QRコードが表示されず5時間待たされた70代夫婦、万博スタッフに怒られる

1 : 2025/04/14(月) 20:03:45.113 ID:kUZvaBkN5
「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1820ef5e70adb116ecd3524d1e2edb542315b8

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/14(月) 20:04:28.694 ID:kUZvaBkN5
雨脚の強まってきた午後2時過ぎ、東ゲートの入場口には、入場を待つ人と雨を逃れ退場する人が入り乱れ、大きな人だかりができていた。

「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」。

怒鳴り声の先では、ずぶぬれになった高齢者の女性がスタッフに詰め寄っていた。

会場周辺では当日午前9時半〜午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。
午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。

「事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。
会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。
向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。
せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」

女性はなおも怒り心頭で
「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。

あまりの剣幕に、スタッフが
「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」
と声を荒げる場面も見られた。

5 : 2025/04/14(月) 20:05:55.228 ID:0Sprzk2CV
5次受けのアルバイトも大変やな
21 : 2025/04/14(月) 20:13:18.353 ID:iLkDMv0iV
>>5
正味窓口のヤツらに切れたかてどうしようもないわな
ジジババやし貧弱回線使ってたんやろなあとしか
7 : 2025/04/14(月) 20:06:40.535 ID:znWLET3cf
鈴鹿のF1もQRコードで入退場したけどほんまスムーズやったで
8 : 2025/04/14(月) 20:06:42.158 ID:5FJoaLiFe
大阪人に何を期待しとるんや
同じ日本やと思わんほうがいい
10 : 2025/04/14(月) 20:07:36.525 ID:gxrvD0qb3
>>8
これこれこれこれいとん
15 : 2025/04/14(月) 20:09:11.790 ID:MQC0Lfv7u
>>8
わかる
9 : 2025/04/14(月) 20:07:04.996 ID:pNmYWaO8G
印刷してこい
11 : 2025/04/14(月) 20:08:09.306 ID:s9C5qa3gB
みんな入れないのか
12 : 2025/04/14(月) 20:08:32.937 ID:ZuPvrCEDL
準備不足やな
これくらい想定すべき
13 : 2025/04/14(月) 20:08:39.388 ID:7Z.7yIpZh
5時間も待つ時点でゲェジだろ
14 : 2025/04/14(月) 20:08:57.742 ID:BENQdVPKr
歳のせいにするな
16 : 2025/04/14(月) 20:09:25.573 ID:HuWpqMuSp
てか絶対混む上問題発生する確率高い初日や2日目に行く奴ってなんやねん
17 : 2025/04/14(月) 20:09:53.848 ID:s3TTj2tmE
ゲェジとゲェジの戦いを見て、上層部は笑っているよ
18 : 2025/04/14(月) 20:11:43.928 ID:9/BOSv2SU
これ後進国の話だよな
19 : 2025/04/14(月) 20:11:59.698 ID:Y4aMnaxbl
5時間て、
損切りの出来ない夫婦やなぁ
20 : 2025/04/14(月) 20:12:02.217 ID:8ZNFgJ0yJ
無料Wi-Fi乞食がこんなに多いと思わんやろ
27 : 2025/04/14(月) 20:17:33.730 ID:ciQz9lx2o
>>20
これ
素直に無制限使い放題3200円の楽天モバイル逝っとけ
22 : 2025/04/14(月) 20:13:30.065 ID:z/ykzOD3M
移動中にデータ容量使い果たして表示出来なくなってる奴は居そうね
23 : 2025/04/14(月) 20:14:20.037 ID:FNeXdkp7b
5時間何してたんだよ
24 : 2025/04/14(月) 20:14:33.197 ID:ThzGj67zQ
入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!

いやいかんでしょ

25 : 2025/04/14(月) 20:15:47.602 ID:/lfHBofzJ
むしろ老人しか楽しみにしてないよな
テレビに映ってるのもジジババばっか
26 : 2025/04/14(月) 20:16:14.542 ID:xs3Ydti6p
地雷原に自分で突入しておいて文句言うんじゃない
28 : 2025/04/14(月) 20:19:04.770 ID:F/8UqkAee
流石に準備不足すぎるだろ
29 : 2025/04/14(月) 20:22:58.810 ID:TXj857fZ4
わざわざWi-Fiに繋がんでもええやん
30 : 2025/04/14(月) 20:23:07.551 ID:h.en7GaSg
スクショで入れるからネットに上げてるバカの入場券盗めるんだよな
33 : 2025/04/14(月) 20:27:33.438 ID:z794NyrbR
>>30
無料で楽しませてもらえるのか
32 : 2025/04/14(月) 20:27:20.925 ID:cISLLcHZ6
チケット方式にしろよ
34 : 2025/04/14(月) 20:28:51.117 ID:FVsjZuiIr
まあ割と罠だよな
若者でも普通に困るやろ

電波拾いに行ったら並び直しやし

35 : 2025/04/14(月) 20:29:21.286 ID:tujbi47P5
他の奴らも待ってるからお前も大人しく待ってろって障害起こしてる側が言うのか
36 : 2025/04/14(月) 20:30:06.102 ID:fdy4uytNC
こんな糞スタッフぶん殴って殺しとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました