
- 1 : 2025/02/15(土) 17:11:53.668 ID:W75qvyvbl
- そんな金あるならNISAやらなくてもよくね?
- 2 : 2025/02/15(土) 17:12:16.405 ID:zMIuvqWP.
- 月7万ワオ、低みの見物
- 3 : 2025/02/15(土) 17:12:16.706 ID:nXk8oJdU8
- 月10万入れちゃうと貯金できへんよな
- 16 : 2025/02/15(土) 17:17:39.008 ID:UQMBanO4Q
- >>3
だからその貯金がNISAやろ? - 4 : 2025/02/15(土) 17:12:28.054 ID:SfrBjtLLK
- 余剰資金があって適当にぶち込んで増えるならやるだろ
- 5 : 2025/02/15(土) 17:13:00.195 ID:QWtIO7/vD
- 意味わからん
金はどんだけあっても困らんだろ - 6 : 2025/02/15(土) 17:13:11.985 ID:7fjxfjrJ7
- 普通月30万入れるよね
- 7 : 2025/02/15(土) 17:13:34.358 ID:ztEpITRta
- 金持ちがさらに金持ちになれるのが投資なんやけど
- 8 : 2025/02/15(土) 17:13:57.936 ID:iywMtGOQb
- どんだけ金ないねん
こんだけ給料上がってるのに - 9 : 2025/02/15(土) 17:14:17.748 ID:WmAlPiAQN
- 30歳独身とかやろ
- 10 : 2025/02/15(土) 17:14:21.441 ID:RN2x7o/rB
- 金持ちの道楽
- 11 : 2025/02/15(土) 17:14:30.595 ID:H40pNc/sS
- 普通に月30万入れてるわ
きついけど無趣味やし - 12 : 2025/02/15(土) 17:15:21.255 ID:MCG0cQaWz
- 年初一括360万とDC満額やぞ
- 13 : 2025/02/15(土) 17:16:11.226 ID:PN5N.ynjM
- 独身男がやってても何も羨ましくは無いわね
子持ち民の方が上よ - 14 : 2025/02/15(土) 17:16:26.726 ID:zMIuvqWP.
- 無職には働けって言うくせにお金には働けって言わないアホw
- 15 : 2025/02/15(土) 17:16:45.692 ID:r8XUpBjBv
- 余剰金入れれば良いだけや
1000貯めればいいんだから少しずつやればええ - 17 : 2025/02/15(土) 17:18:09.064 ID:MTQ6iw7kK
- 入れろ(自分もやるとは言ってない)
- 18 : 2025/02/15(土) 17:18:20.261 ID:clUwV60PR
- こどおじワイ月30万
- 19 : 2025/02/15(土) 17:18:52.658 ID:TxFtqom8y
- dcとnisaで月34.5万
あとなにやればええんや - 26 : 2025/02/15(土) 17:20:06.368 ID:MCG0cQaWz
- >>19
ポイント運用🥺 - 27 : 2025/02/15(土) 17:20:14.551 ID:h41j4CwiT
- >>19
持ち株会の奨励金 - 29 : 2025/02/15(土) 17:20:25.894 ID:HCvgxuOM/
- >>19
早く結婚した方がいい - 38 : 2025/02/15(土) 17:22:08.806 ID:9tBA4q5PK
- >>19
結婚して2馬力になればもっと余裕ができるで - 20 : 2025/02/15(土) 17:18:58.810 ID:arG1h1Pxs
- 子沢山ならしゃーない
- 21 : 2025/02/15(土) 17:19:04.423 ID:UQMBanO4Q
- 銀行口座感覚でNISAぶち込め
普通口座に金入れるメリットなんてないぞ
すぐ引き出せるんだから貯金の7割を投資しとけばええ - 22 : 2025/02/15(土) 17:19:11.838 ID:2RXgq8eoS
- エッヂ投資部(独身無趣味オッサン部)
- 24 : 2025/02/15(土) 17:19:51.835 ID:eTbHyvEEF
- ワイは月50万入れてる
- 25 : 2025/02/15(土) 17:20:00.141 ID:PlKwYlrMi
- 使わない金なら入れてええやろ
- 28 : 2025/02/15(土) 17:20:17.803 ID:BRLh.RWrO
- 月1万でも始めたほうがええんか?
- 32 : 2025/02/15(土) 17:20:47.689 ID:LM3NEc.hG
- >>28
早く始めた方がいい - 35 : 2025/02/15(土) 17:21:44.073 ID:BRLh.RWrO
- >>32
とりあえずアメリカの投資信託買えばええんよな? - 49 : 2025/02/15(土) 17:24:26.860 ID:LM3NEc.hG
- >>35
せやね - 50 : 2025/02/15(土) 17:24:30.945 ID:V/j5Mxkqz
- >>35
もうアメ株なんてオワコンやで
わざわざPERが一番高い時期に買うのはアホすぎる - 45 : 2025/02/15(土) 17:23:54.228 ID:clUwV60PR
- >>28
近い将来使う予定あるなら無理してやる必要ないぞ
20年スパンならほぼプラスになるやろうけど
1年2年とかだとどうなるか分からんし必要な時にマイナスも普通にありえる - 64 : 2025/02/15(土) 17:27:23.751 ID:BRLh.RWrO
- >>45
じゃあワイにはまだ早いな - 77 : 2025/02/15(土) 17:30:23.274 ID:2pYWIpTXw
- >>64
少額でもいい、とにかく始めてみるのオススメするで
投資って一度手を付けるとマネーリネラシーがガチで向上する。もはやこれが最大の利点とも言える - 86 : 2025/02/15(土) 17:32:09.725 ID:BRLh.RWrO
- >>77
それはええな - 30 : 2025/02/15(土) 17:20:42.437 ID:UQMBanO4Q
- ワイ年収650万やけどお前らすげーなとは思う
李大浩はやっとらんしNISAは月5万で精一杯や - 31 : 2025/02/15(土) 17:20:45.414 ID:zMIuvqWP.
- マジで金ないアピするするときに普通口座をスカスカにしておく事で飯奢ってくれたりするからな
- 36 : 2025/02/15(土) 17:21:54.319 ID:jwrCRI1uS
- 無理矢理10万入れてるぞ
- 37 : 2025/02/15(土) 17:21:58.509 ID:Ta8EheDlJ
- 無趣味こどおじやぞ
- 39 : 2025/02/15(土) 17:22:25.735 ID:Jc1Kv.3I6
- 車買いたいから月5やわ
- 40 : 2025/02/15(土) 17:22:28.849 ID:HCvgxuOM/
- 独身こどおじの負け組はおらんよな?
それ意味ないで
早く結婚して家建てた方がいい - 46 : 2025/02/15(土) 17:23:57.291 ID:st4vEyDgZ
- >>40
老後独身で金だけあってもしょうがないもんな - 41 : 2025/02/15(土) 17:22:41.232 ID:bqgUdL/ki
- 持株会3万と積立NISA5万が限界や
服買ったりしたいわ - 42 : 2025/02/15(土) 17:23:14.048 ID:57sJw1NEk
- 貯金するよりマシだからやるだけやろ
正直全財産移してもええわ - 43 : 2025/02/15(土) 17:23:42.794 ID:UQMBanO4Q
- >>42
まあ非課税やし7割はNISAに入れてええわな - 47 : 2025/02/15(土) 17:24:08.949 ID:57sJw1NEk
- このインフレ考えると貯金ってデメリットしかないよ
- 48 : 2025/02/15(土) 17:24:15.270 ID:VCgq7v7Jp
- 言うて新卒とかじゃ無ければ100万くらいは貯金あるやろ
そこから幾分か投資に回すだけや - 51 : 2025/02/15(土) 17:24:31.084 ID:HCvgxuOM/
- 死ぬ時に金持ちやったとしてなんの意味もないで
残す相手おるなら話は違うが - 52 : 2025/02/15(土) 17:24:44.012 ID:NNIvjuGWb
- マジで20年引き出せないけど覚悟あるんやろか
- 55 : 2025/02/15(土) 17:25:10.559 ID:UQMBanO4Q
- >>52
それ李大浩な - 53 : 2025/02/15(土) 17:25:00.384 ID:UQMBanO4Q
- NISAでゴールド買えたりするとこ無いんか?
- 59 : 2025/02/15(土) 17:25:38.610 ID:V/j5Mxkqz
- >>53
いくらでもあるやろ
ETFとか投信 - 61 : 2025/02/15(土) 17:26:45.469 ID:GY158Dj2w
- >>53
成長投資枠ならなんでも買える - 54 : 2025/02/15(土) 17:25:08.442 ID:HCvgxuOM/
- お金を働かせるのはいいが結婚した方がいい
- 57 : 2025/02/15(土) 17:25:27.239 ID:lAKXiAXrN
- とにかく生活費削ってるに決まってるやん
コンビニや自販機使わないのは当たり前、酒タバコは御法度風俗ギャンブルなんてやったら死刑って感じで生活してるから投資するお金貯まるんやで - 62 : 2025/02/15(土) 17:26:49.016 ID:VhijD/NLx
- ワイ50万ぶっ込んだ次の日にdeepseekショック食らったで
- 63 : 2025/02/15(土) 17:26:50.627 ID:FUPHM8Bl5
- エッジ民って高額所得者多いんやなこんな場末の掲示板で昼から何やっとんのや
- 65 : 2025/02/15(土) 17:27:31.453 ID:xqQu6e0uc
- まだ新NISA始まってから720万だろ
年初一括360万×2だもの
※旧NISA分は含めずこのくらい30歳以上の大卒者ならほぼ全員クリア出来るだろ
- 66 : 2025/02/15(土) 17:27:45.079 ID:2pYWIpTXw
- ワイ今月でNISA10個買ったわ😤
- 67 : 2025/02/15(土) 17:28:09.965 ID:k.4NwM7Mb
- 手取りいくらなんやみんな
そんで現金残高は増やしてない感じなんか - 70 : 2025/02/15(土) 17:29:37.810 ID:YL6xpsSmi
- >>67
せやね
手取り25万クレカ支払い15万NISA積立10万満額で現金横ばいやわ - 73 : 2025/02/15(土) 17:29:54.900 ID:H40pNc/sS
- >>67
現金残高増やす意味ない
生活防衛資金だけ現金で維持すれば他はNISAでいい
非課税枠復活するから現金欲しくなったら売るだけ - 78 : 2025/02/15(土) 17:30:37.353 ID:r8XUpBjBv
- >>67
余剰金を入れるって精神やからそうや - 71 : 2025/02/15(土) 17:29:41.868 ID:dgOlVpWr9
- ニーサに大金ぶちこむくらいならちゃんと勉強して株でもしたほうが儲かったりせんの?
- 80 : 2025/02/15(土) 17:30:54.007 ID:YL6xpsSmi
- >>71
nisaが株だぞ
デイトレの事なら素人はプロに勝てない - 83 : 2025/02/15(土) 17:31:23.602 ID:r8XUpBjBv
- >>71
個別なんて勝ってる奴の方が少ないからNISAの積立て一択やぞ - 84 : 2025/02/15(土) 17:31:36.104 ID:GY158Dj2w
- >>71
それは銘柄次第や - 87 : 2025/02/15(土) 17:32:10.804 ID:6WmAObiqi
- >>71
おまえの言ってるニーサってなんやねん - 90 : 2025/02/15(土) 17:32:22.267 ID:MTQ6iw7kK
- >>71
投資部で個別全ツしてる奴なんてガチ勢か無敵の人くらいやぞ - 72 : 2025/02/15(土) 17:29:53.518 ID:ZowSlppOO
- ワイは毎月ひいひい言いながら1万円入れてるで
ワープアなりにがんばっとんねん - 74 : 2025/02/15(土) 17:30:05.785 ID:xqQu6e0uc
- エッジ民はエリートだから中央値でも(実年齢ー22)×100万程度は運用資産あるはず
30歳 → 800万
40歳 → 1800万
50歳 → 2800万 - 76 : 2025/02/15(土) 17:30:18.904 ID:t7g/KTbSM
- 毎月10万入れてまだ余力あるけどなんか今割高感あってこれ以上いれる勇気がないわ
- 79 : 2025/02/15(土) 17:30:45.881 ID:bvSkgH1oI
- とりあえずぶち込むだけぶち込んで現金必要になったら売るのってあかんの?
- 82 : 2025/02/15(土) 17:31:15.711 ID:SOC9roq3e
- いままで特定で買ってた分を移すだけやん
- 85 : 2025/02/15(土) 17:31:42.949 ID:I/G5ZU/bo
- そのくらい余るやろ
- 88 : 2025/02/15(土) 17:32:13.067 ID:1D40LRdu6
- あと6万しか残らないやんけ
- 89 : 2025/02/15(土) 17:32:14.142 ID:Whc1KrCgW
- ニートやけど最近始めて月5万円ずつ入れるようにしたわ
- 91 : 2025/02/15(土) 17:32:24.130 ID:arG1h1Pxs
- 現金なんて人のメンタルもあるけど50万ぐらいありゃよくないか
今日中に大金用意しろ!なんて状況出て来ないよ - 93 : 2025/02/15(土) 17:32:32.127 ID:YL6xpsSmi
- インデックスに月10万入れるだけで年率7%や
いままで銀行預金してたのがアホらしくなるで
コメント