
- 1 : 2025/03/14(金) 01:48:21.24 ID:Iiyelxds0
-
米国の蒸留酒業界、EUの報復関税に「深い失望」と懸念を表明
- 2 : 2025/03/14(金) 01:48:33.84 ID:Iiyelxds0
-
ニューヨーク(CNN) 欧州連合(EU)がトランプ米政権による関税発動への対抗措置の一部として、米国製ウイスキーへの関税を50%に引き上げると発表したことに対し、米国の蒸留酒業界団体が12日、「深い失望」と重大な懸念を表明した。
業界団体の米蒸留酒協議会(DISCUS)のクリス・スウォンガー最高経営責任者(CEO)は声明で、米国製蒸留酒のEU向け輸出を立て直そうとする取り組みが大きく妨げられるだろうと述べた。
DISCUSSのデータによると、米国製ウイスキーの売り上げはコロナ禍で20%近く伸び、昨年50億ドル(約7400億円)を超えた。その一方で生活費の高騰から飲酒を控える消費者が増え、ウイスキーを含む蒸留酒の売り上げは減少傾向に転じている。大手のひとつブラウンフォーマンが1月に約700人の人員を削減するなど、影響が出始めている。
スウォンガー氏は、業界が国内市場の減速に直面するなかで、関税が成長を妨げ、全米の蒸留酒メーカーや農家に悪影響を及ぼすことになると指摘した。
欧州は米国産ウイスキーの重要な市場。前回の関税が停止されてから、輸出額は過去3年間で60%増え、6億9900万ドルに達していた。
カナダでも先週、米政権の関税に対抗して米国製蒸留酒が店舗から撤去された。この措置に対し、ラウンフォーマンのローソン・ホワイティングCEOは「関税より悪い」と反発を示していた。
- 51 : 2025/03/14(金) 01:49:09.42 ID:KcsK+5fr0
-
???「ハイボールです!」
- 52 : 2025/03/14(金) 01:49:20.40 ID:EYRFZAqCH
-
木じゃん
- 53 : 2025/03/14(金) 01:49:33.27 ID:6HPZ8rAS0
-
ジョニーウォーカーが日本に安売りしてこないかな
- 55 : 2025/03/14(金) 01:50:36.43 ID:DX/xOdMv0
-
>>53
ありえる - 73 : 2025/03/14(金) 01:55:11.29 ID:Iiyelxds0
-
>>53
ジョニー・ウォーカーはスコッチで英国産だろ - 54 : 2025/03/14(金) 01:49:58.81 ID:uVC5RgWG0
-
安値で売ってちょ😋
- 56 : 2025/03/14(金) 01:50:45.20 ID:6HPZ8rAS0
-
ごめん、ジョニーウォーカーじゃなくてジムビームか
- 57 : 2025/03/14(金) 01:51:03.24 ID:HAMbA1D+0
-
お前らが選んだ大統領が始めた物語だろ
- 58 : 2025/03/14(金) 01:51:20.12 ID:qPdEVB3q0
-
報復にワインの関税200%とか言い出して草
どんどん税金が上がる - 59 : 2025/03/14(金) 01:51:22.08 ID:c38F5c6k0
-
スコッチあるからいいんだろうけど
需要増えるからスコッチの値段も爆上がりするだろうな - 60 : 2025/03/14(金) 01:51:46.58 ID:duvTq08u0
-
日本に余ったの押し付けあるぞ
- 67 : 2025/03/14(金) 01:53:34.83 ID:c38F5c6k0
-
>>60
ジャックダニエルとか日本人は安く飲めるようになるんかな?w - 61 : 2025/03/14(金) 01:51:52.77 ID:brqZzVA/0
-
さすがにトランプやりすぎ
- 62 : 2025/03/14(金) 01:51:56.40 ID:ObO+7qbc0
-
アメリカのウイスキーとかわざわざ飲むものか?
- 63 : 2025/03/14(金) 01:52:00.52 ID:UP/d6VnlM
-
貿易戦争しかけたトランプに文句言え
- 64 : 2025/03/14(金) 01:52:08.40 ID:oAHFAm7r0
-
その分愛国者に飲んでもらえ
- 65 : 2025/03/14(金) 01:52:44.47 ID:NJRfFGR+0
-
欧州人はワインを飲み、アメリカ人はウイスキーを飲めばいい
- 66 : 2025/03/14(金) 01:53:15.53 ID:S4bdELJv0
-
争え、もっと争え
その分ワインもウイスキーもアジアに流れて安くなれ - 68 : 2025/03/14(金) 01:53:50.79 ID:NGNEHfLv0
-
嗜好品とか買い控えやすそうなものを狙い撃ちするところが欧州の方が賢いと思った
- 69 : 2025/03/14(金) 01:53:52.62 ID:uS4K8lfX0
-
ブロック経済かよ
- 70 : 2025/03/14(金) 01:54:25.36 ID:KWzrYShm0
-
ゆーてEUの人間がバーボンなんかわざわざ飲みたいか
- 71 : 2025/03/14(金) 01:54:43.01 ID:6wIkZQgn0
-
酒カスもこれで酒やめれるなw
- 72 : 2025/03/14(金) 01:55:08.19 ID:xCUcC7zM0
-
アメリカで消費するから問題無しやろ
薬中よりは大丈夫そうだし - 74 : 2025/03/14(金) 01:55:20.34 ID:C1nJnIbB0
-
クリスマス限定バージョンかなんかでセーター着てる瓶が可愛かったからメーカーズマークとかいうウイスキー買ってまだ置物として放置してるんだけど、これ美味いの?
- 76 : 2025/03/14(金) 01:57:20.09 ID:brqZzVA/0
-
>>74
結局好みだから人によるけど俺はまあまあ好きだな - 78 : 2025/03/14(金) 01:57:58.40 ID:S4bdELJv0
-
>>74
バーボンらしいバニラやキャラメルのような香りがあって
ストレートで飲んでもいいしハイボールでも特徴があってうまいぞ - 75 : 2025/03/14(金) 01:55:49.31 ID:PfF8JsvZ0
-
4年寝かせればいい
- 77 : 2025/03/14(金) 01:57:25.81 ID:xHXnpe8G0
-
200パー対50パーか
どっちもがんばれ - 79 : 2025/03/14(金) 01:58:15.90 ID:MHIXb5DN0
-
だいたいバーボンはあまり美味しくないだろ
そもそも微妙すぎる - 81 : 2025/03/14(金) 01:58:30.47 ID:ZEiIdj690
-
日本はこういう強気なことできないのが悲しい
- 82 : 2025/03/14(金) 01:58:58.62 ID:PjHoS+OY0
-
OSの規制すれば欧州終わるんじゃないのか?
- 83 : 2025/03/14(金) 01:58:58.84 ID:J5CZ8qJ10
-
毎日だから関税おじさんの話飽きた
鎖国しろとしか書くことない
コメント