NASA「1.9%の確率で巨大隕石が地球に衝突する」←これのヤバさを説明する

1 : 2025/02/07(金) 21:52:44.891 ID:gHf6kpV90
このレスの時間の末尾が001〜019になるのと同じ確率で地球が滅びる
2 : 2025/02/07(金) 21:53:17.903 ID:NLqernfL0
隕石の意味調べてみ
6 : 2025/02/07(金) 21:54:11.125 ID:OaKKMi7p0
そんな簡単にあたらんわ
7 : 2025/02/07(金) 21:54:18.623 ID:HXB5GuCK0
全然出ねぇじゃん
11 : 2025/02/07(金) 21:55:19.690 ID:pFTqoCbR0
当たらなければどうと言うことはない
12 : 2025/02/07(金) 21:55:33.287 ID:VZAJc6jz0
死ぬときゃ死ぬ
ただそれだけだ
14 : 2025/02/07(金) 21:57:46.109 ID:JwWsj1N20
2%でも早々は当たらんよ
15 : 2025/02/07(金) 22:02:33.786 ID:eCiWbSrG0
どうせ当たらん
16 : 2025/02/07(金) 22:03:41.860 ID:dAxjXW9g0
次のハレー彗星は見られないと思っるけどもう少し長生きしてみるかな
17 : 2025/02/07(金) 22:04:01.573 ID:BB7VBsOV0
50回の内に1回
18 : 2025/02/07(金) 22:05:37.557 ID:GufhbL090
ガチャで言ったらかなりの高確率やけどな
20 : 2025/02/07(金) 22:09:54.322 ID:YEdcvfUNC
いいね〜〜〜〜さっさと終わらせようこんな世界。
21 : 2025/02/07(金) 22:12:19.565 ID:OtJZ3++90
そうそう当たるものではない
23 : 2025/02/07(金) 22:16:04.786 ID:CGy/jd0U0
チャンスは一回なんだからまず当たらない
25 : 2025/02/07(金) 22:19:26.361 ID:Y59gUyZA0
大体こういうの引き当てるんだよな
26 : 2025/02/07(金) 22:20:12.743 ID:XobISzH30
レバブル外し
28 : 2025/02/07(金) 22:25:49.175 ID:8uffss2D0
試行回数1回で当てるのむずいよ
29 : 2025/02/07(金) 22:26:34.196 ID:SosfVqJT0
NISAに見えた
31 : 2025/02/07(金) 22:27:22.068 ID:XPRn29lO0
やってやんよ
32 : 2025/02/07(金) 22:27:24.211 ID:17vJ5g4H0
つまり簡単には地球は滅びないと言うことですね
33 : 2025/02/07(金) 22:27:26.066 ID:CD62fLpe0
半年後には確率はかわってる
まだ注視する時じゃない
36 : 2025/02/07(金) 22:28:08.091 ID:FdnQD19rr
当たったとしても影響は50キロくらいだけらしいけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました