- 1 : 2025/06/23(月) 18:46:52.37 ID:dytCqEw80
-
死にたいくらい憧れた「東京」も今は薄れた?…地方から首都圏大学への進学、23年度は32%どまりかつては地方から東京に行き、立身出世や自己実現を図るというのがロールモデルの一つとなっていたが、近年は首都圏の大学に通う地方出身者の割合が減っている。上京への憧れは薄れつつあるのか。
近年はその上京志向に陰りがみられる。文部科学省の統計によると、首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)にある大学の新入生のうち、首都圏以外の高校出身者は1973年度に50.3%を占めたが、2023年度は32.6%まで減った。
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2025/06/23(月) 18:47:01.67 ID:dytCqEw80
-
草
- 3 : 2025/06/23(月) 18:47:06.98 ID:dytCqEw80
-
まじか
- 4 : 2025/06/23(月) 18:47:13.34 ID:dytCqEw80
-
悲しいなあ
- 6 : 2025/06/23(月) 18:47:51.73 ID:GNyUBioI0
-
賢い
- 7 : 2025/06/23(月) 18:47:56.63 ID:GNyUBioI0
-
いいね
- 8 : 2025/06/23(月) 18:48:07.68 ID:GNyUBioI0
-
これじゃ上京氷河期がバカじゃんw
- 19 : 2025/06/23(月) 18:50:31.13 ID:qDbqECBZ0
-
>>8
ゆとり世代あたりまではバカな思想に囚われて東京で搾取され続けてきたわけだ、東京が滅ぶとか上級は困りそうだしいい傾向だと思うよ - 50 : 2025/06/23(月) 18:59:10.36 ID:MBPUOrQq0
-
>>8
足立区1K一人暮らし非正規氷河期世代「ぐぬぬ…」 - 9 : 2025/06/23(月) 18:48:12.02 ID:LmxKf+vm0
-
コスパコスパ言ってるんだから当然の流れ
- 10 : 2025/06/23(月) 18:48:21.43 ID:GNyUBioI0
-
良い傾向だ
今までの東京一極集中がそもそもおかしかったのだ - 11 : 2025/06/23(月) 18:48:28.69 ID:vC9C35/i0
-
結婚して子供作ってドライブしようと思ったら、いの一番に東京は候補から消えるよね
- 12 : 2025/06/23(月) 18:48:39.14 ID:K5Enbisj0
-
満員電車にうさぎ小屋だからな
- 13 : 2025/06/23(月) 18:48:46.62 ID:tdY9DiKF0
-
富裕層曰「アルバイト連中が安月給で働いてくれないと便利に暮らせないだろ(怒)」
- 14 : 2025/06/23(月) 18:48:52.01 ID:5fb0Cbds0
-
ネットありゃ何でも手に入るしな
- 15 : 2025/06/23(月) 18:48:55.16 ID:GVMD2VCcM
-
中華民泊のせいで滅茶苦茶だよ🥺🥺🥺🥺
- 16 : 2025/06/23(月) 18:49:12.41 ID:ubItheKY0
-
日本人のタワマン離れ
日本人の米離れ - 17 : 2025/06/23(月) 18:49:55.50 ID:rrmSPaEq0
-
東京と京都は大学生相手にぼったくりしてるからな
- 18 : 2025/06/23(月) 18:50:05.87 ID:rVuDtZzM0
-
コロナ禍があったおかげで都会に行く意味を見直したのだろう
- 23 : 2025/06/23(月) 18:50:51.02 ID:K5Enbisj0
-
けせえええええ
- 24 : 2025/06/23(月) 18:50:52.96 ID:fth1T6Q9M
-
金ないのに東京住んでる奴ドMだと思うわ
- 25 : 2025/06/23(月) 18:50:56.41 ID:Ok7VxB2J0
-
省庁よりまず大学を地方に分散させた方がいいな
- 27 : 2025/06/23(月) 18:51:13.82 ID:kBmdQKD2H
-
早慶も関東ローカルな大学になった
俺たちの時代は関東は50%だったのに今は70%越えてる - 28 : 2025/06/23(月) 18:51:14.95 ID:NdS5xIJl0
-
そして氷河期精神ガ●ジに惨殺されるゆとりZカッペ
- 29 : 2025/06/23(月) 18:51:17.74 ID:qP06vFbH0
-
かしこいz
- 30 : 2025/06/23(月) 18:51:41.74 ID:lAqRvy9e0
-
この少子化の時代で人口増や人口が横ばいの地域はだいたい外国人のおかげだから
- 31 : 2025/06/23(月) 18:51:50.41 ID:xxzOBLcU0
-
ゆりこが外国人で増えてるって言ってるのだから、間違いない
- 33 : 2025/06/23(月) 18:52:09.48 ID:wkgPddW60
-
安い築古物件見つけても、突然家賃倍になる世界
- 34 : 2025/06/23(月) 18:52:11.99 ID:XT4w0Ei70
-
実際に東京に行っても特に意味はないしな
- 35 : 2025/06/23(月) 18:52:42.39 ID:OnVtX2lD0
-
ウィカーズdeathdeath
ウィカーズdeathdeath
ビッグモーターですです - 36 : 2025/06/23(月) 18:52:54.76 ID:l1YQdRTA0
-
まあいいじゃんそういうの
- 37 : 2025/06/23(月) 18:53:21.09 ID:VEOd3anB0
-
前TBSラジオで特集やってたな
あまりにも地方が不景気になると進学先としてそもそも上京してこなくなるらしい - 38 : 2025/06/23(月) 18:53:42.75 ID:BRCLBVyd0
-
まぁ手間が省けてよかったんじゃね?
- 39 : 2025/06/23(月) 18:53:46.39 ID:B1gbg5SA0
-
田舎で何すんだ?
- 42 : 2025/06/23(月) 18:55:02.16 ID:mH6DVg1M0
-
1973年と
2023年の比較なの?直近10年で比較してくれ
- 43 : 2025/06/23(月) 18:55:03.21 ID:NxITpzdi0
-
トンキン人はやる気のないカッペに来てほしくないと思ってるんだしwin-winの関係なんだからいいことじゃねーか
- 56 : 2025/06/23(月) 19:01:22.50 ID:B05bcDlk0
-
>>43
頑張っても不動産買えないことがバレたから、情強の学生にも避けられてるぞ今の東京に夢があるのって売春婦ぐらいでしょ
- 44 : 2025/06/23(月) 18:55:20.68 ID:vdIDsRoh0
-
東京はいかにして若者を詰め込んで時価をあげてるだけだからな
業者からしたらただの家畜だよ - 45 : 2025/06/23(月) 18:55:43.23 ID:McIIHWt20
-
外国人はテレワークで日本に住んでるだけの人も多いだろ
外貨を日本円に帰れば余裕で暮らせるんだろうし - 46 : 2025/06/23(月) 18:55:46.04 ID:7UJFKXNF0
-
temuとダイソーたまにドンキさえあればどこに住んでも同じ
- 48 : 2025/06/23(月) 18:58:17.27 ID:B05bcDlk0
-
人手不足だから地元でいくらでも就職できるもんな
- 49 : 2025/06/23(月) 18:58:19.31 ID:Pcqdu1Qu0
-
いくら東京ザマァしてもお前らの故郷が盛り上がる訳じゃないぞ
- 51 : 2025/06/23(月) 18:59:10.69 ID:V/k1rBp2d
-
この「Z世代の東京離れ」のほうが現実だよね
- 52 : 2025/06/23(月) 18:59:38.82 ID:TePCGSeKd
-
上半分しか車持てないって聞いたwww
- 53 : 2025/06/23(月) 18:59:49.84 ID:qlP0EB1Z0
-
そこそこのやつは地元の公立大学に通うのがコスパいいからなあ
日東駒専とか地元じゃ悪名高いのと無名だし - 54 : 2025/06/23(月) 19:00:18.87 ID:aY/bBhgM0
-
上京して学費と家賃払ってしょうもない企業に就職するくらいなら地元で高卒公務員やってる方が遥かに手取りあるよ
- 55 : 2025/06/23(月) 19:00:21.40 ID:yz8ELydd0
-
これで移民排斥したら面白いことになりそうやな
- 58 : 2025/06/23(月) 19:02:08.94 ID:qlP0EB1Z0
-
東京まで出てきて就職先はデオデオですとかゆめタウンですじゃあねえ
- 59 : 2025/06/23(月) 19:03:02.40 ID:RMxrgSHT0
-
すべて関西人かカッペの捏造の情報だキーン!!!!!
って言って妄想の世界に旅立つからなあいつらw - 60 : 2025/06/23(月) 19:03:21.72 ID:NxITpzdi0
-
カッペってマジで2億円するタワマンが即日完売してるの中国人富裕層が買い漁ってるからだと思ってるのなwwwこいつらアホすぎるだろwww
- 61 : 2025/06/23(月) 19:03:29.75 ID:90uyYH/Ua
-
購買力のないZが移り住んできても治安悪くなるだけなので結構なことです
Z世代の「東京離れ」が深刻。上京する若者が激減。人口増は外国人だった…「東京は家賃が高過ぎて貧乏生活」

コメント
> 購買力のないZが移り住んできても治安悪くなるだけなので結構なことです
購買力ある外人が増えて治安悪化してんじゃん