EU、アメリカに報復関税

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 23:41:45.82 ID:TOM95Cmf0

 トランプ米大統領は10日、全ての国から輸入される鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課すと発表した。1次政権時代の2018年に発動した鉄鋼関税(25%)の適用除外を全廃し、アルミ関税(10%)を25%に引き上げる。ホワイトハウスで関連書類に署名した。3月12日に発動する。

 米国の24年の鉄鋼輸入はカナダ、ブラジル、メキシコの順に多く、日本は6位。アルミに関してはカナダからの輸入が圧倒的に多い。トランプ氏は「一切の除外を認めない」としており、各国の鉄鋼業界が打撃を受けそうだ。

 トランプ氏は1次政権時代の18年3月、原則として全ての国を対象に鉄鋼に25%、アルミに10%の関税を発動した。ただ、輸出制限した韓国やブラジルなどに適用されないなど多くの「抜け穴」があった。米国と新たな貿易協定を結んだメキシコ、カナダもいったん発動された後に適用外となっている。

毎日新聞 2025/2/11 19:40
https://mainichi.jp/articles/20250211/k00/00m/030/159000c

38 : 2025/02/11(火) 23:42:07.15 ID:TOM95Cmf0
 日本や欧州連合(EU)にも発動されたが、バイデン前政権下で無税の輸入枠が設けられた。日本は年間125万トンで、現在関税ゼロで鉄鋼を輸出できていたが、今回こうした特例が廃止される。日本最大手の日本製鉄も影響を避けられず、米大手USスチールの買収などで関税のかからない現地生産を目指す考えだ。

 トランプ氏は10日、記者団に鉄鋼とアルミへの関税について、「誰もが理解できるよう単純化する。例外なく25%だ」と強調。「米国の産業を再び偉大なものにする」と意義を訴えた。

 トランプ氏は2月1日、メキシコ、カナダに25%、中国に10%の関税を課す大統領令に署名。メキシコ、カナダへの発動は1カ月延期したが、中国には予定通り発動し報復関税を受けた。第2弾となる今回の関税も多くの国の報復措置を招く可能性があり、「貿易戦争で世界経済を混乱させかねない」(証券アナリスト)との懸念が出ている。

 トランプ氏は更に、米国に関税を課す相手国に同率の関税をかける「相互関税」計画を2日以内に発表すると説明。半導体や自動車、医薬品などの分野でも関税引き上げを検討していると明らかにした。

 ただ、米国は24年に鉄鋼の国内需要の約2割、アルミの約8割を輸入に頼っている。関税引き上げで安価な海外産を締め出せば、新車販売価格などが上昇する可能性がある。物価上昇(インフレ)の抑制を優先課題に掲げるトランプ政権にとっては痛手だ。

39 : 2025/02/11(火) 23:42:13.28 ID:TOM95Cmf0
 トランプ氏は10日、米国が「貿易黒字」の国に対しては事情を「考慮する」と表明。米国産の航空機などを大量購入している豪州への発動を見送る可能性を示唆した。カナダのシャンパーニュ・イノベーション・科学・産業相は声明で「自国の労働者と産業を守る0ために立ち上がる」と述べ、対応を関係国とも協議する意向を示したが、報復措置については直接の言及を避けた。

 一方、EUのフォンデアライエン欧州委員長は11日、「EUが不当な関税を放置することはなく、断固として相応の対抗措置を発動するだろう」との声明を出し、報復関税などで応酬する可能性を示した。発動日まで1カ月残るなか、適用除外に向けた交渉の余地があるのかどうか注目される。【ワシントン大久保渉、ニューヨーク八田浩輔、ブリュッセル岡大介】

