JS(10)田舎に移住してぶち壊される、ママ「10歳の娘は田舎のガキに壊されたんですよ!」

サムネイル
1 : 2025/06/05(木) 07:56:19.19 ID:l+KE4VHx0
花音さんは小学3年生からクラスで浮き始め、陰口や無視をされるようになった。学校側に相談しても状況は改善されず、母子共に精神的に追い詰められていった。恵理子さんには、この状況を相談できるママ友や信頼できる人間がいなく、ネットで検索する日々を過ごしていた。

ある日、山村留学を積極的に受けている地方の小学校を見つけた。山村というだけあって、かなりの田舎ではあるが、恵理子さんは思い切って、移住することを決意。児童数は60名ほどの小規模校、緑豊かな環境で、卒業までクラス替えのないアットホームな点も魅力を感じた。

2 : 2025/06/05(木) 07:56:48.29 ID:l+KE4VHx0
登校初日、担任から「みんなで花音ちゃんを温かく迎えよう」と呼びかけられ、嬉しかった花音さんは笑顔で帰宅した。恵理子さんにとっても、久々に見る娘の笑顔だった。しかし翌日から、その笑顔は消えてしまう…。

同級生にとっては、花音さんの服、ツヤのあるロングヘアや髪飾りが見慣れないもののため、細かく指摘。挙げ句の果てに「都会から来た派手な子!」「変なヘアピンつけてる!」などと揶揄し、男子児童は教室で大きなカタツムリを机に置き、「都会じゃ見たことないだろ?」と嘲笑した。

帰宅した花音さんは
「ここの子たちは、私を『変だ!』って言うの。私には田舎の空気が分からないって…」。

3 : 2025/06/05(木) 07:57:10.23 ID:l+KE4VHx0
恵理子さんは、「田舎はのどかだから、トラブルを抱えた育児には最適だ」と思い移住した。しかし徐々に「その地域全体で私たちを排除する空気を感じ始めた」と語ってくれた。花音さんは「都会から来たワケ有りの子」としてキャラクターづけされ、再び不登校に。そして今度は摂食障害まで引き起こしてしまった。

恵理子さんは日々、花音さんの様子を見守りつつも、自分の強い思いだけで移住・転校させたことを後悔しながら、こう筆者に伝えた。

「10歳の娘は田舎のガキに壊されたんですよ!」

4 : 2025/06/05(木) 07:57:58.54 ID:YAVbzrmS0
田舎に幻想抱いてるやついるよなー
日本の悪いとこを煮詰めたような場所なのに
18 : 2025/06/05(木) 08:05:52.00 ID:rngP5iE90
>>4
出ていかれてコミュニティ回らなくなって困るくらいなら最初からいない方がましと排他的になる
⇒どんどんエスカレートしてどす黒く煮詰まる
この流れよな田舎がそんなエエとこなら出ていかんは至言
29 : 2025/06/05(木) 08:10:23.97 ID:GdLpDmdX0
>>4
これよな
5 : 2025/06/05(木) 07:58:35.12 ID:+q46KDxF0
大人のエゴを他人のせいにするな
6 : 2025/06/05(木) 07:58:44.89 ID:ezqgGC0QM
のんのんびよりじゃん
7 : 2025/06/05(木) 07:59:02.32 ID:eYrYfk4w0
大きなカタツムリみせたいだけだろ
8 : 2025/06/05(木) 07:59:10.86 ID:I0Y2ePve0
「田舎のガキ」みたいに周りを無意識に見下していたのが雰囲気から滲み出ていたんやろ
9 : 2025/06/05(木) 07:59:29.89 ID:7v3Hj3st0
都会の薄い人間関係に慣れた子どもが田舎のどす黒いネチネチした濃い人間関係についていけるわけがない
10 : 2025/06/05(木) 08:00:04.67 ID:E9j2V1vP0
神経質な母と繊細(笑)な娘
11 : 2025/06/05(木) 08:00:53.89 ID:MVD3V1nJ0
お互い様なのよね、哀しいけど
12 : 2025/06/05(木) 08:01:37.20 ID:eYrYfk4w0
田舎
人の家に勝手に入ってくる
誰が居つどこで何していたかの情報が共有される
宅配便の中身が何だったのか届くまでに共有される
13 : 2025/06/05(木) 08:02:44.82 ID:NUKodDNK0
都会でも田舎でもない地方都市の郊外みたいなところ行けばええのに
14 : 2025/06/05(木) 08:02:49.12 ID:vRQ70Eu+0
自分の子供は娘で他人の子供はガキ呼ばわりしてる時点で人間性がお察し
33 : 2025/06/05(木) 08:11:10.41 ID:O38/ErEv0
>>14
そういう人間性が透けて見えたんやろなあ
16 : 2025/06/05(木) 08:05:46.43 ID:Sjh8Mfzs0
エッチな話かと思ったのに
17 : 2025/06/05(木) 08:05:47.85 ID:o3PFyyC60
ワイも臨時教員として田舎の学校で働いたとき、
「都会風(とかいかぜ)吹かせてる」って職員室でいじめられたで
それ以来、田舎の学校から依頼が来ても全部断ってる
19 : 2025/06/05(木) 08:07:05.88 ID:aCRPKDG60
田舎の人間関係が良いと思う時点でわかってなさすぎる
20 : 2025/06/05(木) 08:07:26.45 ID:aCRPKDG60
北海道はこういう日本の嫌な所少ないイメージやわ
24 : 2025/06/05(木) 08:08:33.25 ID:9XjbozCc0
>>20
お前旭川とか知らんの??
あまりにも世間知らずすぎるやろ
22 : 2025/06/05(木) 08:08:03.79 ID:bnlpmmxA0
田舎なんかに引っ越すからこうなる
23 : 2025/06/05(木) 08:08:30.34 ID:El6mm2MR0
田舎に行くならポツンと一軒家で現地人とは交流しない
25 : 2025/06/05(木) 08:08:52.74 ID:JRI8Diqqd
これ田舎モンが都会に出ても起きるんちゃうの
26 : 2025/06/05(木) 08:09:17.07 ID:lom76B5R0
>>25
やろうな
田舎臭いとかいっていじめられる
31 : 2025/06/05(木) 08:10:47.74 ID:rngP5iE90
>>25
学校はどうやろな人気者になったりその逆もあるやろな
社会人になると地方の人なんて当たり前すぎて何も無いが
27 : 2025/06/05(木) 08:09:40.34 ID:zCk8YZiX0
そもそも都会で壊され始めとるやん
どこに行っても変わんねえわ
28 : 2025/06/05(木) 08:10:11.55 ID:fh9pXAV4r
テレビでは田舎に移住してのんびりスローライフの成功例しか見せないけど
失敗例もちゃんと見たいわ
30 : 2025/06/05(木) 08:10:47.43 ID:T3+PYEf60
浮いたからなんやねん
そんなもん気にしてたらキリないやろ
32 : 2025/06/05(木) 08:10:51.83 ID:Y16d4mCt0
進次郎VS玉木みたいなモンか?
34 : 2025/06/05(木) 08:12:21.19 ID:O38/ErEv0
子供はいい意味でも悪い意味でも自分と違う人に興味持つからなあ
35 : 2025/06/05(木) 08:13:07.95 ID:dGzYKa6W0
山形なら最初から無視定期
36 : 2025/06/05(木) 08:13:11.82 ID:T3+PYEf60
わー!カタツムリ!すごい!
とかやっとけば男の子ウケ良かったやろ

とろくさいのがよく分かる

37 : 2025/06/05(木) 08:13:43.30 ID:GnsGymrM0
ワイの田舎にも東京から引っ越してきた女の子居たけどいじめられてたな
38 : 2025/06/05(木) 08:14:06.22 ID:T3+PYEf60
周りが子どもなのに大人な対応を期待する時点で間違っとるやん

小学生なんてそんなもんやと割り切れや

39 : 2025/06/05(木) 08:14:21.94 ID:pfHqFv4b0
イタチですよ(嘲笑)
40 : 2025/06/05(木) 08:14:26.50 ID:+8CDGNcZ0
お前っ!!
何てことしてくれたんだえ!!!
41 : 2025/06/05(木) 08:14:33.42 ID:o9rs0wW/0
地方は人間がクズだから若者が都会に行くんだよ
この要因は無視できない
村興しとかマジ無駄
42 : 2025/06/05(木) 08:14:36.62 ID:Yfmvmw8s0
坊ちゃんも東京モンがド田舎行ったら馬鹿にされたみたいな話やったな
つまりこれは古来から変わらない美しい日本の姿

コメント

タイトルとURLをコピーしました