TOPPANとヤマハ、万博翻訳ソフト公開「おおきに」「あかん」といった大阪の言葉はある程度翻訳

1 : 2025/02/21(金) 18:40:05.76 ID:EmEijwkIr

TOPPANホールディングスは、大阪・関西万博に無償提供するスマートフォン向け自動翻訳アプリ「EXPOホンヤク」を公開した。主催する日本国際博覧会協会とすりあわせ、万博でよく使われそうな言葉の公式な訳語を数多く登録したのが特徴。例えば、大屋根リングの英訳は「the Grand Ring」という。

 TOPPANは来場者や会場の案内役などを利用者に想定したEXPOホンヤクに加え、国際会議や講演会などで使う同時通訳システムを提供した。EXPOホンヤクは、英中韓など13言語が翻訳でき、文字と音声を出せる。また、アラビア、ドイツなど17言語は文字のみ表示できる。

 大屋根リング、静けさの森など万博でよく使われそうな約1200語の訳語を登録した。「おおきに」「あかん」といった大阪の言葉はある程度翻訳できるが、すべての日本の方言には対応していない。

http://5ch.net

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

40 : 2025/02/21(金) 18:41:11.91 ID:2T6dk15xr
でんがな
42 : 2025/02/21(金) 18:43:15.28 ID:+awJ2fFh0
なあ・・・スケベしようやあ・・・?
ええやん・・・?なあ・・・しようがな・・・?
43 : 2025/02/21(金) 18:44:03.02 ID:DBV5mUTw0
いてまうぞコラァ!!
44 : 2025/02/21(金) 18:44:26.68 ID:1bktFvYb0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
45 : 2025/02/21(金) 18:44:30.84 ID:D/KgM6fC0
(中抜き)おおきに
48 : 2025/02/21(金) 18:44:56.25 ID:p7eyaY840
ラーメン屋やけど
49 : 2025/02/21(金) 18:45:01.89 ID:4VAqIHLu0
京都弁への対応はまだ?
50 : 2025/02/21(金) 18:45:18.57 ID:C8JRiDnQ0
嫌な予感しかしないなw
51 : 2025/02/21(金) 18:45:25.62 ID:p7eyaY840
いややっ
52 : 2025/02/21(金) 18:45:26.09 ID:BreP7CctH
これにいくら税金使ったの?
53 : 2025/02/21(金) 18:45:35.73 ID:i1MI0cO90
ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃう ちゃうちゃうちゃう
ちゃうちゃうちゃうん?
ちゃうちゃうちゃう
54 : 2025/02/21(金) 18:45:51.99 ID:KspMBq430
他にやることあるだろ
56 : 2025/02/21(金) 18:45:59.90 ID:0coJ4p2td
おめ
57 : 2025/02/21(金) 18:46:40.01 ID:z3FC+1GQ0
日本すごい
59 : 2025/02/21(金) 18:46:53.41 ID:H2SoVkyM0
なんやぁ!
60 : 2025/02/21(金) 18:46:56.99 ID:IH38tRwjd
アホとちゃうか
61 : 2025/02/21(金) 18:47:07.24 ID:/EF1yDv00
海外製のほうが性能高そう
62 : 2025/02/21(金) 18:48:15.32 ID:REXlEqyI0
どうせ中身はCHATGPTかDEEPSEEKだろ
日本企業にそんなもん作る技術力あるわけないじゃん
63 : 2025/02/21(金) 18:49:11.57 ID:xOCMP5Sj0
ある程度ってなんやねんしばくぞ
65 : 2025/02/21(金) 18:51:23.97 ID:uUsQwc9O0
何やらせてもダメな国
66 : 2025/02/21(金) 18:51:31.70 ID:5xJl15xlM
京言葉を標準語に翻訳もしてくれるらしい
74 : 2025/02/21(金) 19:00:44.31 ID:vATOrCXe0
>>66
世界中からようさんお越しになってにぎやかでよろしおすなあ

無駄に税金使って今よりも観光客呼んで迷惑するのは京都なんだよ
67 : 2025/02/21(金) 18:54:04.43 ID:YbEf6dvqM
ウハウハですな
68 : 2025/02/21(金) 18:54:10.19 ID:Xn0dHD/J0
「おおきに」「あかんやろ」くらいならGoogle翻訳でもできてるが。
69 : 2025/02/21(金) 18:56:53.85 ID:1OP/Hw290
こんなものにも結構な額が使われてるのかな
ストアに無料で転がってる適当なアプリのほうが使えそう
71 : 2025/02/21(金) 19:00:18.80 ID:hBIs6GyR0
大阪弁のめっちゃを使うなよ田舎もん共はw
75 : 2025/02/21(金) 19:03:34.52 ID:cnazCQBb0
ほんと中抜きし放題っすねえ
笑い止まらんやろなあ
76 : 2025/02/21(金) 19:08:29.98 ID:VT5rAa5/0
予算は使い切らないといけないのでゴミを乱造する
78 : 2025/02/21(金) 19:09:53.60 ID:bC4OFUsW0
開発額公表しろや
どうせ事業費一億で開発者200万とかだろ
80 : 2025/02/21(金) 19:12:00.13 ID:l7s2TO8V0
おめこしようや!
81 : 2025/02/21(金) 19:14:04.78 ID:i4MPzL8a0
なんや?も翻訳できるんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました