- 1 : 2025/04/16(水) 09:23:03.435 ID:V4Ry9/pbO
- トランプ関税対抗、EUがTPPと連携検討 自由貿易堅持へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15E1V0V10C25A4000000/ - 2 : 2025/04/16(水) 09:23:12.214 ID:V4Ry9/pbO
- アメリカ抜きの経済圏が出来上がりそう
- 3 : 2025/04/16(水) 09:23:51.712 ID:V4Ry9/pbO
- EU
中国
日本
東南アジア
南アメリカ
カナダなどのアメリカ抜きの経済圏が出来るぞ!
本格的にアメリカ没落するかも - 12 : 2025/04/16(水) 09:28:00.576 ID:vhAaMPmlf
- >>3
変なの紛れ込んでますよ - 19 : 2025/04/16(水) 09:30:01.291 ID:ElIfiJ5wO
- >>3
中国中心になるの間違いなくて草 - 25 : 2025/04/16(水) 09:33:35.224 ID:CcmgLSgN4
- >>3
中国は加盟要件満たしてないし満たすつもりもないやろ - 46 : 2025/04/16(水) 09:41:07.479 ID:bEI0gp8gw
- >>3
中国包囲網のつもりで作ったのに自身の包囲網にされるアメカス哀れすぎて草 - 4 : 2025/04/16(水) 09:24:08.967 ID:NLB/Gdnub
- タフネゴシエーター茂木
- 6 : 2025/04/16(水) 09:24:20.322 ID:xxFH1ztmh
- 環太平洋とは
- 7 : 2025/04/16(水) 09:24:59.485 ID:D8ZLNoPDD
- 後入りなんだからお土産持ってこいよ
- 8 : 2025/04/16(水) 09:25:46.004 ID:F5WL407r2
- イギリスはもう入ってるんよなTPPに
- 9 : 2025/04/16(水) 09:26:29.315 ID:edJ02a4Hx
- あいつらもすぐ域内の規格押し付けてくるから同類
- 10 : 2025/04/16(水) 09:26:54.911 ID:zYkcwxNw9
- 名前変えへん?
- 11 : 2025/04/16(水) 09:27:36.092 ID:twLV2oSFd
- これは一回拒否った方がええな。交渉術的に
- 13 : 2025/04/16(水) 09:28:11.824 ID:HV19P.xfS
- 環太平洋とは?
- 14 : 2025/04/16(水) 09:28:17.740 ID:zvuudQNwg
- 甘利再評価路線来るか?
- 32 : 2025/04/16(水) 09:34:53.096 ID:rEaRjNMmj
- >>14
TSMC呼んだのも甘利だし先見の明はあるんよな - 53 : 2025/04/16(水) 09:44:12.839 ID:J1XmaMr0M
- >>32
日本には、甘利明がある - 59 : 2025/04/16(水) 09:48:23.499 ID:VIlLufnb1
- >>14
茂木「お前の功績全部俺のものにしといたわ」 - 15 : 2025/04/16(水) 09:28:52.418 ID:J21..bf0b
- 白人お得意の自己都合のルール捻じ曲げ
- 16 : 2025/04/16(水) 09:28:56.680 ID:WFFphHRIv
- アメリカと交渉したローバーツはようやっとる
- 17 : 2025/04/16(水) 09:28:59.416 ID:EKNuvn4bN
- イタリアのパスタもっと売ってくれ
- 18 : 2025/04/16(水) 09:29:45.624 ID:ssy2ficv0
- ニューカレドニアやポリネシアあるからフランスも太平洋国家や
- 20 : 2025/04/16(水) 09:31:00.379 ID:E9d1iXx0q
- これもうわかんねえな
- 21 : 2025/04/16(水) 09:31:06.625 ID:QkqIp86c5
- 対中国なのに中国入れようとすんな
- 23 : 2025/04/16(水) 09:31:54.151 ID:ph5v/MS0M
- EUからタンカー乗せて運んできても利益出るような物あるんか
- 24 : 2025/04/16(水) 09:33:16.323 ID:wK.TAwWPL
- アメリカ除いたらヤーポンが消え去ってインチネジも無くなるってマジ?最高やんけ
- 26 : 2025/04/16(水) 09:33:35.901 ID:vvGYE10l6
- RCEPも合体してアメリカをはぶろう
- 27 : 2025/04/16(水) 09:33:46.286 ID:nkUDtv/gb
- EUなんて自己満オ●ニー環境政策押し付けてくるから関わるな
- 28 : 2025/04/16(水) 09:33:51.944 ID:WKyrOtIi7
- 一帯一路
TPP
USAこうなるのか - 29 : 2025/04/16(水) 09:34:00.308 ID:kgbQMzQOA
- 中国あれ台湾牽制しとるだけで加入する気ないぞ
- 30 : 2025/04/16(水) 09:34:09.760 ID:B5eLzosp5
- 次はアメリカ抜きで
- 31 : 2025/04/16(水) 09:34:32.911 ID:MgwAxItFM
- 日本ASEANカナダオーストラリアニュージーランドメキシコチリ
さえあれば別に要らんくね?色々要らないこと言ってきそう
- 34 : 2025/04/16(水) 09:37:05.125 ID:V4Ry9/pbO
- >>31
イギリスはもう参加したし
中国、台湾も参加申請してる
EUも参加するぽい - 33 : 2025/04/16(水) 09:35:20.322 ID:Jx9qPI7ob
- 世界がアメリカから孤立したがってる
- 35 : 2025/04/16(水) 09:37:28.218 ID:GcFg95wwp
- そういやアメリカって何でTPP入ってないんや?
- 37 : 2025/04/16(水) 09:38:35.411 ID:bsgN6U3hh
- >>35
トランプがオバマへの嫌がらせで脱退したから - 38 : 2025/04/16(水) 09:38:37.043 ID:JCIZKPe6a
- >>35
ゲェジ大統領が堂々退場した
まあ10年近く前の大統領やけどな - 39 : 2025/04/16(水) 09:38:41.145 ID:J21..bf0b
- >>35
入ろうとしたけど自分に都合のいいルールに変えようとして総スカン食らって拗ねて出てった - 42 : 2025/04/16(水) 09:39:21.000 ID:9WuNyUR8z
- >>35
トランプがね… - 43 : 2025/04/16(水) 09:39:40.829 ID:q6FKi1jfX
- >>35
1期目のトランプがゲェジ発動して設立準備会から抜けた。 - 45 : 2025/04/16(水) 09:40:29.283 ID:V4Ry9/pbO
- >>35
オバマは入ろうとしてたけどトランプが抜けた
バイデンもTPPはアメリカ国内で反対大きいから入らなかった - 36 : 2025/04/16(水) 09:37:28.619 ID:LhNKIM/Tj
- まぁイギリスも入ってるし
- 40 : 2025/04/16(水) 09:38:41.648 ID:/gNAoLu0c
- 太平洋も知らないゲェジ
- 47 : 2025/04/16(水) 09:41:24.818 ID:ph5v/MS0M
- >>40
フランスの海外領土に太平洋の島があるんだよなぁ - 54 : 2025/04/16(水) 09:44:52.525 ID:Wm/hI/ZZH
- >>40
ニューカレドニアがあるよね - 55 : 2025/04/16(水) 09:46:28.019 ID:BKWjGAfOy
- >>40
フランス「ニューカレドニア、フランス領ポリネシア、ウォリス・フツナあるのに入っちゃイカンのか?」 - 63 : 2025/04/16(水) 09:50:10.920 ID:V4Ry9/pbO
- >>40
別に太平洋なんてどうでもいいだろ
ただの名前にそこまで拘る理由はない - 41 : 2025/04/16(水) 09:38:42.951 ID:zw8MuJiEU
- 威張ってたガキ大将を子分みんなで一斉にハブにする時のあれじゃん
- 44 : 2025/04/16(水) 09:39:42.769 ID:Cpq3cHGho
- 環太平洋大西洋にしなきゃ
- 48 : 2025/04/16(水) 09:42:33.808 ID:BKWjGAfOy
- 自分が作ったものに包囲される謎の国
- 49 : 2025/04/16(水) 09:42:36.355 ID:CcmgLSgN4
- 2023年4月21日、ウクライナのタラス・カチカ通商代表はCPTPPへの加盟申請を行い、年内にも交渉が開始されることに期待すると表明した。環太平洋地域に領土を持たないウクライナの加盟が実現すれば、CPTPPの範囲は環太平洋の枠組みを大きく超えることになる[137]。
ウクライナの環太平洋要素どこだよ
- 50 : 2025/04/16(水) 09:43:26.316 ID:yQbk5sBrc
- TPP叩きいたけどなんやったんや
- 51 : 2025/04/16(水) 09:43:29.041 ID:q6FKi1jfX
- EU主要国のフランスがニューカレドニアもってるから条件クリアだな。オランダやスペインも昔いろいろもってたし。
- 52 : 2025/04/16(水) 09:44:08.666 ID:ni4sQRsdA
- 太平洋を囲むということは太平洋に囲まれているということなのだ
- 57 : 2025/04/16(水) 09:46:43.501 ID:sSZZ9HeVi
- アメリカをちゃんと省けるなら対保護貿易ってことで中国弾けるな
- 60 : 2025/04/16(水) 09:48:47.565 ID:j0hFfuACc
- 今となってはトランプがTPPから脱退したのがラッキーやったな
遠慮なくハブれる - 61 : 2025/04/16(水) 09:49:50.726 ID:h.Jw.qtWJ
- みんなあいつ無視しよ
- 62 : 2025/04/16(水) 09:50:08.703 ID:sTE/e0wA1
- トランプ「TPP加盟国は関税130%」
- 70 : 2025/04/16(水) 09:53:41.831 ID:k5VhBgaHt
- >>62
やりそうやけど米国抜きでやり取りする枠組み相手に意味あんのかそれ - 64 : 2025/04/16(水) 09:51:02.053 ID:KKi.NBZyI
- また日本が勝ってしまったか
- 66 : 2025/04/16(水) 09:53:13.494 ID:tMQVUWmaX
- 中国はまず規定を守る気ないから入らないぞ
- 68 : 2025/04/16(水) 09:53:21.377 ID:E57e4qL5J
- TPPはもう無いぞ
今のはTPPじゃなくてTPP11(CPTPP)で別物な
日本政府は誤魔化してTPPって呼び続けてるけど
ISISをトヨタに忖度してISって言い換えたのと一緒や🙄 - 73 : 2025/04/16(水) 09:54:45.645 ID:YRJ2WfGHe
- オーストラリアとカナダには感謝や
- 74 : 2025/04/16(水) 09:55:37.564 ID:s/.ejGkO9
- この流れはまずいは
また敗戦国になってしまう😭 - 77 : 2025/04/16(水) 09:57:25.317 ID:q6FKi1jfX
- >>74
ブリカスが同じ陣営にいれば大丈夫。あいつらの情勢判断はやばいから。 - 75 : 2025/04/16(水) 09:55:58.676 ID:yQbk5sBrc
- 中国入ってたらEUは尻込みしてたな
- 76 : 2025/04/16(水) 09:56:50.426 ID:S8VibmbrJ
- 癌細胞四天王の中国韓国ロシアアメリカがいないとか最高やん
- 78 : 2025/04/16(水) 09:57:46.552 ID:wKy3Vv2t7
- TPP準備段階には居たのに勝手に自主退場したゲェジがおるらしいな
- 79 : 2025/04/16(水) 09:58:09.855 ID:oLtEUPjFP
- まあトランプが全世界に相互関税なんてやってるからな
アメリカ以外がアメリカ抜きの関係強化に動くのは仕方ないだろ - 81 : 2025/04/16(水) 09:59:20.290 ID:V4Ry9/pbO
- >>79
関税0 - 80 : 2025/04/16(水) 09:58:46.066 ID:xkNxCMENb
- 🃏TPPに加盟してる国は関税1000%
- 82 : 2025/04/16(水) 10:00:06.605 ID:h3jxMBtbt
- まずTPPはタイとインドネシアを加盟させようや
EU、TPP参加を検討www

コメント