 : 2025/03/08(土) 13:56:29.213 ID:hjd9MhdG3
中華資本で大衆路線に切り替えつつあるXperiaの復権やね
94 : 2025/03/08(土) 13:57:09.302 ID:pMfDoFWed
>>91
資本は入ってへんやろ…
102 : 2025/03/08(土) 13:58:33.868 ID:1Ab/bXLqs
>>91
ペリアさんスマホ事業縮小しまくってるけど
95 : 2025/03/08(土) 13:57:10.648 ID:oFtjF3xm9
デザインはシンブルでええな
どこもカメラデカすぎやねん
97 : 2025/03/08(土) 13:57:54.029 ID:zbyMASbGa
日本を貧民国扱いかよ
アメップらしいな
99 : 2025/03/08(土) 13:58:13.039 ID:SPsIqUa3z
もっと無駄省いてして7万以下で出せや
103 : 2025/03/08(土) 13:59:21.551 ID:PAVLI2mBw
舐めやがって…
104 : 2025/03/08(土) 14:00:20.973 ID:Usc3Z1fe2
日本人ならこのゴミ作ってもバレないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました