JR東海「リニア工事で井戸の水位低下、もう止められません。代わりの水源確保で勘弁してください」

サムネイル
1 : 2025/05/23(金) 08:21:34.24 ID:TDCZMoCP0

 岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町でリニア中央新幹線のトンネル工事による地下水位の低下が起きている問題で、JR東海は6月3日に現地で住民説明会を開く。22日、瑞浪市や住民に通知した。関係者によると、水位低下を招いたトンネル内の湧水を止める安全な方法がなく、原状回復は見込めない状況で、JRは新たな井戸など代替水源の整備で住民に理解を求めるとみられる。

https://www.chunichi.co.jp/article/1070981

2 : 2025/05/23(金) 08:23:06.85 ID:Y+kz9zmB0
こういうのって20年で打ちきりでしょ?
100年保証してくれるなら手を打つかも知れんけど
3 : 2025/05/23(金) 08:23:11.45 ID:IH0ea+L70
やっちまえば勝ち
安倍後のジャップの基本な
4 : 2025/05/23(金) 08:23:54.92 ID:4AeUbrFHa
湧水止めれないトンネルどうすんの
5 : 2025/05/23(金) 08:24:05.35 ID:sKdrJplE0
新しく井戸掘ってもその一帯の地下水減ってたら変わらなくね?
6 : 2025/05/23(金) 08:24:13.61 ID:fqKWN3VN0
知事正しかったじゃん
7 : 2025/05/23(金) 08:24:30.85 ID:zXJGLyCed
川勝叩いてたド低能どもは知らんふりのほっかむりか?屑め
8 : 2025/05/23(金) 08:24:35.11 ID:epjtZySTd
トンネルを埋めれば解決
29 : 2025/05/23(金) 08:56:41.86 ID:dD1SBMNcM
>>8
もう新たな水みちが枝も含めたらたくさんきちゃってるから意味なくね
9 : 2025/05/23(金) 08:24:35.17 ID:V+Kn+Tpo0
日本の国土を破壊する反日企業
10 : 2025/05/23(金) 08:25:58.76 ID:taZ7bdOn0
地下50m以下なら調整不要
とかやるから…
11 : 2025/05/23(金) 08:27:16.32 ID:12zbSxRk0
これ大企業が流域に集まってる大井川でも起きそうだからな
12 : 2025/05/23(金) 08:28:13.43 ID:Uhvqy/R10
しかしなんでわざわざ地下掘るかねぇ
13 : 2025/05/23(金) 08:29:40.94 ID:e+JUO8dJ0
もうリニアって言葉に水位低下とか地盤沈下とか難工事とかの色がついちゃったなあ
別件だけど八潮の大穴もあったし
便利とか快適とか地域発展とか思ってる人はどれくらいいるんだろう
14 : 2025/05/23(金) 08:30:09.37 ID:v2o//7N/0
リニア新幹線は国策
反対する奴はアカの非国民
田舎の土民は御上の仰せに従うことが愛国心の証だぜ
17 : 2025/05/23(金) 08:34:21.54 ID:DzYo6d0m0
>>14
あくまで私企業のいち事業だろ
いつの間に国策になってんだよ
15 : 2025/05/23(金) 08:32:12.17 ID:0+FtYL4c0
財投3兆円を見れば分かる通り、リニアなんて安倍・葛西案件だからな
両者いなくなったんだから、もうやめちゃえよ
16 : 2025/05/23(金) 08:34:13.60 ID:+jjdTwbV0
これでまだやろうとしてんだからどんだけアホなんだか?
18 : 2025/05/23(金) 08:36:56.13 ID:rm9//hhd0
>>1
どこかから水を持ってくるなら、持ってこられた方の水源確保はどうするんです?
19 : 2025/05/23(金) 08:44:56.62 ID:BnsGhKqp0
地下水下がったら地盤かんぼつな
20 : 2025/05/23(金) 08:45:25.17 ID:fdKk1dviM
やっぱり丹那盆地と同じく端金を渡して終わらせるんだろうな
21 : 2025/05/23(金) 08:48:13.98 ID:3UZ+JcC20
環境には影響ないって言ってなかった?
22 : 2025/05/23(金) 08:51:16.77 ID:0WqoN7F00
やっぱり全線空も見えないほぼ地下とか地震と断層と複雑な地下水脈だらけの日本には向いて無いんじゃね
これからもアホほど追加コストかかってペイなんてできないでしょ
23 : 2025/05/23(金) 08:51:21.26 ID:1Bk+CjxX0
でも日本の発展には必要な犠牲であることに違いわない😤
25 : 2025/05/23(金) 08:55:30.06 ID:G6uelnTQ0
>>23
税金使われて国力落ちるまである
24 : 2025/05/23(金) 08:54:58.77 ID:G6uelnTQ0
こんな小さな範囲ですらお手上げなのに静岡なんか絶対無理やろ
31 : 2025/05/23(金) 09:01:20.94 ID:xIyaB/6k0
>>24
静岡は住民の使う水に直接影響あるわけではないからな
大井川が枯れても「原因調査中」を数年言い続けてるうちに工事終わらせられる
26 : 2025/05/23(金) 08:55:49.65 ID:NEGFywoYM
もうリニアは諦めろ
今まで作った分はトラックの無人航走専用道路として活用する
リニアは北海道に持ってけ
27 : 2025/05/23(金) 08:56:15.89 ID:w3XMHxS/0
ケンモジジイが小学生のころは
「必ず静岡は東海地震が来る」と言われていて
もうかれこれ50年くらい来なかったんだけど
もう来ないことにして静岡の地下にトンネルほって新幹線通そうとしてるんだよな
28 : 2025/05/23(金) 08:56:36.55 ID:1JVkOSHd0
理解できるわけないだろアホなのか
もう終わりだよ腹切って4ね
30 : 2025/05/23(金) 09:00:57.21 ID:IFV/oHX+0
南海トラフまで行かなくてもちょっとデカい地震きたら終わりでしょ
32 : 2025/05/23(金) 09:01:55.54 ID:LBHLaPuS0
知っててやったんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました