- 1 : 2025/08/01(金) 10:42:44.52 ID:m6ndyDuu0
-
農作物に恵みの雨を・・・JA鳥取中央が神事
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20250731-OYTNT50111/
雨が降らない日が続き、農作物の生育への影響が懸念されることから、JA鳥取中央は31日、倉吉市越殿町の本所敷地内にある同栄神社で、雨乞い神事を行った。同JAが雨乞い神事をするのは初めてという。役職員や生産者ら約50人が参加。祝詞の奏上に続き、代表者が祭壇に玉ぐしをささげて恵みの雨を願った。この後、水くみ労働にあえぐ農民が、雨乞いで打ち鳴らしたと伝わる「北条砂丘太鼓」が演奏された。
鳥取地方気象台によると、倉吉市の7月1日から30日までの降水量は22ミリで、平年の7月1か月の降水量(191・5ミリ)の約9分の1にとどまっている。
- 2 : 2025/08/01(金) 10:43:14.45 ID:sa2qBtAoM
- 中国なら人工降雨弾を発射して雨降らせるのにな
- 3 : 2025/08/01(金) 10:43:31.68 ID:pU4PAAtt0
- 天皇仕事しろ
- 4 : 2025/08/01(金) 10:43:38.30 ID:CfjoCN6p0
- 気象兵器とかないの?
- 5 : 2025/08/01(金) 10:43:43.28 ID:O4oqDRCC0
- JAが民間団体と知らずに政教分離とかわめき出すバカモメンいそう
- 6 : 2025/08/01(金) 10:44:01.14 ID:ztv0GOCs0
- ブサイクって自分の顔が悪いの社会のせいだと思ってんの?!
- 7 : 2025/08/01(金) 10:44:07.56 ID:rnPOBEHlH
- 搾取しかできないのかコイツラ
- 8 : 2025/08/01(金) 10:44:13.89 ID:8Ap7f1O1d
- すげーな現代にこんなことしてんのか
- 9 : 2025/08/01(金) 10:44:32.57 ID:COII6nb+0
- 生娘を竜神様に捧げる必要があるな
- 19 : 2025/08/01(金) 10:46:53.67 ID:Iy/0vLfU0
- >>9
ショタ龍「…は?」 - 10 : 2025/08/01(金) 10:44:48.83 ID:RLON3QNc0
- 台風もそれるしもう駄目😿の国のおコメ
- 11 : 2025/08/01(金) 10:44:53.92 ID:eofSkU6B0
- 雨が降るまで雨乞いは続くので
雨乞いの成功率は高いという
なお期間 - 12 : 2025/08/01(金) 10:45:13.83 ID:m5tjkrDu0
- 人身御供が要るんじゃね?
- 13 : 2025/08/01(金) 10:45:39.14 ID:7rwkxX+RM
- とっとと潰れろよ守銭奴
- 14 : 2025/08/01(金) 10:46:13.87 ID:PV1xrkfU0
- 天皇ななにやってんのう?
- 15 : 2025/08/01(金) 10:46:27.70 ID:kxG7xnnu0
- 虚構新聞まだあったの🤔
- 16 : 2025/08/01(金) 10:46:36.37 ID:kH9mXpGz0
- なお台風は両方とも逸れた
逆効果では - 17 : 2025/08/01(金) 10:46:38.10 ID:CEs3TE6g0
- あと一週間は雨ふらねーな
またキャベツ1個1000円になってしまうのか - 18 : 2025/08/01(金) 10:46:40.10 ID:C6hPEe+v0
- これが日本人です
- 20 : 2025/08/01(金) 10:47:27.95 ID:8xv8QD340
- マジで頭が悪すぎて気色悪いジャップ(´・ω・`)
- 21 : 2025/08/01(金) 10:47:44.92 ID:hfjsRzh60
- 自分たちで水撒くのとは違うのか?
- 41 : 2025/08/01(金) 10:55:05.48 ID:TeGXMc0e0
- >>21
水田全部にどうやって水撒くんだ - 22 : 2025/08/01(金) 10:48:12.37 ID:8BnIgKg8M
- で、こんな下らない事に迄俺らが血と涙を流して納めた税金が使われてるんでしょ?
- 23 : 2025/08/01(金) 10:48:22.12 ID:FDGrzJnd0
- 雨男とか雨女とか言われる人いるでしょ
そいつら集めたら(鼻ホジ) - 25 : 2025/08/01(金) 10:49:06.63 ID:w8Zx61I10
- 農家から金を巻き上げておいて人工降雨装置すら開発できないなんて哀れだなw
- 26 : 2025/08/01(金) 10:49:28.25 ID:JLwE3PaT0
- お前らさあ笑い事じゃないんですよ
まーた野菜高騰お米ナイナイなるやろが - 27 : 2025/08/01(金) 10:50:22.19 ID:k+sGAdDy0
- 土人国家かよ
こりゃインドの事バカにできねえな - 29 : 2025/08/01(金) 10:50:47.66 ID:z1nnDn5l0
- 備蓄米も放出して大震災で餓死フラグビンビンやねw
- 30 : 2025/08/01(金) 10:51:07.81 ID:ifqpr/ja0
- 読売新聞は反日本神道だった
- 31 : 2025/08/01(金) 10:52:29.39 ID:nj3m1G7O0
- 雨乞いも費用だけ計上して何もやらなそう
- 32 : 2025/08/01(金) 10:52:48.94 ID:jvC4Eowma
- ちょっと日照りが過ぎるしな
困った時の神頼みしたくなる気持ちは分かるわ - 33 : 2025/08/01(金) 10:52:49.28 ID:SvI5zDrH0
- 阿闍梨様にも雨乞い頼んどけ(´・ω・`)
- 34 : 2025/08/01(金) 10:52:51.19 ID:Ch2y+Yp30
- 農家から掻き集めた金を何の効果も無い神事に使うな
科学的に効果が検証されていないという点ではEM菌と同類だぞ - 37 : 2025/08/01(金) 10:53:34.62 ID:ifqpr/ja0
- >>34
神事自体は毎年やってるけど - 36 : 2025/08/01(金) 10:53:11.17 ID:6lzNoxKm0
- 生贄の村娘は?
- 39 : 2025/08/01(金) 10:54:40.08 ID:8BnIgKg8M
- でもこう言う『祈祷師』っていうのが職業として成立してしまっているんだよね?
マジでうんこ産むことしか出来ない俺らのがまだ存在意義あるじゃねえか? - 47 : 2025/08/01(金) 10:56:28.18 ID:SvI5zDrH0
- >>39
信心のない人は拝み屋以下ですよ - 40 : 2025/08/01(金) 10:54:48.09 ID:bCsPg8TY0
- 老眼でJKに見えて一瞬興奮した
- 42 : 2025/08/01(金) 10:55:21.78 ID:Qr6CqOl5M
- 米5キロ10,000円いくか?
- 43 : 2025/08/01(金) 10:55:41.47 ID:080rS9Cf0
- 自衛隊が雨降らす飛行機導入するしかないんじゃないかw
- 44 : 2025/08/01(金) 10:56:02.47 ID:1dy1L9GH0
- ブルーインパルスで水撒けば?
- 45 : 2025/08/01(金) 10:56:08.27 ID:GuBGE5lJM
- そこで饅頭ですよ
- 46 : 2025/08/01(金) 10:56:25.60 ID:Djezk3050
- 頭おかしくなってしまったのか
- 49 : 2025/08/01(金) 10:57:15.62 ID:bQldKaAv0
- 今年もおコメ熱中症🥺
- 50 : 2025/08/01(金) 10:57:17.85 ID:B2Rs0ITD0
- これやったのがJAの敷地内のお社らしいしそんな金かかってはないだろう
いや祈願ってのはガッツリお布施しないと効かないのかもしれんが - 52 : 2025/08/01(金) 10:57:22.17 ID:D2OVkrKt0
- てかNHKだと今日は関東は朝から雨みたいなこと言ってたのに一滴も降ってねえぞ 金返せやホラ吹きが
- 54 : 2025/08/01(金) 10:58:22.22 ID:jvC4Eowma
- >>52
雨予報ことごとく外れてるよな
今年は梅雨からしてちょっとおかしい - 53 : 2025/08/01(金) 10:57:40.73 ID:+D6Azd8O0
- 備蓄米ないねんで
どうすんのチン次郎 - 55 : 2025/08/01(金) 10:58:46.76 ID:4JabSbZ/0
- 雨乞いって毎年どこかでやってるイメージ
- 56 : 2025/08/01(金) 10:58:50.59 ID:8z7jrUS+0
- さっさとトランプは米兵使ってこのテロリスト集団制圧しろ
- 57 : 2025/08/01(金) 10:58:57.04 ID:IE9EhaOx0
- まずこの場所を不潔にする
収穫の時期が来たら台風で壊滅するように治水部隊に要請した - 58 : 2025/08/01(金) 10:58:59.10 ID:B2Rs0ITD0
- 街なかにある農業用ため池ってのが近年はどんどん無くなってたらしいがまた復活するのかもしれない
落ちたら這い上がれなくなる危険な構造だそうで親子が死んだりしてたな - 59 : 2025/08/01(金) 10:59:06.58 ID:TcyJH/W00
- 海水から水作る施設つくれば
神頼みよりは金の無駄にならんだろう - 60 : 2025/08/01(金) 10:59:11.20 ID:T3UZ+vc40
- 神がお怒りなんやろ、つるの剛士が言ってたは昔
- 61 : 2025/08/01(金) 10:59:23.44 ID:S/0RHx6Z0
- こういうの効果なかったら返金させろよ
- 62 : 2025/08/01(金) 10:59:47.00 ID:080rS9Cf0
- 自衛隊がドライアイス撒くしかないぞw
- 63 : 2025/08/01(金) 11:00:01.21 ID:lvNeIdX+0
- 近いうちJAがコメを輸入する
- 64 : 2025/08/01(金) 11:00:22.12 ID:PoGKYv2S0
- スティーブジョブズかよ
- 65 : 2025/08/01(金) 11:00:27.55 ID:Djezk3050
- 最後アルミホイル巻いてそう
- 66 : 2025/08/01(金) 11:00:34.14 ID:CaJhGFLC0
- 海水激熱なのに水蒸気はどこに行ってんだジャップ
JA、追い詰められて「雨乞い」を開始

コメント