JA「今年の新米買い取り価格は昨年より3~4割高い」農家「やったー」卸「もっと高く買い取るぞ…」マスコミ「小泉大臣最高!」

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 16:14:09.43 ID:HoIbD9O40

JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html

2 : 2025/06/11(水) 16:15:00.59 ID:4b8JP4yG0
概算金上げるって3月くらいから記事になってたと思うけど
3 : 2025/06/11(水) 16:15:16.19 ID:xeunOaWs0
そう、輸入津で
4 : 2025/06/11(水) 16:16:36.60 ID:BqkIZWmG0
くだらないパフォーマンスで終わっちゃったねまた
5 : 2025/06/11(水) 16:21:47.72 ID:53yZEIiN0
だから輸入増やしさないって。

インバウンドで消費量がめちゃくちゃ増えてるんだから。

6 : 2025/06/11(水) 16:23:54.71 ID:EqNm1ZBCM
高く買い取って安く卸せばいいだけ
7 : 2025/06/11(水) 16:35:40.62 ID:Oe2pXDcUd
農家モメン概算いくらになってるの?1俵2?
8 : 2025/06/11(水) 16:37:03.88 ID:5xw+nHRd0
これじゃ下がらねーじゃん
くたばれ自民党
11 : 2025/06/11(水) 16:39:39.91 ID:HoIbD9O40
>>8
(マスコミも小泉大臣の活躍報道して選挙まではもつでしょう)
9 : 2025/06/11(水) 16:37:44.39 ID:UJ0jP0pU0
まぁ消費者ぶつくさいいながらも高い米買うからな
10 : 2025/06/11(水) 16:39:28.00 ID:d615mPSP0
高騰した分が農家に行くならわりと許容できる人は多いでしょ
今問題なのは流通で何故か異様に高くなってることなわけだし
12 : 2025/06/11(水) 16:41:44.42 ID:K2+uigpb0
はっきり言ってただの自民党の失政なのに支持率が上がるんだからキチゲェだろこの国
14 : 2025/06/11(水) 16:46:43.48 ID:HoIbD9O40
>>12
ワイドショーが黒を白だというと
安倍政権時のように支持率落ちません

小泉大臣は英雄!
JAと卸が悪!

13 : 2025/06/11(水) 16:44:40.06 ID:O9d4Y2Tfd
こいつらのやってることって、災害地で屋根修理
ぼったくってる奴らといっしょ。
なんか法律作ってしめだせ
29 : 2025/06/12(木) 00:01:59.98 ID:0pgNlkFF0
>>13
お前みたいなぜったい商社に矛先向けない奴が犯人
15 : 2025/06/11(水) 16:46:54.64 ID:O9d4Y2Tfd
ベトナムが米があまって困ってるそうだから
毎年輸入しろ
17 : 2025/06/11(水) 16:54:47.03 ID:fzL97KDP0
輸入米による一揆でわからせないとダメだなこりゃ
18 : 2025/06/11(水) 16:55:07.98 ID:+dqkJD7z0
増産すれば解決するのに
19 : 2025/06/11(水) 17:18:38.94 ID:OOiijNsO0
インバウンド向けに輸入増やせよ
20 : 2025/06/11(水) 17:30:32.35 ID:0XFUZq/mp
俺たちは高く買い取ってるんだ!
これを理由に中抜き額大量に増やすぞ!営業利益500%増加だあああああああああああああ
21 : 2025/06/11(水) 17:34:58.48 ID:CkFmHfh80
小売価格が10割値上がりしたのに農家と取り引き価格が3割増って残りはどうしたんだよ
22 : 2025/06/11(水) 17:48:33.31 ID:Da8BFF/60
輸出やめろよ
23 : 2025/06/11(水) 18:20:37.32 ID:PlKl6DXI0
これってJAによる米の買い占めだよな
24 : 2025/06/11(水) 18:21:44.92 ID:brWVJDem0
責任転嫁と言い訳と数字いじりと言葉遊びが仕事になっちゃった組織の存在意義よな
そしてそんなのが市単位、県単位、地方ブロック単位、全国規模統括組織と無駄に細分化されていてそれぞれがあり余るほどの職員を抱えている
スマート農協化のために2兆円でしたっけね
25 : 2025/06/11(水) 18:29:04.39 ID:8SgN3MVS0
やっぱり米穀卸が悪いんじゃん
う・ち・こ・わ・し!!
28 : 2025/06/11(水) 21:53:16.36 ID:KSOY6Wio0
したらもう血糖値上昇も緩やかなカルローズでええわって言いたいけど
トランプニッコニコで値上げ棒素振りしてんの見え見えで怖い
30 : 2025/06/12(木) 00:15:05.38 ID:Qv/A4f+y0
台湾米のことニュースでやってるけど、はいくらで売られるん?
31 : 2025/06/12(木) 01:21:02.61 ID:fQSVfP2e0
どうやっても値段は上がるんじゃないか
農業に大量参入させるにしても米の値段が高くないと特に企業は人を雇ってまで利益が出ないし
大量絶滅させるなら米の値段は当然上がるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました