- 1 : 2025/03/30(日) 14:03:24.37 ID:CvanGL2q0
-
もはやファミ通の攻略本と同じくらいの信頼感しかない
- 2 : 2025/03/30(日) 14:04:19.71 ID:pJlLtRx60
-
まあいいじゃんそういうの
- 3 : 2025/03/30(日) 14:04:49.96 ID:hw/F5Veu0
-
もはや信頼ないまである
- 4 : 2025/03/30(日) 14:05:20.13 ID:bhVS4ai90
-
ものによる
- 5 : 2025/03/30(日) 14:05:39.35 ID:p6YNx+Gu0
-
低性能の代名詞
- 6 : 2025/03/30(日) 14:06:42.75 ID:VKHO2zcd0
-
小数点以下の確率で盗める
- 7 : 2025/03/30(日) 14:07:14.47 ID:436NtM+a0
-
食べ物くらいやな
家電や精密機器は高かろう悪かろうなイメージ
- 8 : 2025/03/30(日) 14:07:19.65 ID:YvhXVn5t0
-
最近物が壊れたり不良品掴まされる事が増えたな
昔ならあり得ない
- 9 : 2025/03/30(日) 14:07:54.23 ID:HFrbTUREd
-
そういう風に人を育ててきた日本(主に政治家)が悪い
- 23 : 2025/03/30(日) 14:30:06.06 ID:XqJScoZa0
-
>>9
スパイに対してガバガバやし円安の頃に家電は死んだ
- 10 : 2025/03/30(日) 14:08:01.31 ID:oTYV2ONN0
-
貧乏人にはな
- 11 : 2025/03/30(日) 14:08:55.04 ID:MljdGGiz0
-
嘘だよキチゲェしかいない中国製だよ
- 12 : 2025/03/30(日) 14:10:31.93 ID:mnBb3J12d
-
Chinaの上にJapanのシール貼ってそう
- 13 : 2025/03/30(日) 14:10:56.42 ID:elK2iJf50
-
今メイドインジャパンなんてないじゃん。日本の製品全部中国製じゃん
- 14 : 2025/03/30(日) 14:11:25.33 ID:n7spyqgs0
-
値段が高くて使いもしない無駄な機能がたくさん
- 25 : 2025/03/30(日) 14:33:27.82 ID:oibDco5p0
-
>>14
これに尽きる
- 15 : 2025/03/30(日) 14:14:03.06 ID:aV5ZzF0l0
-
designed in japan
made in china
が多すぎ
- 16 : 2025/03/30(日) 14:18:10.11 ID:rWV4GL4w0
-
ソニー製品なんか昔からそうやん
- 17 : 2025/03/30(日) 14:19:04.90 ID:2URsiWL40
-
機能が30年前と変わってなさそう
- 18 : 2025/03/30(日) 14:21:02.80 ID:rWRZ5NAz0
-
寧ろマイナスプロモーション
- 19 : 2025/03/30(日) 14:23:02.91 ID:oYlLERDx0
-
Wi-Fiルーター買ったけどACアダプタがバングラディシュ製だった
- 20 : 2025/03/30(日) 14:24:19.96 ID:Gv/phm66d
-
ボクシンググローブの日本製だけはガチ
- 21 : 2025/03/30(日) 14:26:56.22 ID:OO0jra7d0
-
食べ物は日本産って書いてても平均で外国産な事あるからな
特に海産物
- 22 : 2025/03/30(日) 14:27:01.74 ID:Ua6W1XBY0
-
バンコク「耐震性なら日本製ですよ」
- 24 : 2025/03/30(日) 14:30:22.14 ID:XqJScoZa0
-
円高の頃にの間違いや
- 26 : 2025/03/30(日) 14:39:48.57 ID:oA/ohxSp0
-
物による
- 27 : 2025/03/30(日) 14:41:42.22 ID:HTh7FDRP0
-
大丈夫!すき家の味噌汁だよ
- 28 : 2025/03/30(日) 14:42:35.89 ID:/ow9DwKO0
-
アホな機能ついてるけどメインの機能はレベル低そう
- 29 : 2025/03/30(日) 14:43:23.86 ID:X6XRdvWU0
-
中国「Made in Japan・・・っとw」
- 30 : 2025/03/30(日) 14:48:08.82 ID:JGp+Ctsb0
-
ルーターはtp-link製はごみだったけどnecは神だぞ
コメント