
- 1 : 2025/02/10(月) 10:43:56.88 ID:CYS65yBbH
-
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/89c07a33ab2c3d990864a69cfb9fb87522c068a6
- 38 : 2025/02/10(月) 10:45:28.12 ID:p/WifxTnd
-
いいことじゃん好景気くるぞ尚この波に乗らない民はバカ
- 39 : 2025/02/10(月) 10:47:06.25 ID:CYS65yBbH
-
「藤井先生は、家が京都なんですけど、新幹線で大阪に来ようとして、東京に向かいました」「意味が分からないです。どうしてもやりたいってさんざっぱら言いまして、現在、名古屋に向かっています」と、新幹線を乗る方向を間違えるというあり得ないミスで、番組に間に合わないことをあきれ顔で告げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f06a98e07ce326d5348fe774c9dd738408518a0f
- 46 : 2025/02/10(月) 10:49:25.77 ID:Bn7cL7hh0
-
>>39
これはディープステートにやられたな - 75 : 2025/02/10(月) 11:04:31.86 ID:arSShbjca
-
>>39
忙しすぎてバグっとるな - 40 : 2025/02/10(月) 10:47:06.50 ID:lvtdk3pz0
-
なんで投資が売国になるの?
- 41 : 2025/02/10(月) 10:47:22.27 ID:xfGu3ZiH0
-
>>1
藤井は安倍も同じように批判してたからな
「国内に投資しろ」と - 42 : 2025/02/10(月) 10:48:23.03 ID:O1WFsyHr0
-
国内のどこに投資するんだよ
もう日本に未来なんてないのにさ - 43 : 2025/02/10(月) 10:48:23.86 ID:Bn7cL7hh0
-
聡太は将棋以外にも辛口だな
- 45 : 2025/02/10(月) 10:48:58.87 ID:cHTImpEP0
-
民間投資の話なのになんで石破が出てくるの?
- 69 : 2025/02/10(月) 10:59:19.78 ID:K2m5qWss0
-
>>45
は?じゃあ石破がトランプにした約束は一体なんなの?w
日本政府がインセンティブつけて民間投資を促すに決まってんじゃん - 47 : 2025/02/10(月) 10:49:25.97 ID:1kUkERjS0
-
投資は売国!!!😡
- 48 : 2025/02/10(月) 10:49:26.44 ID:7w3IEgI5r
-
アメリカに1000兆円くらい投資したら?
- 49 : 2025/02/10(月) 10:49:56.27 ID:2v0KSum+0
-
でも鳩山みたいなアメリカに歯向かう総理は徹底的に叩くんでしょ
何がしたいのこの国 - 50 : 2025/02/10(月) 10:50:19.64 ID:/AcThGfnr
-
安倍ぴょんが8000億ドル投資するってのは絶賛してたよねこいつ
- 56 : 2025/02/10(月) 10:52:28.45 ID:xfGu3ZiH0
-
>>50
してないw
岸田のときも安倍のときも同じように批判してた - 51 : 2025/02/10(月) 10:50:22.66 ID:wn8N5QfyH
-
マシューやってた頃は好きだったのに
- 52 : 2025/02/10(月) 10:50:52.46 ID:HLOjPMg90
-
投資と譲渡の違いもわかってない藤井くん
- 53 : 2025/02/10(月) 10:50:55.91 ID:2U9UOkV5H
-
リフレガ●ジウヨども必死すぎるだろ
- 54 : 2025/02/10(月) 10:51:14.25 ID:VFY5p0NH0
-
適当にNISAの流れ付け替えるだけで国の投資ってことにできそう
- 55 : 2025/02/10(月) 10:52:27.78 ID:y1XTMrCLr
-
これもう民間じゃ8000億ドル投資されててほっといても1兆ドル越えてたことに石破が乗っかっただけだろ
- 57 : 2025/02/10(月) 10:53:04.55 ID:cHTImpEP0
-
>>55
そうだよ - 71 : 2025/02/10(月) 11:01:10.46 ID:DjEWtstQH
-
>>55
