z世代さんの財布が終わってる

1 : 2025/05/20(火) 11:40:21.954 ID:C6ERNQ2mQ
惨めすぎる

レス1番の画像1

レス1番の画像2
3 : 2025/05/20(火) 11:41:05.639 ID:3qfma1vrG
ワイは基本スマホだけやから財布自体持ち歩かん
現金が必要な店には入らない
4 : 2025/05/20(火) 11:41:13.771 ID:74K6ra7nQ
今更財布持ち歩いてるやつなんておるんかw
8 : 2025/05/20(火) 11:41:50.327 ID:C6ERNQ2mQ
>>4
流石に持つやろ現金ないと不安じゃね?
27 : 2025/05/20(火) 11:48:25.030 ID:ROBq/0auY
>>4
ラーメン食べたことなさそう
5 : 2025/05/20(火) 11:41:21.792 ID:CvVFysHY6
マジックテープは絶滅危惧種したのか
6 : 2025/05/20(火) 11:41:24.995 ID:ixCMbRW87
合理的やん
時計とか財布とか意味の無いものに金かける時代は終わったんよおっちゃん
7 : 2025/05/20(火) 11:41:30.260 ID:Ml2PkGOVG
なんかこういうのとか一昔前にワイが仕方なくやってたようなやつが何年後かに流行るんやけど…
9 : 2025/05/20(火) 11:41:54.607 ID:xd/f2uBol
集約できないジジイがアホなだけ
10 : 2025/05/20(火) 11:42:28.287 ID:Ljq4yUaOE
店側の機器のエラーでキャッシュレス払えないことあったから現金は常に多少持ってるわ
15 : 2025/05/20(火) 11:44:26.415 ID:xd/f2uBol
>>10
ワイもそれ派やったけど
キャッシュレスの利便性落ちるから
車に現金置いてるわ。
キャッシュレス出来ひんのはシステムか店側の問題やのにお前が悪いんやオーラ出されてからムカついてそうしてる
19 : 2025/05/20(火) 11:45:25.430 ID:/Inb9JDBa
>>10
自分もコンパクトな財布に年齢×1000円と小銭入れとる持ち歩いてるわ
ほぼ使わないから勿体ないんやけどね
21 : 2025/05/20(火) 11:46:12.458 ID:xd/f2uBol
>>19
なんで年齢掛けるんや?🤔
24 : 2025/05/20(火) 11:46:57.567 ID:mhcGqFK10
>>21
ジジイじゃないアピール?
20歳にしても2万は入れすぎやろ
32 : 2025/05/20(火) 11:50:50.209 ID:xd/f2uBol
>>24
利便性考えると1000円札10枚くらいが1番切り抜けられそう
11 : 2025/05/20(火) 11:43:31.130 ID:mhcGqFK10
なんかダメなん?
12 : 2025/05/20(火) 11:43:41.754 ID:rRaRJJSVA
z世代で現金使ってるやつとかチテショ扱いやしな
13 : 2025/05/20(火) 11:43:58.206 ID:uiaVVDnq2
そもそも持ち歩かんな
キーケースの中にある程度入れとくけど
ほぼラーメン屋でしか使わん
14 : 2025/05/20(火) 11:44:00.403 ID:Augbn1wQr
東北にあるらしい鮫革の財布ほC
16 : 2025/05/20(火) 11:45:10.408 ID:yHSM.WSx1
ビリビリビリ!w
17 : 2025/05/20(火) 11:45:19.301 ID:xd/f2uBol
え?今出来ないのっ?💢
ほな車に金取りにいくからこれおいとけっ💢

こうやで

18 : 2025/05/20(火) 11:45:20.035 ID:qPwTQVXcx
免許証もスマホで提示できるようにせい
25 : 2025/05/20(火) 11:47:15.784 ID:gBD8ZVyRq
>>18
マイナンバー一体化したらいけるんちゃうか
スマホ登録できたやろ確か
22 : 2025/05/20(火) 11:46:17.027 ID:3oRFJN8EE
そこまで持ち歩かん時は名刺入れみたいのにワイは入れてるで
23 : 2025/05/20(火) 11:46:37.776 ID:m8CtcO2lY
財布持ち歩いてないわ
基本paypayにしてる
26 : 2025/05/20(火) 11:47:49.487 ID:uamzbfCpe
スマホひとつで全部完結しちゃうからね
現金財布に入れとくくらいなら銀行に預けたり資産運用にまわしたほうがいいわ
28 : 2025/05/20(火) 11:48:36.779 ID:T/cVuYYTD
見やすくてええな
29 : 2025/05/20(火) 11:48:52.787 ID:Ut2REMN1K
なんやかんやで現金決済だけの店多いから財布は持ち歩いてる
金降ろすのがめんどくさい
30 : 2025/05/20(火) 11:49:54.679 ID:MlB0qrNF3
透明のフニャフニャケースだと中身のお札がグシャグシャになりそう
31 : 2025/05/20(火) 11:50:11.315 ID:YGjl1LsAy
クレカばっか使ってたらたまに現金のみのとこあってめっちゃ焦るわ
33 : 2025/05/20(火) 11:52:48.274 ID:xd/f2uBol
自分に否があるとしたらスペック負けの時やろな。それ以外では認めんしキャッシュレスやろうとしたら扱えなくて逆ギレしてくる後ろに並ぶジジババ。あいつら早く4ね
34 : 2025/05/20(火) 11:52:49.940 ID:BURz1zLDz
1枚目のやつはもし小銭発生したらどうしてるんや
35 : 2025/05/20(火) 11:55:37.677 ID:YSxQERBNp
財布とかポケットでええわ 時計は初めから付けとらんし
その代わりスマホには死ぬほど金かけとるで

2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 9 Pro Fold/15/LR

36 : 2025/05/20(火) 11:55:54.894 ID:gAkOeFuiU
一枚目紛失怖すぎる
37 : 2025/05/20(火) 11:56:25.198 ID:TYDZqvQ8Y
現金あんま使わなくてもクレカとかマイナンバー入れるのに財布は必要だろ
38 : 2025/05/20(火) 11:56:32.532 ID:l1mgwJ6D9
そういやスマホケースにカードぶっ刺せりゃそれで完結なのにあんまないよな
39 : 2025/05/20(火) 11:56:49.556 ID:ev8ruE6bh
2枚目は海外の現地通貨もつときやる
40 : 2025/05/20(火) 11:57:37.864 ID:wK4P5pX15
現金全く持ち歩かないのもリスクあるしなあ
41 : 2025/05/20(火) 11:57:59.014 ID:aajjjR3ga
ワイの上司ジップロックにダイナースのカード入れてたぞ
42 : 2025/05/20(火) 11:58:05.373 ID:Zo3lY7f13
流行りはクリップってみて笑ったわ
43 : 2025/05/20(火) 11:58:10.515 ID:XR.0OqQM3
ワイはATMの横に置いてる袋に金入れて持ち歩いてるわ
44 : 2025/05/20(火) 11:58:11.947 ID:u68iduEuU
音楽フェスとかいく時は2枚目スタイルやわ
45 : 2025/05/20(火) 11:58:48.091 ID:40ry698IQ
いや、パチ●コ行く時とかどうすんの?
46 : 2025/05/20(火) 11:58:57.821 ID:960XWLrD6
ミレーの登山用の軽量ナイロン財布や
47 : 2025/05/20(火) 11:59:21.138 ID:hpBg2DQuv
ワイジ、キャッシュレスにした途端出費が増えてしまい泣く泣く現金に戻る
48 : 2025/05/20(火) 12:00:00.115 ID:fkLY5GKQD
大きい財布持ち歩く事はなくなったな
クレカとキャッシュカードと免許と現金だけちっこい小銭入れに入れてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました