
- 1 : 2024/07/10(水) 17:44:14.933 ID:mfUGuzHQ0
- 正直間違ってると言うか人付き合いがそんな軽いものに思えなくてびっくりした
けどよく考えたら分かんなくなってきたんだよな、お互い傷つくことは少ないのは確か
意見が違うからって敵ではないし仲良くなれない訳でもないってのは一度置いといてお前らどう思う? - 2 : 2024/07/10(水) 17:44:43.236 ID:JPkyQZQj0
- 関わらないで済むなら越したことはない
- 3 : 2024/07/10(水) 17:45:01.165 ID:5Ad750YLd
- ???「ブロックしてスマホハッキングしなきゃ」
- 4 : 2024/07/10(水) 17:45:04.849 ID:gX4JoJ5W0
- もうちょっと読み易い文章で頼む
- 5 : 2024/07/10(水) 17:45:23.947 ID:6k6PnZ+p0
- 置いたものの方が重要そう
- 15 : 2024/07/10(水) 17:50:13.069 ID:mfUGuzHQ0
- >>5
俺は置いた方の事を意識して守るのに努力してるけどそれでもストレスはあるし、守りきれない事も多い
それ考えたら最初から諦めてお互い関知しない様にするのも手だと思える
人に対する期待の差なのかな - 6 : 2024/07/10(水) 17:45:36.109 ID:vbKKxeIN0
- 長文うざいから君ブロックね
- 7 : 2024/07/10(水) 17:45:46.233 ID:a9+gElwl0
- スルーする
ブロックはやりすぎだと思う
何かにつけて多分俺への嫌味言ってくるフォロワーいるけどスルーしてる - 8 : 2024/07/10(水) 17:46:02.130 ID:D0BE6Vw50
- 当たり前体操
人一人が守れる物なんて知れてる。
その結果、たくさんのよりどり数点が生まれてる。
無垢なままで、99円ショップ…
潰したの誰だよ😭 - 9 : 2024/07/10(水) 17:46:09.058 ID:4DzYHunv0
- >>1
意見が違う!
こいつ敵だ! - 10 : 2024/07/10(水) 17:46:50.669 ID:F6opKfa/0
- SNSなんかなんでやってんの?
お前ら有名人? - 11 : 2024/07/10(水) 17:48:17.648 ID:D0BE6Vw50
- >>10
告訴だよ。
与えられなくても良い物を与えられた。
ガキのお前にはわからないんだろうな。 - 12 : 2024/07/10(水) 17:48:33.504 ID:vkcMx5gw0
- >>1が見えない
- 13 : 2024/07/10(水) 17:48:41.922 ID:D0BE6Vw50
- ポケモンって世の中に必要あるか?
- 14 : 2024/07/10(水) 17:49:49.827 ID:488OIOzY0
- 「お前の言うことには同意できんが、お前のその考えは尊重する」ってのが民主主義であり言論の自由なんだけどね。
なんかみんな狭量になってる気はする。 - 25 : 2024/07/10(水) 17:53:21.238 ID:mfUGuzHQ0
- >>10
分かりやすくSNSを例にしたけどもっと全般的な人間関係も含めての事を言いたい>>14
ブロックも尊重の形の一つだと言ったら?俺がそう思ってる訳じゃないけど
関知しないための拒絶・ブロックは他の意見の存在を認めない事に必ずしも直結する訳では無い - 26 : 2024/07/10(水) 17:53:49.577 ID:4kAvSgiN0
- >>14
確かにそうだな
それがなんか最近足りない
というか昔からネットには足りない - 16 : 2024/07/10(水) 17:50:15.136 ID:aoWjcpwk0
- タメ口コメントされた!コメント削除してアカウントブロックしなきゃ!
- 17 : 2024/07/10(水) 17:50:25.312 ID:uuYoycgk0
- ババアにブロックされたことあるわ
理由かなりきしょかった - 18 : 2024/07/10(水) 17:50:29.997 ID:6dxsa0zU0
- 大人は自分にメリットがない人間との関わりを断つのが普通だよ
- 19 : 2024/07/10(水) 17:50:45.104 ID:1AmFkTvQ0
- ブロックされまくる人生
- 20 : 2024/07/10(水) 17:51:15.190 ID:eNZ0k9Df0
- >>1くんは何言ってるかわかんないからブロックされるんじゃないかな
- 21 : 2024/07/10(水) 17:51:49.136 ID:FqI1DLYl0
- なにかの表紙にもらい事故されないためだぞ
- 22 : 2024/07/10(水) 17:51:56.686 ID:bFBBEmFyd
- 半匿名ソーシャルにそこまでの繋がり求めてないだけだろ
自分に合いそうな人にだけリソース割くのは正しい
現実でやってたら馬鹿 - 23 : 2024/07/10(水) 17:52:04.454 ID:R3s5Ycc30
- ただしい
思想の違うやつとはずっと平行線 - 24 : 2024/07/10(水) 17:53:06.618 ID:5gx/9n0x0
- わりとおっさんの方がそういう奴多い
- 28 : 2024/07/10(水) 17:55:44.399 ID:KIgNmE+r0
- 俺より歳上のジジイにミュートされてると知った
何か悪い事言ったかと思ったが全然心当たりが無い - 29 : 2024/07/10(水) 17:56:07.879 ID:k/OWno/y0
- 都知事選出てたやつですら対話求めてる相手をブロックしてたし
- 30 : 2024/07/10(水) 17:56:13.513 ID:IlySPxjZ0
- 子供のうちからそれやってると培われるべきものが培われんとかはあるだろうな
- 31 : 2024/07/10(水) 17:56:16.286 ID:L0It0Xzg0
- ネットなんてどうでもいい人間関係だしブロックしようが暴言で煽ろうが好きにすりゃよくね
ストレスに感じてまで無理に関係持つ必要ないっしょ
- 35 : 2024/07/10(水) 17:57:38.640 ID:4kAvSgiN0
- >>31
それもまた正しいような気もする - 38 : 2024/07/10(水) 17:58:49.602 ID:1OC9TUge0
- >>35
正しくはない
暴言で与える相手への影響のこと考えると5chであれど暴言吐けなくなったわ - 32 : 2024/07/10(水) 17:56:51.327 ID:D0BE6Vw50
- 俺のここからの二年間と並行させて貰うので、よろしく。
最悪な物を作り上げたよ。お前らは。 - 33 : 2024/07/10(水) 17:56:52.466 ID:USp0K4Ol0
- 意見が違うならいいけど、とりあえず批判してくる話通じないタイプはブロック
- 34 : 2024/07/10(水) 17:57:01.044 ID:1OC9TUge0
- こういうのって既に仲良くなった友達とかにも発動するんだろうか
そうじゃなくてもだけどそうなら悲しいな - 36 : 2024/07/10(水) 17:58:10.073 ID:D0BE6Vw50
- 責任取れよ。
これしか言えん。 - 37 : 2024/07/10(水) 17:58:31.292 ID:33Kg+CezM
- 合理的というなの短気
少しでもストレス感じたら自殺しそう - 39 : 2024/07/10(水) 17:59:21.709 ID:2N7ipkqQM
- エコーチェンバー現象だけ気をつけてりゃ大丈夫
- 40 : 2024/07/10(水) 17:59:32.840 ID:6x6KGuju0
- 一生いつでもどこでもそれが通じればいいんだろうけど
学校行ってなかったやつ(=学校で身につく・経験できるアレコレのチャンスなかったやつ)の人生見れば結果は明らかなような?
- 41 : 2024/07/10(水) 18:00:15.779 ID:Tjo5V3TB0
- ネットでの話なら絡んでくるやつは敵だよ
- 42 : 2024/07/10(水) 18:00:19.537 ID:rq+AFlwt0
- >>1
具体的な指摘が出来る人の話は聞く
コメント