- 1 : 2025/07/05(土) 11:43:12.41 ID:QNgaIdoT0
- 一人当たりの消費量世界50位で草
- 2 : 2025/07/05(土) 11:44:02.60 ID:YTsVNdCj0
- 米って正直飽食じゃない中効率的にエネルギーを補給する手段やろ
- 3 : 2025/07/05(土) 11:44:06.30 ID:fMZAF8EP0
- だれがいったの?
- 4 : 2025/07/05(土) 11:44:44.70 ID:AjbB30mU0
- 先進国で一番主食が偏ってる国ってどこなんやろな
なまじ米も小麦もとうもろこしも手に入っちゃうから分散しがちやろし - 7 : 2025/07/05(土) 11:46:58.81 ID:YTsVNdCj0
- >>4
とうもろこし主食ってどうやって食うん普通に茹で? - 9 : 2025/07/05(土) 11:47:45.85 ID:sjzmMkFK0
- >>7
粉にしてトルティーヤみたいな感じやろ - 15 : 2025/07/05(土) 11:49:53.90 ID:YTsVNdCj0
- >>9
はえー - 39 : 2025/07/05(土) 11:58:59.73 ID:dY4XoNA10
- >>4
それこそ日本やろな - 5 : 2025/07/05(土) 11:45:09.64 ID:uFFSGpfk0
- 心療内科の先生ってこーゆー妄想癖を相手にしてるのかな
- 8 : 2025/07/05(土) 11:47:41.45 ID:NhpVR63w0
- 米は甘いものと合わないのがな
- 10 : 2025/07/05(土) 11:48:02.39 ID:8NCEQCO30
- バングラ食いすぎやろ
- 12 : 2025/07/05(土) 11:48:34.20 ID:LkxTY0lm0
- ソウルフードなのにお金かけたくないとか、日本人の米に対する情熱なんてその程度なんやね
- 13 : 2025/07/05(土) 11:48:35.66 ID:XHA0i+eO0
- まぁ正直こないだまで米の消費量落ちてて減反ってなってたから今ごろ備蓄米に殺到してるは笑える
- 14 : 2025/07/05(土) 11:49:09.06 ID:H8+SkcSmM
- 去年までは「オシャレな現代人はパンかパスタを食べる。未だに米食ってる時代遅れ馬鹿ですw」って風潮だったからな
- 19 : 2025/07/05(土) 11:50:33.81 ID:tPdjZPru0
- >>14
昭和から来たんか? - 26 : 2025/07/05(土) 11:53:14.73 ID:l15fMvheM
- >>14
実際その通りやからな
サザエさんでは
白米食うと頭が悪くなるとか
白米の害を訴えてたのに
自民が農家に媚びて白米マンセーさせはじめたのがあかん - 17 : 2025/07/05(土) 11:50:08.60 ID:QCMg2WnKr
- マダガスカルの半分以下とかええんか…
- 18 : 2025/07/05(土) 11:50:20.74 ID:YTsVNdCj0
- 小麦って米みたいに食えへんの?
- 21 : 2025/07/05(土) 11:51:39.76 ID:UfdhhQRe0
- 上位が主食しか食えない貧困国ばっかりなのはしゃーないけど
50はさすがに低くね - 23 : 2025/07/05(土) 11:51:51.12 ID:Pk2apN+K0
- 自炊だが基本麺類だわ
米はパックご飯を月に2回くらい食うだけだわ - 25 : 2025/07/05(土) 11:52:45.72 ID:hhw3+kzI0
- 米とかいう水いっぱい必要だけど小麦よりいっぱい出来るアジア人の為の食べ物
- 27 : 2025/07/05(土) 11:53:36.14 ID:fcEC3HZW0
- 連作障害も無いしね
- 28 : 2025/07/05(土) 11:54:00.46 ID:jDOlQld70
- まあコメ以外でカロロー取れるしな
- 29 : 2025/07/05(土) 11:54:14.28 ID:emnFByUF0
- 米1合150グラムくらいだろ
女子供いれてこれは食う量から違うよ - 31 : 2025/07/05(土) 11:55:24.93 ID:66NxT1jv0
- 一人暮らしなら食う意味ないよな
- 33 : 2025/07/05(土) 11:56:48.13 ID:QpyHKu8V0
- また平均の話か…中央値で語れよ
- 34 : 2025/07/05(土) 11:56:54.50 ID:xEjieFmE0
- 米の消費量=需要は年々下がってるのに急激な値上げはどう考えてもおかしいやろ
生産量が突然大幅に下落した訳でもないのに
米どこいってんねん - 35 : 2025/07/05(土) 11:57:45.77 ID:lx0qwanop
- 戦前は1日5合くらい食ってたらしいな
- 38 : 2025/07/05(土) 11:58:45.06 ID:YTsVNdCj0
- >>35
1日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ - 40 : 2025/07/05(土) 11:59:15.40 ID:lx0qwanop
- >>38
それが質素な生活の例なの草 - 36 : 2025/07/05(土) 11:57:46.16 ID:S2BJ3GDq0
- コンビニとかホモの弁当高くなったからな
のり弁ですら庶民は買えん - 37 : 2025/07/05(土) 11:57:46.17 ID:A7hJTm1id
- 1位バングラデシュの米消費473グラムってカロリーにしたらどんくらいよ
- 41 : 2025/07/05(土) 11:59:45.16 ID:66NxT1jv0
- 子供いて弁当も必要となれば炊飯器とかいう専用の機械で勝手に調理してくれる米は必要だけど子供も減ってるし米いらんやろもう
Japanese「米は日本人のソウルフード」「米なしの生活はあり得ない」→全然食っていないことが判明

コメント