
- 1 : 2023/01/19(木) 14:54:58.43 ID:WpTCT0Df0
-
YoutubeやTiktokでおすすめされて次々勝手に再生される動画
みんながみてるアニメやドラマを早回しでタスクのように消化するだけまぁワイのことなんやけど
なんか能動的に趣味やってるやつおる? - 2 : 2023/01/19(木) 14:55:43.63 ID:W2FlwUYkM
-
Z世代を言い訳に使うな
- 3 : 2023/01/19(木) 14:57:40.76 ID:WpTCT0Df0
-
>>2
Z世代やからこそやわ
スマホやAIの登場でつぎつぎ勝手に次やることをおすすめされて
それに従う人生が幼いころから形成されてる - 4 : 2023/01/19(木) 14:59:50.45 ID:PMr8lREjr
-
すぐに人を世代で分けたがるのは昭和世代の特徴らしいよ
- 5 : 2023/01/19(木) 15:00:35.07 ID:URb837vua
-
オススメされた中から自分の好みでやること選んでんだろ
自分探しが効率化されてええやん - 10 : 2023/01/19(木) 15:02:57.76 ID:WpTCT0Df0
-
>>5
おすすめ(みんなが見てるよ!) - 13 : 2023/01/19(木) 15:04:29.38 ID:URb837vua
-
>>10
だからそれが自分の好みかどうかくらい判断できるやろ
その精度をあげていく事で何が自分の幸せか何をして喜ぶ?
分からないまま終わる
そんなのは嫌だ - 6 : 2023/01/19(木) 15:01:43.20 ID:y18eDfR80
-
言い訳Z世代草定期
- 7 : 2023/01/19(木) 15:02:11.03 ID:FYOEgcqZa
-
Z世代か分からないけどゲームと漫画読んでるで
- 8 : 2023/01/19(木) 15:02:32.42 ID:3KE+GGm00
-
Z世代って何?
ドラゴンボールからきてる? - 9 : 2023/01/19(木) 15:02:43.44 ID:EnK8o9e80
-
昭和平成世代もテレビ雑誌で勧められたコンテンツ消費してただけやぞ
- 14 : 2023/01/19(木) 15:04:30.46 ID:WpTCT0Df0
-
>>9
昔はそれしかなかったんちゃう
いまは昔とは比べもんにならんくらいコンテンツの量あるのに
1つのことにみんなでぶわーって群がるしかできない
100ワニブームとか鬼滅400億とかまじで滑稽だった - 16 : 2023/01/19(木) 15:06:25.85 ID:FYOEgcqZa
-
>>14
それは分かるわ - 18 : 2023/01/19(木) 15:07:47.93 ID:EnK8o9e80
-
>>14
言うほどコンテンツあるか?
昔と変わらず100ワニ鬼滅しかないから寄り集まっただけちゃうか - 23 : 2023/01/19(木) 15:10:00.80 ID:WpTCT0Df0
-
>>18
な? 知ろうともしない
自分で探そうともしない
話題になったものしかしらない それがワイらZ世代なんやで - 11 : 2023/01/19(木) 15:03:15.69 ID:9E4NcPMs0
-
氷ガキ
- 12 : 2023/01/19(木) 15:04:23.99 ID:l3NHndr4a
-
Z世代って別にワイらゆとりと変わらんよな見下して差別してくるのはそれより上の奴ら
- 15 : 2023/01/19(木) 15:05:24.68 ID:3gqFP3nyr
-
アニメゲーム写真ぐらいやな
車欲しいけど高すぎて無理や - 17 : 2023/01/19(木) 15:06:56.57 ID:FYOEgcqZa
-
あれは滑稽だったな
特に100ワニww - 19 : 2023/01/19(木) 15:07:54.05 ID:ra0IdnsS0
-
IMDbで10万票以上の映画、MALで1万票以上のアニメしか見ない
- 20 : 2023/01/19(木) 15:08:24.13 ID:ra0IdnsS0
-
マイナーな作品知っても語れないから
- 30 : 2023/01/19(木) 15:12:06.52 ID:WpTCT0Df0
-
>>20
これもZ世代の例やな
もうガキの頃からSNS共有がしみつきすぎて
だれかと一緒じゃないやだ!寂しい!他人の意見も気になる!っていう考えしかない
別に語り合えなくても自分のなかで大事にできればよくない? - 21 : 2023/01/19(木) 15:09:20.41 ID:3ES/Uust0
-
ワイは陶芸にハマっとるで
- 22 : 2023/01/19(木) 15:09:34.00 ID:WpTCT0Df0
-
探しまくれば自分に合致したものあるはずなのに
とりあえず流れてくるあなたにおすすめのインフルエンサーの動画やツイートみるのに人生消費するZ世代
匿名掲示板のほうが自分好みではない多種多様な話題がぱっと目に入ってきてプラスやなと思う始末や
自分好みらしい動画をAIに与えられ続ける人生は豊かなんやろうか?と最近ワイは思うわけや - 24 : 2023/01/19(木) 15:10:02.58 ID:zelrPflMd
-
浅いよな
トイレに紙無かったら焦ってそう - 27 : 2023/01/19(木) 15:11:25.79 ID:PbKDiJ340
-
>>24
焦らんやつ呼んでこいwwwww - 25 : 2023/01/19(木) 15:10:07.88 ID:URb837vua
-
問題提起する前に行動すればええやん
- 26 : 2023/01/19(木) 15:10:48.75 ID:Ncrxcpy9a
-
ワイはパチ●コと英語の勉強が趣味や
- 28 : 2023/01/19(木) 15:11:26.24 ID:7lXcirLd0
-
PC持ちとスマホオンリーの違いはデカいわ
PCあると自分で能動的に出来る事が圧倒的に増える
スマホだと動く前に先方からこれも!これも!ておススメが殺到してそれに従うようになりがち - 33 : 2023/01/19(木) 15:14:08.53 ID:WpTCT0Df0
-
>>28
スマホは消費行動しかできないデバイスだって気づいたわ
金ためてPC買おうかねぇ
けど結局でかい画面でYoutubeみるだけになっちまいそうで怖いわ
PCでできる能動的なことってなんやろ - 29 : 2023/01/19(木) 15:11:47.02 ID:leLWocA4a
-
量産型の無個性みたいなところある
- 31 : 2023/01/19(木) 15:12:25.40 ID:cGkEeOCQr
-
流行りに乗っかってもすぐ飽きそう
- 32 : 2023/01/19(木) 15:12:58.00 ID:OHj4Erp/0
-
ネットの0円コンテンツしかなさそう
実を言うとワイもこれメイン
コメント