売国と言うならNISAだよな… - 80 : 2025/02/10(月) 11:07:58.58 ID:arSShbjca
-
>>55
別に8000以上に増やす必要はないんやで - 58 : 2025/02/10(月) 10:53:13.24 ID:5e86XK6Y0
-
この人もなあ
石破が緊縮なのは確かだが
高市に入れ込み過ぎでしょう - 62 : 2025/02/10(月) 10:55:20.73 ID:2U9UOkV5H
-
>>58
ただのアベウヨだぞ - 59 : 2025/02/10(月) 10:53:27.68 ID:gxmNHmap0
-
アメリカへの投資が一番利益が出るの知らないんだ
じゃあ藤井はS&P500禁止な - 81 : 2025/02/10(月) 11:09:20.16 ID:arSShbjca
-
>>59
利益出てもそのドルをアメリカに再投資
日本人にはほとんど関係ない金になる - 88 : 2025/02/10(月) 11:15:09.62 ID:gxmNHmap0
-
>>81
それは民間が判断することだろ - 61 : 2025/02/10(月) 10:55:14.94 ID:MiOZESKJ0
-
理想論だけじゃ世界は変わらないの
黙ってろ雑魚 - 63 : 2025/02/10(月) 10:55:38.67 ID:p/WifxTnd
-
日本国内の古ーい工場設備を一新するには額が足りないからアメに投資するのは良い選択これ豆な
- 64 : 2025/02/10(月) 10:56:19.20 ID:HLOjPMg90
-
この投資が失敗すると言うことはアメリカ経済が既に死んでいるという事と同義
- 66 : 2025/02/10(月) 10:56:47.36 ID:GHRI7SbJ0
-
専門外のことに口挟む謎のおっさん
こいつの専門って土木だろ? - 73 : 2025/02/10(月) 11:02:09.32 ID:12/h6U4N0
-
>>66
これで京大の教授だからな - 67 : 2025/02/10(月) 10:56:52.43 ID:dfgOR/Kn0
-
ジャップに投資しても中抜きされるだけやろ
- 68 : 2025/02/10(月) 10:58:09.03 ID:HLOjPMg90
-
アメリカ株は既に死んでいるからある意味藤井くんの言ってる事も正しいかもね
円高になるし
- 70 : 2025/02/10(月) 11:00:00.50 ID:1jHGA+Yi0
-
民間投資1兆ドルとかいうただの努力目標で納得してさせた石破凄すぎだろ
- 74 : 2025/02/10(月) 11:02:09.64 ID:ze2YsVFB0
-
この人ってれいわ新選組界隈じゃなかった?
- 78 : 2025/02/10(月) 11:06:05.86 ID:M7x71VVJ0
-
これからのアメリカに投資するというのは不安ではある
- 84 : 2025/02/10(月) 11:10:00.09 ID:DjEWtstQH
-
>>78
トランプがアレでも企業は正気のとこ多いから…
アメリカ国民はめちゃくちゃになるだろうけど
企業は普通に伸びると思う - 79 : 2025/02/10(月) 11:06:15.28 ID:kE7vma8S0
-
ロシアに金と領土献上するよりずっとマシ
- 82 : 2025/02/10(月) 11:09:47.29 ID:gcUN+ezb0
-
MMT爺いに言われてもな😢
- 83 : 2025/02/10(月) 11:09:50.21 ID:+E6YVFg70
-
安部ぴょんの墓の前で言ってこいよ
- 85 : 2025/02/10(月) 11:11:20.08 ID:APlUjm+vd
-
ウヨ疑惑
ハゲ疑惑
ホモ疑惑 - 86 : 2025/02/10(月) 11:13:42.61 ID:p8GjR5Sed
-
実態がない中抜き高齢認知症国家に日本人だって投資したくないだろ
- 87 : 2025/02/10(月) 11:14:53.01 ID:kvsl25eF0
-
新規で150兆払うと思ってたり税金から払うと思ってたりX終わってるわ
境界にネット与えるのやめたほうがいい - 89 : 2025/02/10(月) 11:19:38.97 ID:008wNzA/0
-
新NISAで月5~6000億ほどアメ株に積み立てがされてるらしいから
放っといてもトランプの任期中に達成されるだろうな
馬ちゃんとかはそれどうなの?って言ってるけど
そういう批判は封じますよって事かも
コメント