
- 1 : 2025/06/09(月) 06:13:28.32 ID:VvIxcKCT0
-
謎の勢力「JAは悪くない!悪くないんだああああ!!!!!」 こいつの正体 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749356122/
> 407 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW d11c-KDHp)[] 投稿日:2025/06/08(日) 23:45:58.51 ID:Yp1z2F070
> JAは社会インフラになってるから
> 行政の肩代わりや銀行や保険会社の代わりをやってる
>
> スーパー ガソリンスタンド 葬儀場 預金業務など
> だから農家でないのにJAのサービスを使いたい准組合員を入れると組合員は1000万人超いる
> もしJAを潰したら社会が成り立たなくなり日本が滅びる - 2 : 2025/06/09(月) 06:14:44.07 ID:qVBXMxaE0
-
聖域なき構造改革で
- 3 : 2025/06/09(月) 06:17:58.19 ID:iszdspStM
-
まるで安倍晋三だな
- 4 : 2025/06/09(月) 06:19:24.44 ID:jHJbMlVZ0
-
東電とかJR東海がどんだけクソ企業であったとしても潰したら大変😨ってのと同じ理屈なんやろね
- 19 : 2025/06/09(月) 06:25:37.90 ID://kJOYsF0
-
>>4
そいつらも備蓄米と同じで後生大事に保護してるだけで潰しても別の企業が出てくるだけだよな
日本は変化を恐れすぎて現状のゴミたちを保護しすぎて結果的にマイナスになっとるよな - 21 : 2025/06/09(月) 06:29:36.22 ID:jHJbMlVZ0
-
>>19
別の企業といっても単にコストが低いだけでパフォーマンスは全くない企業が代替するのは無理やろから、東北電力とかJR東日本に吸収させるとかはあるかもとなると、JAについてはまずは完全に地方組織に分割するって所までが落としどころかと
- 5 : 2025/06/09(月) 06:19:37.72 ID:yppjh5DQ0
-
農水族の天下り先
- 6 : 2025/06/09(月) 06:19:37.94 ID:HI0BJboX0
-
滅びを求めてるんだけど?
- 7 : 2025/06/09(月) 06:20:03.80 ID:7hofcD4oa
-
農協は社会インフラ
コンビニは社会インフラ
電通なしじゃイベント作れないあくどく金儲けしてるヤツらはみんな同じようなこと言う
- 8 : 2025/06/09(月) 06:21:45.35 ID:G38q1Xi00
-
>>1
JAはすでに民営だし、米不足は減反政策の結果であり、減反政策は日本人が米を食べなくなった結果
この大前提を無視して、JAガー!してもただの感情論の馬鹿でしかないんだよな - 9 : 2025/06/09(月) 06:21:54.80 ID:dvXiNRwiH
-
スクラップ・アンド・スクラップ
もはやぶち壊すしかない - 10 : 2025/06/09(月) 06:22:01.19 ID:WMmJR+LF0
-
利権は潰してもすぐ新しく生まれるよ
- 11 : 2025/06/09(月) 06:22:15.84 ID:KAO00wm00
-
👴👵「老人と生活保護は経済を回してる。もし社会保障を削減したら社会が成り立たなくなる。日本が滅びる」
- 17 : 2025/06/09(月) 06:24:08.46 ID://kJOYsF0
-
>>11
これ事実パヨクが言ってることですw - 12 : 2025/06/09(月) 06:22:58.30 ID:QzHaLZLA0
-
jaのガソスタは使わないし
唯一使うのはスーパーだね - 13 : 2025/06/09(月) 06:23:47.08 ID://kJOYsF0
-
ホロン部やん
- 14 : 2025/06/09(月) 06:23:49.03 ID:ByAQySHKd
-
Aコープなんて高いだけで質良くないし客いないだろ
- 16 : 2025/06/09(月) 06:23:58.21 ID:wMCdcgh/0
-
NHKはインフラ、超高給も仕方ない
- 18 : 2025/06/09(月) 06:24:48.04 ID:jHJbMlVZ0
-
>>16
なんの役にたってんのかいまいちよく分からない企業の代表 - 20 : 2025/06/09(月) 06:29:26.91 ID:vtCntbdd0
-
おおげさ~
- 22 : 2025/06/09(月) 06:30:18.61 ID:mJLXB7LY0
-
悪くないと主張するのは勝手だけど
なら物流網をもつ大手小売を参入させるなど流通改革が必要になるだけ - 23 : 2025/06/09(月) 06:30:30.44 ID:f+1qYqTo0
-
JAの金融商品ほどクソなものはない
とっとと潰れとけ - 24 : 2025/06/09(月) 06:30:49.23 ID:P/DE8QyI0
-
擁護したい気があるわけじゃないけど
農家がそんなに儲かってると思うならやればいいじゃん - 25 : 2025/06/09(月) 06:31:02.08 ID:fCULx/XC0
-
JA自体はインフラ的な役割があっても、JAに巣食うクソ共は潰しても問題無いのでは🤔?
- 30 : 2025/06/09(月) 06:34:04.67 ID:xHb29siO0
-
>>25
具体的に誰を役職から退けろとかどこの部門を整理しろとか主張してる人みたことないんだが - 26 : 2025/06/09(月) 06:31:34.77 ID:itzRxku10
-
郵便局なくなって困るかなぁ?
- 34 : 2025/06/09(月) 06:36:06.90 ID:jHJbMlVZ0
-
>>26
どんな過疎地域であっても投票用紙とか役所の手紙を届けるサービスを民間がやってくれるならば要らないかと - 27 : 2025/06/09(月) 06:32:09.93 ID:cHbBF6dX0
-
それ全部代替企業あるよね
- 28 : 2025/06/09(月) 06:32:42.30 ID:mJLXB7LY0
-
参入したがってる大手小売を締め出してたのがこれまでだからな
参入できるとなれば精米機など設備投資もできる - 29 : 2025/06/09(月) 06:33:52.36 ID:B+dm4lyg0
-
国家もそうだけど、変わったところで代わりはいくらでも出来る
それを代替不可能って言うのは頭が固いかそっち側の人間 - 31 : 2025/06/09(月) 06:34:41.51 ID:mJLXB7LY0
-
米に対してだけ「精米ガー」「パッケージがー」言って特殊感を出してたけど、そんなもんはどんな食品だってそのまま出してるわけじゃない
大手小売ができない理由なんかないからな - 32 : 2025/06/09(月) 06:36:00.50 ID:54SoevvJ0
-
腐敗組織が消えたらもっとスマートな組織に生まれるな
なくなれば日本滅ぶとかただの妄想というかJAの願望 - 36 : 2025/06/09(月) 06:38:16.95 ID:P/DE8QyI0
-
>>32
農業やるにも稲刈り機とか特にそうだけど
農業道具一式ないとできないじゃん - 33 : 2025/06/09(月) 06:36:00.92 ID:QVDnghBR0
-
一回無くしてみたら?
- 35 : 2025/06/09(月) 06:36:15.81 ID:hkfjK+zm0
-
別に潰せとか言ってないじゃん
米の流通から撤退して欲しいだけ他はそのままやればいい
コメント