40 : 2025/02/11(火) 23:42:25.06 ID:cw7tPQCwH
日本は?
93 : 2025/02/12(水) 00:08:46.10 ID:ZSFhDJYA0
>>40
安倍の時はアメリカ赤字第3位やったけど、直近ではジャップ経済が衰退して7位まで後退してる。
だからトランプも相手にしてない
41 : 2025/02/11(火) 23:43:21.09 ID:n8aFRXEq0
もうアメリカ抜きで共同経済圏作ればいいのでは
45 : 2025/02/11(火) 23:45:11.17 ID:z9J6SEi80
>>41
EUもゴミだから要らない
87 : 2025/02/12(水) 00:05:10.12 ID:FyDzNNeq0
>>45
それ言い出したらゴミじゃない国なんか台湾とシンガポールくらいだろ
42 : 2025/02/11(火) 23:43:54.90 ID:DA3mWRyH0
中国が喜ぶだけやん
43 : 2025/02/11(火) 23:45:04.56 ID:dnvULAmn0
関税って輸入品買う国民の負担なんだよな
トランプってもしかしてアホなのかね
44 : 2025/02/11(火) 23:45:08.57 ID:e9n8UwbJd
ツバコーにだけ関税かけとけよ
46 : 2025/02/11(火) 23:45:12.29 ID:tG3pi/B30
やったらやられる宇宙の法則か
47 : 2025/02/11(火) 23:45:17.28 ID:r4LVRwHh0
これで米国の覇権は完全に終わり
全世界の敵まである
48 : 2025/02/11(火) 23:45:34.67 ID:7XF4Bnvp0
アメップひとり得するのは納得できないからね
殺し合おう
51 : 2025/02/11(火) 23:46:20.07 ID:z9J6SEi80
>>48
これは本当にそう
GAFAぼったくって儲けすぎ
49 : 2025/02/11(火) 23:46:09.02 ID:7sRUR1S90
アメリカ包囲網が出来つつある
50 : 2025/02/11(火) 23:46:20.06 ID:m1RXnpG70
報復かい
52 : 2025/02/11(火) 23:46:47.85 ID:HDkgrAi40
お前は竹内さんの遺族から報復されとけよ
53 : 2025/02/11(火) 23:47:09.69 ID:XIbpx4YF0
トランプ完全にアメリカ破壊したな
54 : 2025/02/11(火) 23:47:11.74 ID:LtisQ/7W0
争え
もっと争え
55 : 2025/02/11(火) 23:47:32.61 ID:iqJRvZKZ0
ロシアと戦争してる最中に内ゲバやってて草
56 : 2025/02/11(火) 23:49:33.56 ID:/wBE8zW40
始まったな
57 : 2025/02/11(火) 23:49:37.68 ID:wtUz+XSa0
トランプはプーチンの傀儡ということがよく分かる
58 : 2025/02/11(火) 23:49:42.34 ID:HfZdu4Dy0
これには習近平もニッコリ
59 : 2025/02/11(火) 23:50:02.02 ID:4wi7T7S40
もうアメリカは覇権国家じゃないよ
現実見えてないネトウヨは分からんだろうが
60 : 2025/02/11(火) 23:50:11.30 ID:6uEVkNXC0
核でも落として消滅させたほうがいいんじゃね、この国
61 : 2025/02/11(火) 23:50:33.25 ID:xhQnX/RK0
こういうのでいいんだよ😌
62 : 2025/02/11(火) 23:51:41.74 ID:JGwpr98d0
これでHand Made USAのIntanse BikeとFoes Racingは倒産するな

貴重なアメリカンハンドメイドメーカーだったのに…

63 : 2025/02/11(火) 23:52:49.32 ID:b+rsd7qg0
プーチンもにっこり
64 : 2025/02/11(火) 23:52:54.30 ID:FonuyNAK0
>>1
一方日本はいち早く150兆円w
65 : 2025/02/11(火) 23:54:01.39 ID:I3RzFVP60
今カナダが面白いことになってるぞ

退任する予定だったトルドーがトランプのカナダ州発言に反発したおかげで支持率戻してきてる

76 : 2025/02/11(火) 23:56:57.03 ID:p3Vlr4260
>>65
野党保守党もアメリカとやる気満々だよ
まあ選挙近いから両方とも愛国心に訴えるつもりなんだろうが
カナダ人は強い反米ムード
90 : 2025/02/12(水) 00:07:22.83 ID:W3oyS63j0
>>76
日本も反米機運が出来つつある
時代が変わろうとしてる
91 : 2025/02/12(水) 00:08:15.82 ID:qk7u/tpC0
>>90
アメリカは今まで好き放題やり過ぎた
92 : 2025/02/12(水) 00:08:39.65 ID:FyDzNNeq0
>>90
ピンクとオレンジが反米だもんな
ピンクはめちゃくちゃ議席増えたし
66 : 2025/02/11(火) 23:54:13.13 ID:7CGusF2o0
米露日VS世界でやれ
67 : 2025/02/11(火) 23:54:15.92 ID:tPH2JXR00
発表止まりのプロレスな
68 : 2025/02/11(火) 23:54:28.10 ID:qFqG5IS20
いいね
69 : 2025/02/11(火) 23:55:11.11 ID:pZOa9TKe0
トランプを支持したというよりアンチバイデンだからまあいいんだよ
70 : 2025/02/11(火) 23:55:15.61 ID:n6SEv19mH
鋼鉄輸入は関税で高いから自国で作ろう!

アメリカ鉄鋼業復活、アメリカ人大喜び

こうはならんの?

72 : 2025/02/11(火) 23:56:02.13 ID:I3RzFVP60
>>70
アメリカの鉄鋼は普通に質が悪い
88 : 2025/02/12(水) 00:07:01.68 ID:FyDzNNeq0
>>72
取引先の大手鉄鋼会社曰く日本の鉄鋼って品質クソいいらしいな
だから輸出しまくってるんだとか

溶かして固めるだけに品質もクソもあるかと思ったがね

85 : 2025/02/12(水) 00:02:54.02 ID:3gJAiqJVr
>>70
元々粗鋼生産からしてクソだったからずっとカナダ頼み
特にアルミなんて6割カナダからの輸入だから本当にやばいと思うよ
86 : 2025/02/12(水) 00:03:41.25 ID:vu+AyD4S0
>>70
長い間設備投資や労働者の教育・技能訓練を怠ってきたから国際水準の製品が作れない
71 : 2025/02/11(火) 23:55:40.15 ID:FnHc2Z6E0
ならば戦争だ
73 : 2025/02/11(火) 23:56:16.40 ID:jy+LJh0s0
まあそうなるよね
74 : 2025/02/11(火) 23:56:30.33 ID:JGwpr98d0
ハーレーダビッドソンも倒産するんじゃないかな
そしたら如何に自分たちがバカだったか気付くんだろうな
81 : 2025/02/11(火) 23:59:33.01 ID:MPfNPnCs0
>>74
気付かないよ
トランプをアクロバット擁護して終わり
83 : 2025/02/12(水) 00:01:21.00 ID:3gJAiqJVr
>>74
ハーレーより先にGMかな、完成車も3割くらいカナダとメキシコで作ってるから鉄鋼アルミにSoCまで関税かけたられたら本当に潰れる
75 : 2025/02/11(火) 23:56:48.20 ID:y287sZVm0
トランプのせいで世界経済滅茶苦茶だな
77 : 2025/02/11(火) 23:57:24.10 ID:9vM+JUdU0
いいぞ、ロシアと一緒にEUを叩き潰せ!!・・・あれ?
78 : 2025/02/11(火) 23:57:26.86 ID:UTZ3VZBa0
アングロンはなぜえうを離脱したのか
なぜウシエンで疲弊させたのかそして武器でどこが儲けたのかどこがレアアースをゲットするのか
もう始まってるんだよね気付けよってね
79 : 2025/02/11(火) 23:57:42.56 ID:RP8fdXhOd
貿易を衰退させるのは意味がない
貿易赤字を減らしてドルを守っても
ドルをお前に渡さないというのもドル覇権を弱めるわけだから
80 : 2025/02/11(火) 23:58:45.27 ID:zKKzDH9u0
日本は報復関税発動しないのか?
82 : 2025/02/11(火) 23:59:56.60 ID:KhkqqSM4r
あーあ、これアメリカの堂々退場すルートだろ
84 : 2025/02/12(水) 00:02:40.32 ID:zRlwUaSf0
アメリカってアルミや鉄鋼自国で賄えるのか
89 : 2025/02/12(水) 00:07:11.93 ID:NdhNd59wd
品質が同じ物なら関税かけることで輸入品より安くなった割高国内品使うかってなることもあるだろうが
前提が破綻してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました