z世代って多様性重視とか言われてるけど

記事サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 11:08:31.572 ID:HpolLPKYW
なんでmbti好きなの?
あれ人を型に当てはめて考えてて多様性のかけらもないよね
2 : 2025/04/18(金) 11:09:12.377 ID:HpolLPKYW
ようキャとインキャとかも好きだし、すごく違和感あるわ
3 : 2025/04/18(金) 11:10:42.196 ID:HpolLPKYW
最近流行りのチーズとか弱男もそう
多様性ならそうレッテル貼りせずに人を見るべきだよね?大丈夫?この世代
4 : 2025/04/18(金) 11:12:08.109 ID:NA9ueoFNO
頭多様性か?
6 : 2025/04/18(金) 11:12:41.843 ID:HpolLPKYW
>>4
5 : 2025/04/18(金) 11:12:34.596 ID:/hV7O5LwQ
困ったちゃんか?
話聞くよ
7 : 2025/04/18(金) 11:14:17.895 ID:HpolLPKYW
>>5
じゃあこれに対する意見述べてよ
8 : 2025/04/18(金) 11:16:22.875 ID:/hV7O5LwQ
>>7
多様性重視言ってんのはZより上の世代ちゃうか?
多様性を押し付けてるというか
10 : 2025/04/18(金) 11:19:45.324 ID:HpolLPKYW
>>8
z世代の最大の特徴が自分らしさ、多様性を重視するところや
ソースはいくらでもネットに転がっとる
9 : 2025/04/18(金) 11:19:02.747 ID:Fwsb9dnrK
自分のことを事細かく表現することは難しいしそれができたとしても相手に理解してもらうのは更に難しいからmbtiの形式を借りてる
自分はこういう人なんだよって相手に理解してもらいたい現代人の欲求に比べれば「型にはめられたくない」という気持ちなんて全然大したことないんじゃないか
12 : 2025/04/18(金) 11:21:50.409 ID:HpolLPKYW
>>9
伝えるために型にはめて考えて本末転倒やないかって思う
あと、自分らしさを表現すると言いつつも自分の事しか考えてないよね
ダメだわこの世代
11 : 2025/04/18(金) 11:20:15.105 ID:Fwsb9dnrK
多様性を強烈に望むような人はどんどん自分のセクシャリティを追加しちゃってるしね
自分は〇〇セクシャルだって言ってるような人はmbtiとか嫌ってそう
13 : 2025/04/18(金) 11:21:59.946 ID:wLZF9JwJd
多様性=人種差別✖という認識だから同族や性別煽りは別だと思ってるんや
15 : 2025/04/18(金) 11:23:25.332 ID:HpolLPKYW
>>13
多様性って言葉が良くないな
14 : 2025/04/18(金) 11:23:25.269 ID:FVCvESEe4
>>1
Mytíに限らず
今の多様性って全部そうじゃない?
線引いてラベリングして理解したふりしてるだけで
ほんまに微塵も理解できねえもん、己に不利益をもたらすもんは受け入れてないだろ
16 : 2025/04/18(金) 11:25:44.755 ID:ca451PING
そういう性格診断みたいなのは昔から若者大好きやん
20 : 2025/04/18(金) 11:27:34.378 ID:HpolLPKYW
>>16
今の奴らは遊びやなくて本気でやってるから
プロフィールに書くのが当たり前の時代
17 : 2025/04/18(金) 11:25:46.495 ID:HpolLPKYW
Z世代が多様性多様性って言うのは、結局自己中で独りよがりだからなんやね
よく分かったわ
18 : 2025/04/18(金) 11:26:51.912 ID:FVCvESEe4
>>17
まあ、自己肯定のツール化してるよね
他人を肯定する気はぶっちゃけないだろ
19 : 2025/04/18(金) 11:27:28.029 ID:Fwsb9dnrK
「MBTI〇〇の人はこういうことしがち」のような題で自分が思う特徴をさも事実化のように断定調で書き出す奴いっぱいおるやん
あれが集積されて、その〇〇の特徴がぐっちゃぐちゃになる現象が見られると思うんだ
ざまあって思うね
21 : 2025/04/18(金) 11:29:34.708 ID:HpolLPKYW
>>19
そういう人はもう単におつむが弱い
z世代の中でも群を抜いてバカだ
22 : 2025/04/18(金) 11:30:11.547 ID:SygO3U4Sk
意味のない占いだよ
23 : 2025/04/18(金) 11:32:48.636 ID:LUF5.nYuN
あれ馬鹿にしてる奴がADHD認定とかADHDあるあるを好んでたりするの草よな
目くそ鼻くそ
24 : 2025/04/18(金) 11:34:54.535 ID:HpolLPKYW
>>23
自称ADHDはワイも嫌いや
単なる逃げ、保険でしかないもんな
25 : 2025/04/18(金) 11:35:53.939 ID:FVCvESEe4
まあ、良いんじゃない
手軽な逃げ道を用意してあげるのも
リアルADHDって可能性もなくはないわけだし
28 : 2025/04/18(金) 11:39:25.747 ID:HpolLPKYW
>>25
本物なら社会に迷惑かける前に早く逃げて欲しい
それを免罪符にして他人に迷惑かけても良いと思ってる奴が多すぎる
26 : 2025/04/18(金) 11:37:05.003 ID:HpolLPKYW
多様性って言葉がどんどん嫌いになってきたわ
本来良い意味の言葉なのに、自己正当化の手段と皮肉にしか使われてない
ダイバーシティとか言って賢ぶるのも嫌い
29 : 2025/04/18(金) 11:39:31.253 ID:FVCvESEe4
>>26
最悪なのは
多様性多様性言ってる人らが
否定してる過去の価値感の人らとやってることは変わらんことやな
27 : 2025/04/18(金) 11:39:24.714 ID:wAiKHcFeM
SNSによって同調圧力が一番鍛え上げられた世代やぞ
30 : 2025/04/18(金) 11:40:42.032 ID:HpolLPKYW
>>27
その通りかもしれない
権威、影響力のようなものを重視する傾向もあるし、どっか狂ってんだよ
31 : 2025/04/18(金) 11:42:25.123 ID:FVCvESEe4
>>30
何を言ったかより誰が言ったかに戻りまくってる
戦前と変わらんのちゃうかな
32 : 2025/04/18(金) 11:43:01.850 ID:FBFXkfyB5
むしろZ世代って多様性とかポリコレ一番嫌ってるやろ
38 : 2025/04/18(金) 11:48:31.309 ID:HpolLPKYW
>>32
自分らしさが大事なんだ!(自己中なだけ) 長時間労働は嫌だ!パワハラは嫌だ!
こういった自分勝手な主張を多様性という言葉を使って正当化してる世代だよね
33 : 2025/04/18(金) 11:44:11.614 ID:tn11iymLs
トランプがウケてるのも内在するアンチ多様性マンが多いからやしな
多様性マンの声がでかいのがクソ
35 : 2025/04/18(金) 11:47:03.442 ID:FVCvESEe4
>>33
被害者ビジネスが強すぎるわ
34 : 2025/04/18(金) 11:46:49.240 ID:iSN4ZIRjw
架空のZ世代を叩くのは気持ちいいよね よかったねストレス解消出来て
37 : 2025/04/18(金) 11:47:43.385 ID:FVCvESEe4
>>34
架空のおっさんを叩くのも気持ちええやろ?
良かったな
40 : 2025/04/18(金) 11:50:13.833 ID:HpolLPKYW
>>34
架空では無い
ワイが実際に出会ってきた若者でもあるし、世間の風潮に苦言を呈してる
39 : 2025/04/18(金) 11:49:54.608 ID:OXswDMqeY
血液型でそれをやってるより幾分かマシやろ
42 : 2025/04/18(金) 11:52:54.731 ID:HpolLPKYW
>>39
血液型ってほとんどが単なる話のネタだと認識してるけど、mbtiに関してはZ世代がネタやなくそれベースで人の判断材料にしてる
43 : 2025/04/18(金) 11:57:17.707 ID:NA9ueoFNO
>>42
タイパ重視の末路
45 : 2025/04/18(金) 11:59:28.627 ID:HpolLPKYW
>>43
本当にその通りだと思う
タイパと多様性重視なんて両立できない
ただただワガママなだけ
41 : 2025/04/18(金) 11:52:53.007 ID:XW3ludYUK
あんなんネタやろ
みんなわかっとるわ
44 : 2025/04/18(金) 11:59:24.936 ID:m5C.Ahv3V
多様性に助けられるやつほど多様性叩いてるの草だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました