- 1 : 2025/04/14(月) 13:26:20.997 ID:zDi6PM0S0
- 新しすぎる
- 2 : 2025/04/14(月) 13:27:04.475 ID:t5ZLCMrN0
- 会社も対応できてるんだ
- 3 : 2025/04/14(月) 13:27:11.347 ID:9gCWO9b20
- また嘘ついてるよこいつら
- 4 : 2025/04/14(月) 13:27:22.221 ID:DXLPmtbK0
- 他の10代に迷惑かけちゃったねぇw
- 5 : 2025/04/14(月) 13:28:00.152 ID:JcHUlVDDH
- 紙なんて古いよなあ!
- 6 : 2025/04/14(月) 13:28:44.318 ID:cnW2hr5A0
- SNSでバズるぞ!載っけなきゃ!!!
って精神とどっちもどっちだなぁ - 7 : 2025/04/14(月) 13:28:53.477 ID:KBL+/UAm0
- 嫌なら仕事でLINE使うの止めろよ馬鹿企業
- 8 : 2025/04/14(月) 13:29:03.189 ID:XicEVt5kH
- どうしてほしかったの?
- 9 : 2025/04/14(月) 13:30:12.970 ID:gWJBCOI/0
- 普通は親が退職願い出しに来るよね
- 10 : 2025/04/14(月) 13:30:25.191 ID:yoANzmQa0
- まぁバックレられるよりマシだろ
- 11 : 2025/04/14(月) 13:31:22.147 ID:mEKc4QLUd
- 主流なのは退職代行だから
勝手に常識にしてんじゃねえぞジジイがよ - 12 : 2025/04/14(月) 13:31:22.891 ID:kSxXAVaA0
- z世代ももすごいけど
この人の心の広さもすごい - 14 : 2025/04/14(月) 13:31:44.409 ID:9gCWO9b20
- >>12
だって嘘だもんこれ(笑) - 13 : 2025/04/14(月) 13:31:34.694 ID:046COb7W0
- 去年に4月中に辞めた新人は、後日に親が会社に来て「誰も引き止めてくれなかったからウチの子が落ち込んでる」とかで文句言ってきた
- 17 : 2025/04/14(月) 13:35:28.450 ID:zDi6PM0S0
- >>13
草 - 15 : 2025/04/14(月) 13:32:03.965 ID:ZZ+8tpCc0
- 氷河期世代さん、退職表をネットで晒して笑ってしまう
この世代コンプラとか理解できないのか - 19 : 2025/04/14(月) 13:38:26.574 ID:jKWEMeLIM
- スマホ2台使ってウキウキでポチポチしたんやろな
- 20 : 2025/04/14(月) 13:39:38.105 ID:i1R6B0JI0
- さすがに嘘くさい
- 21 : 2025/04/14(月) 13:40:33.466 ID:DDOypG3x0
- 振込先を送っておいてください
なぜ振込先を知らない???
- 23 : 2025/04/14(月) 13:45:00.246 ID:ql3WYTRS0
- >>21
これ - 24 : 2025/04/14(月) 13:50:54.655 ID:NtgCy8zW0
- >>21
きっと今まで手渡しだったんだよ - 22 : 2025/04/14(月) 13:44:02.430 ID:cnW2hr5A0
- 本当だとしてバイトがやめた程度の話でしょこの感じだと
- 25 : 2025/04/14(月) 14:06:30.981 ID:Y6nk9oaI0
- 守秘義務ある仕事でLINE使ってるやつの情報漏洩平気なのかよって思う
- 27 : 2025/04/14(月) 14:52:40.213 ID:rlooGYWT0
- 10代ならバイトだろ?
電話で言うやつもいるしLINEでもいいだろ
当日無言ドタキャンは本当に困るが事前にお知らせできる子はまともだよ - 28 : 2025/04/14(月) 14:54:59.390 ID:UDGJLkuWd
- 雇ってる側も自分のとこを全うな会社だと思ってるヤバいパターンじゃん
- 29 : 2025/04/14(月) 14:56:54.904 ID:rlooGYWT0
- ググったらこのアカウント飲食店のやつじゃねえか
こんな炎上リスク抱えた投稿よくやるな
そっちのほうが驚きだよ - 30 : 2025/04/14(月) 14:58:28.837 ID:JFYmZ9ad0
- こういうのって勝手に曝していいもんなの?
Z世代さん、LINEで退職届を書いてしまう

コメント