gdp4位が日本←すごいな

サムネイル
1 : 2025/05/21(水) 12:27:11.20 ID:p9BcRuhs0
5位インド←えぇ…
2 : 2025/05/21(水) 12:28:10.62 ID:mL8wFfCsd
あれインドに抜かれたみたいなスレあったけどガセか?
3 : 2025/05/21(水) 12:28:42.64 ID:E3moa/Ngd
労働生産人口の数が多いんやろ
そんな不思議なことでもないやろ
4 : 2025/05/21(水) 12:29:07.31 ID:p9BcRuhs0
インドて貧困すごいのに5位ってよほど貧富の差がすごいんやろな
5 : 2025/05/21(水) 12:29:49.74 ID:/HBOXSje0
逆に4位でこんなに貧乏なのにそれ以下の国はどうやって暮らしとるんやと思う
7 : 2025/05/21(水) 12:31:02.51 ID:pKVypa/T0
>>5
一人あたりでは40位ぐらいだから大したことない
11 : 2025/05/21(水) 12:32:32.36 ID:/HBOXSje0
>>7
水道管だって破裂しまくってるし
どこの国もそんなもんかね
15 : 2025/05/21(水) 12:35:05.66 ID:3OiaupX20
>>11
アメリカの水道管破裂件数は日本の20倍やで
9 : 2025/05/21(水) 12:31:39.70 ID:xV0B1j010
>>5
別にこれ裕福な国ランキングじゃないから
10 : 2025/05/21(水) 12:32:29.96 ID:3OiaupX20
>>5
言うほど貧乏でもないやろ
他の国とかもっと貧しいぞ
13 : 2025/05/21(水) 12:33:21.01 ID:/HBOXSje0
>>10
だから文明なんてまだまだやなとワイは思うわけや
6 : 2025/05/21(水) 12:30:10.50 ID:d/3Z9DVE0
2位の方がいいじゃないですか
8 : 2025/05/21(水) 12:31:24.05 ID:pKVypa/T0
一人あたりでは韓国、台湾以下
12 : 2025/05/21(水) 12:33:17.21 ID:/yWkCdAkM
ジャポンは食料も資源も無くて輸入頼みだからな
生産力があってもトータルで見たら貧しい
14 : 2025/05/21(水) 12:34:21.38 ID:3I/s7NHA0
いうてインドの猛追凄いからな
今年中に抜かれる
6位のブリカスにも来年か再来年抜かれる
16 : 2025/05/21(水) 12:35:42.56 ID:AYJuITyB0
「GDP ≠ 国民の生活の豊かさ」ってことがわかるな
22 : 2025/05/21(水) 12:38:35.82 ID:KXi/AfLh0
>>16
日本は豊かじゃないしな
25 : 2025/05/21(水) 12:40:30.31 ID:AYJuITyB0
>>22
日本は生きやすさトップレベルだぞ
17 : 2025/05/21(水) 12:36:13.11 ID:xV0B1j010
インドは日本の10倍以上人口いるんやから
抜かれても別にどうってことない
これは人口が多い国が上に来る指標やから
一人当たり見た方がええ
18 : 2025/05/21(水) 12:36:26.92 ID:Bx4fRotq0
そもそも日本は労働現役世代どんどん減ってんねんから落ちるのは当たり前やしな
19 : 2025/05/21(水) 12:37:03.49 ID:88L4C/rkH
90年代は2位だったのに
20 : 2025/05/21(水) 12:37:42.10 ID:pKVypa/T0
いい加減韓国、台湾以下だって気づけよ
24 : 2025/05/21(水) 12:39:15.91 ID:3OiaupX20
>>20
でも韓国も台湾も日本より豊かじゃないしな
28 : 2025/05/21(水) 12:41:19.23 ID:pKVypa/T0
>>24
それはない
21 : 2025/05/21(水) 12:37:54.61 ID:KXi/AfLh0
全然凄くない定期
23 : 2025/05/21(水) 12:39:13.27 ID:qgSgNXk40
人口8328万人のドイツが3位なんだぜ
一人当たりGDP日本の1.5倍以上や
日本人の生産性低すぎるやろ
26 : 2025/05/21(水) 12:40:59.54 ID:/yWkCdAkM
底辺の暮らしで考えたらアメリカ中国より日本の方がマシそうではあるな
上級の暮らしで比較したらボロ負けしてそうだけど
27 : 2025/05/21(水) 12:41:19.03 ID:8cAHfZ4R0
一人当たりGDPではなく
生産年齢人口一人当たりGDP
を見るのが正しい
29 : 2025/05/21(水) 12:42:27.18 ID:8cAHfZ4R0
老人比率が高ければ高いほど
各種指標はもう上がらん時代やねん
30 : 2025/05/21(水) 12:42:33.77 ID:pKVypa/T0
幸福度ランキング
18位米国25位台湾61位韓国62位日本
32 : 2025/05/21(水) 12:43:58.19 ID:8cAHfZ4R0
要するに
現役世代の数字を見ましょって時代になりつつあるんや
なぜなら日本だけでなく
先進国は高齢化がどこも進んでるからなんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました