JA「米の出し惜しみなど一切していない」→米屋&米卸問屋「JAにいくら発注しても米を出してくれなかった」 どっちが嘘ついてるの???

1 : 2025/06/09(月) 14:15:10.56 ID:VvIxcKCT0

https://dot.asahi.com/articles/-/255643
「問屋(卸売業者)に頼んでも米が全然入ってこない。今日も3軒の問屋に問い合わせましたが、そのうちの2軒は『一粒の米もない』と。
残り1軒は『取引のあるスーパーに1回、米を送ったら在庫は全て終わり』だと言っていました」

入荷するのは注文した量の3分の1
 4月下旬のこの日、店頭には北海道産ゆめぴりかや新潟県・魚沼産コシヒカリなどが並んでいた。商品の数は少なく、10袋にも満たない。

「問屋に注文しても、いつ届くのかまったくわからない。入荷しても注文した量の半分や3分の1なんです。一般のお客さんに売れる米は
これだけです。価格の高い米だけがかろうじて残っている」(坂本さん)

 価格は5キロ4000円台後半から5000円台後半だ。坂本さんは声を落とす。

関連スレ
識者「コメの高騰は農林中金の1.9兆円の巨額損失を穴埋めするためにJAが仕掛けた」 とうとうでたね。。。 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749441089/

2 : 2025/06/09(月) 14:15:38.68 ID:VvIxcKCT0
JA「袋を作るのに時間がかかるからできない」
JA「袋詰めに時間がかかるからできない」
JA「精米に時間がかかるからできない」
JA「トラックを集めるのに時間がかかるからできない」
JA「倉庫を確保するのに時間がかかるからできない」

JA「JAを潰したら米の値段がもっと上がる!」←いまここ

4 : 2025/06/09(月) 14:16:28.57 ID:yltgS8Dsr
最初に生産量の計算ミスしたのが農林水産省。それに乗っかってJAが、の流れだと思ってる
9 : 2025/06/09(月) 14:17:36.76 ID:VvIxcKCT0
>>4
計算のやり方を去年から変えたならともかく、
ずっと同じやり方で去年だけ間違えるのはおかしい
17 : 2025/06/09(月) 14:20:38.92 ID:ffXAJc8ba
>>4
安いときは買わないで文句も言わなかったくせに
高くなったら騒ぎ出すクソ国民が悪い
5 : 2025/06/09(月) 14:16:44.95 ID:BD1nhwK2M
>価格の高い米だけが残っている

それを買えってことだろ

6 : 2025/06/09(月) 14:16:46.85 ID:VvIxcKCT0
レス6番のサムネイル画像
24 : 2025/06/09(月) 14:24:36.26 ID:5JQ+DSpa0
>>6
これに尽きる
7 : 2025/06/09(月) 14:16:47.61 ID:czt2q0mF0
五分五分、ってところか?
8 : 2025/06/09(月) 14:17:10.03 ID:jh6Vu1s1M
出し惜しみはしてないけど人手とかしがらみのせいで出しきれなかっただけだろ
10 : 2025/06/09(月) 14:18:21.55 ID:VvIxcKCT0
>>8
これだけの嘘をつきまくってたJAの言うことをなぜ信用できると思うんだ?

> JA「袋を作るのに時間がかかるからできない」
> JA「袋詰めに時間がかかるからできない」
> JA「精米に時間がかかるからできない」
> JA「トラックを集めるのに時間がかかるからできない」
> JA「倉庫を確保するのに時間がかかるからできない」

39 : 2025/06/09(月) 14:37:38.17 ID:7LrndWsC0
>>10
嘘ついてないやん
その時すぐにできないだけで進捗率はちゃんと一定して進んでただろ
12 : 2025/06/09(月) 14:18:55.46 ID:wrSgKic70
>>8
古古古米が出回ってから供給増えたけど?
19 : 2025/06/09(月) 14:22:20.96 ID:WaALLIZc0
>>12
それは単に高いのを買ってた人が古古古米買ったから残ってるだけでは?
22 : 2025/06/09(月) 14:23:45.99 ID:hSOTkm4i0
>>12
また嫌儲の捏造スレタイをソースにしてる
11 : 2025/06/09(月) 14:18:44.99 ID:IK6tJT0B0
嘘つき「嘘なんかついてない!」
13 : 2025/06/09(月) 14:19:22.71 ID:PU8MnG7r0
JAとかいうパブリックエネミーどうすんのこれ…
14 : 2025/06/09(月) 14:19:55.63 ID:Kia/1f7g0
潰れたのが米屋側だったしそりゃ
15 : 2025/06/09(月) 14:20:13.53 ID:50g44I+10
今話題になっている堂島米市場で取引された米はどこに流れているの?
16 : 2025/06/09(月) 14:20:17.72 ID:Gw69Sjo80
受発注の履歴見ればわかるでしょ
18 : 2025/06/09(月) 14:21:43.17 ID:r3TDXoVA0
値段釣り上げる為に出し渋ってた巨悪の組織
21 : 2025/06/09(月) 14:23:39.81 ID:MNJlDXQj0
自称魚沼産かー
23 : 2025/06/09(月) 14:24:02.30 ID:d1LFdSu70
JA関係者全員死刑にしていいぞ
25 : 2025/06/09(月) 14:24:59.91 ID:3vJK1jl7M
米屋が嘘つく理由ある?
売り物仕入れたいのに
26 : 2025/06/09(月) 14:25:36.06 ID:+SoAD4VjH
こんな構図に自民党は嬉ションだろうw そもそも自民党の始めた減反政策のツケがいま廻ってきてるのに放火して消火活動に来た正義の味方マンのごとき存在にネトウヨも嬉ションしててもうカルト界隈は床や椅子が小便臭そう
29 : 2025/06/09(月) 14:27:22.91 ID:VvIxcKCT0
>>26
自民党にしてみれば郵政解散の時の小泉劇場よろしく
巨悪JAと戦う正義の自民党という構図を作りたいだろうからなw
28 : 2025/06/09(月) 14:26:58.49 ID:zIW/m1rI0
JAは国民の敵や!農林族は吊し上げろ!蔵を打ち壊せ!一揆や一揆や!
30 : 2025/06/09(月) 14:28:16.43 ID:IE26EaM00
言い訳が二転三転したJAがやらかしたんだろうな
米入荷できなくて潰れる卸が出たんだし
31 : 2025/06/09(月) 14:28:47.15 ID:EiKQ7lOp0
またデマスレタイかよ
どこにソースにJAと書いてあるんだよ

中村さんは、「もう新米の時期まで米は入ってこない」と、腹をくくっているが、米不足を「恐れていない」。店の倉庫には例年の倍以上の在庫を確保しているからだ。

こういう奴がたくさんいるからコメが不足するんだろ

34 : 2025/06/09(月) 14:31:19.83 ID:VvIxcKCT0
>>31
その中村さんが「発注しても米が来ない」って嘘ついてるってこと?
35 : 2025/06/09(月) 14:32:29.28 ID:cLbnvndxr
>>31
おまえも抜き取りデマだろ
中村さんは農家からの直接取引を増やしたと書いているだろ
32 : 2025/06/09(月) 14:29:59.05 ID:VvIxcKCT0
よっぽどの大手ならともかく、中小の米屋や卸は米を溜め込む
余裕があるようなでかい倉庫なんて持ってないだろ
米は生もので空調設備が不可欠だしな
33 : 2025/06/09(月) 14:30:33.78 ID:tKIZ6Mr20
後ろ盾のジジイどもをアクメツしたらええのん?
37 : 2025/06/09(月) 14:34:26.08 ID:KqzBbFT+0
2024年7月30日
主食用コメの在庫が過去最少に 去年より20%減
www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014530001000.html

>コメの在庫が過去最少

コメント

タイトルとURLをコピーしました