「日本は同調圧力強い!」ってよく聞くけどそういう実体験って何かある?

サムネイル
1 : 2024/05/26(日) 19:27:28.193 ID:32RnpPUg0
いざ実体験とか自分の事じゃなくても実際にあったことと言われれると思いつかない
2 : 2024/05/26(日) 19:27:56.985 ID:Pmy8kadb0
マスクの時テレビでめっちゃやってた
11 : 2024/05/26(日) 19:32:25.224 ID:32RnpPUg0
>>2
まーあれはなぁ
初期の頃なら仕方ない気もする
海外でもマスク義務のとこあったしね
実際に言われたり言ってるところ見たことある?
3 : 2024/05/26(日) 19:28:27.469 ID:63c56PYX0
浮気不倫は悪
4 : 2024/05/26(日) 19:28:28.010 ID:2xpxorNn0
俺たちみたいに鈍感だとあんま感じないのかもな
5 : 2024/05/26(日) 19:28:28.464 ID:AIWPTshN0
コロナで単なる風邪だろってマジで言えなかった
14 : 2024/05/26(日) 19:32:30.533 ID:Hx0SiASu0
>>5
マジこれ
言おうものならバイオテロリスト扱いよ
17 : 2024/05/26(日) 19:33:53.415 ID:DvSKsKQBr
>>14
よう、テロリスト
お前をいつも見ているぞ
19 : 2024/05/26(日) 19:34:21.136 ID:Hx0SiASu0
>>17
真夏なのにまだマスクしてそう
気持ち悪
22 : 2024/05/26(日) 19:37:44.151 ID:aE8lIgUD0
>>19のレスみたいに何のメリットもないことを他人へ感情任せに圧力かけてる奴を見ると同調圧力ってあるんだなって思う
29 : 2024/05/26(日) 19:39:04.165 ID:32RnpPUg0
>>22
個人の資質の問題を日本人全体に置き換えてる感じかなやっぱり
6 : 2024/05/26(日) 19:28:31.585 ID:tGttWCCtd
バカはいつだって大きな主語が大好き❤
7 : 2024/05/26(日) 19:28:50.986 ID:bvVk6gFz0
自閉症の人には世界がそう見えているってこと
8 : 2024/05/26(日) 19:30:55.270 ID:UJo7Ijg40
全く無いわけではないが
圧力が強いって言う奴は基本的に自分が他人に圧をかける側なんだよ
9 : 2024/05/26(日) 19:31:09.593 ID:McUXsnbp0
ここでもマスコミの報道と反対のことを言うと陰謀論者扱いされるけど
10 : 2024/05/26(日) 19:31:50.579 ID:eCXlAdSU0
日本の同調圧力は死ぬほど弱い
それ以上にジャップが同調圧力に弱すぎるだけ
13 : 2024/05/26(日) 19:32:29.688 ID:2xpxorNn0
>>10
なんかそれはありそうな気がする
12 : 2024/05/26(日) 19:32:27.217 ID:jjE23eVu0
お局様と取り巻きがうざい
15 : 2024/05/26(日) 19:33:09.138 ID:eYA2yqXd0
美容整形は悪
16 : 2024/05/26(日) 19:33:15.331 ID:dT3UoHF60
iPhone使わないとおかしいとか?
20 : 2024/05/26(日) 19:35:56.389 ID:32RnpPUg0
>>16
Androidとか使ってるやつ周りにわりといるけどそんなん言ってるやつも言われてるやつも見たことない
ネットのネタを間に受けすぎ?
23 : 2024/05/26(日) 19:37:55.960 ID:McUXsnbp0
>>20
繁華街の若年層では当たり前のように言われてます
32 : 2024/05/26(日) 19:40:44.161 ID:32RnpPUg0
>>23
そうなのか
それ実際の場面で聞いたり見たことある?
35 : 2024/05/26(日) 19:41:41.861 ID:McUXsnbp0
>>32
知り合いが歌舞伎でホストやってて女の子とかと飲みに行ったけど当然あいぽんだし
やっぱあいぽんだよねって話になる
俺は泥だけど
30 : 2024/05/26(日) 19:39:07.164 ID:AIWPTshN0
>>20
政治家とか全員iPhoneだよ
それはつまり万が一データを抜かれるとして
それがアメリカの企業であれば仕方ない、という意識がそうさせる
選挙活動とか行ってみ?与党の秘書とか間違いなくiPhone
iPhoneにしろとまでは言ってこないけど、iPhoneじゃなきゃって空気はあるんだよ
33 : 2024/05/26(日) 19:40:55.156 ID:32RnpPUg0
>>30
すごい
全員のスマホ調べたのか
36 : 2024/05/26(日) 19:41:59.540 ID:AIWPTshN0
>>33
マジだから
信じてもらえないと思うが
選挙活動とか参加したときにそれとなく聞いてみ
もう保守は全員iPhoneだと思うぞ
18 : 2024/05/26(日) 19:34:06.189 ID:0JTV5I5K0
「同調圧力そんな感じた事ない」って言うと「は?あるだろ」って返された時に初めて実感したかも
24 : 2024/05/26(日) 19:38:08.451 ID:UqIIZomh0
同調圧力に屈しない人はそもそも同調圧力を感じていない説があるから
つまりここでそんな場面は無いと言っている人は同調圧力には屈しない人なのでその人の中ではそんなものは無いが正しいのでは?
25 : 2024/05/26(日) 19:38:28.129 ID:gHPeCvcu0
ただの海外盲信っていうかなんかよくわからない理想を前提とした妄想みたいな話だろ
対象は違ってもどこにでもあるけど日本が悪いってことにしただけみたいなやつ
26 : 2024/05/26(日) 19:38:32.654 ID:RPdq6Jbe0
アメリカの同調圧力よりマシじゃね?
27 : 2024/05/26(日) 19:38:42.636 ID:rz8exR6Z0
エスカレーターの右や左に並ぶのって同調圧力では
28 : 2024/05/26(日) 19:39:03.448 ID:McUXsnbp0
俺は生化学専攻だけど人類が未経験なだけのただの風邪です
なのに文系のアホに陰謀論とか言われると乾いた笑いしか出ない
31 : 2024/05/26(日) 19:40:20.017 ID:r/fETge90
リズムずれてて気持ち悪い音楽が人気出てるとき
34 : 2024/05/26(日) 19:41:11.617 ID:L2uRMRcy0
他国と比較したことがないからわからんっていうのが実情たろ
37 : 2024/05/26(日) 19:42:36.452 ID:gHPeCvcu0
>>34
ある か ない ならどこにでもあるで終わる話だしね

コメント

タイトルとURLをコピーしました