AWS、これ若干半分ほとんど日本をちょっと完全に支配してないか?

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 02:00:43.79 ID:V9P9fshi0

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014780161000.html
アマゾンウェブサービスで障害発生 au PAYやPayPayやJALで一時障害

2 : 2025/04/16(水) 02:02:50.82 ID:89HQd2fY0
怖いアメリカ依存
3 : 2025/04/16(水) 02:03:09.85 ID:89HQd2fY0
さくらインターネットはもっと頑張れないの?
4 : 2025/04/16(水) 02:04:06.76 ID:FmZltpyt0
国産のクラウドはなにひてるんや
5 : 2025/04/16(水) 02:05:33.00 ID:89HQd2fY0
トランプがまたわけのわかんないこと言い出して 利用料 10倍とかならないの?
6 : 2025/04/16(水) 02:05:47.39 ID:qMjyypo/0
夕方に楽天PAYもauPAYもチャージ動作ができなかったのはこれが原因なのかな
仕方がないから現金で払ったが現金払いだとその店のポイントが結構がっつり付くことに気付いた
7 : 2025/04/16(水) 02:07:35.39 ID:r/tQ4w360
>>6
結構がっつり→1%とかでしょ?
10 : 2025/04/16(水) 02:09:43.44 ID:qMjyypo/0
>>7
現金払いでボーナスポイントの付く品物というのを気にしてなかったが
意外とそういうものを手にしていたようで
8 : 2025/04/16(水) 02:08:24.06 ID:YW0zdKKW0
地味にAzureとの差は狭まってるぞ
9 : 2025/04/16(水) 02:08:55.27 ID:aWRl80iz0
どの程度インフラ壊せるかのテスト
11 : 2025/04/16(水) 02:10:11.27 ID:woRSvTSe0
予備もない
今回は「停電でした」

うーん、危機管理能力の欠如

12 : 2025/04/16(水) 02:10:51.48 ID:sdQTX84t0
尼の営業利益全体の7割がAWSだから
もう尼はEC業者じゃなく鯖屋
17 : 2025/04/16(水) 02:16:46.65 ID:bCilF2R70
>>12
ECは中華の詐欺商品しかないしワイはペペローションとかの一部信頼できる商品のうち安いの買うのとブラックフライデーにちょっとチェックするくらいやわ
13 : 2025/04/16(水) 02:11:16.68 ID:8MIFuSxN0
今日の障害直後に緊急会議なったけど10分で終息して助かったわ
14 : 2025/04/16(水) 02:13:50.93 ID:vDjuWJAk0
AWSは賠償責任無いの??
19 : 2025/04/16(水) 02:19:15.25 ID:q91nNId+0
>>14
普通は免責契約してるだろ
15 : 2025/04/16(水) 02:14:29.27 ID:KkGUDr3G0
これもう天存(アマゾン)だろ
16 : 2025/04/16(水) 02:15:43.98 ID:WgXcJOhL0
Amazonの顧客ファーストが凄い
18 : 2025/04/16(水) 02:18:45.59 ID:q91nNId+0
とはいえ比較的短時間で復旧してるから信頼性は高い
20 : 2025/04/16(水) 02:20:51.49 ID:Qh/02Z720
ここが止まるとえらい事になるから
もはやライフラインよ
21 : 2025/04/16(水) 02:26:44.56 ID:x7c4d08G0
Adobeも異常
23 : 2025/04/16(水) 02:28:20.46 ID:bCilF2R70
>>21
フォトショならともかくAcrobatくらいなら内製できそうなのにな
31 : 2025/04/16(水) 02:58:55.31 ID:x7c4d08G0
>>23
InDesignがやばいのよ
代替になる日本語組版ソフトがほぼ皆無だから
22 : 2025/04/16(水) 02:27:29.92 ID:QbVFmJb+0
今日の障害って単一AZ障害だったのに
何でサービス影響出るんだよ
24 : 2025/04/16(水) 02:37:39.32 ID:OMv4THDw0
俺のとこも影響あったな
定期的に障害だしてるな
26 : 2025/04/16(水) 02:40:39.45 ID:25l2/CMk0
スノーデンで言ってたじゃん電力を落とせるって
27 : 2025/04/16(水) 02:48:33.86 ID:Vo3kliJ60
通販屋にインフラまかすとかバカなん?
日本ならジャパネットにインフラ委ねるようなもんやろw
28 : 2025/04/16(水) 02:49:26.23 ID:zHV7bBFW0
それ言ったらジェフ・ベゾスだって訛ってる社長みたいなもんだろ
29 : 2025/04/16(水) 02:52:51.96 ID:ygcklp+OH
原因は東電の瞬間的停電ですメイン電源も予備電源も仲良く死にました
↑これ舐めてね???
30 : 2025/04/16(水) 02:54:04.68 ID:Pj8QGsuj0
心臓握られてるようなもんだね🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました