
- 1 : 2025/04/17(木) 18:27:09.54 ID:2g93WeiR0
-
https://kisioabe.com
動画は>>2 - 2 : 2025/04/17(木) 18:27:23.36 ID:2g93WeiR0
- 130 : 2025/04/17(木) 18:53:43.80 ID:lC1/e6yB0
-
>>2
バカみたいな万博だよ - 52 : 2025/04/17(木) 18:28:04.22 ID:2g93WeiR0
-
なぜ…
- 53 : 2025/04/17(木) 18:28:11.63 ID:dWjApXKz0
-
晋さん…
- 54 : 2025/04/17(木) 18:28:22.02 ID:rGTEo876r
-
だったら何で買うんだよボケ
- 55 : 2025/04/17(木) 18:28:45.98 ID:H47zZwM80
-
自販機なんて頼るな
無料で水が飲めるんだぞ - 57 : 2025/04/17(木) 18:29:01.07 ID:MVICjFLZ0
-
外国人って日本来て現金ジャラジャラ使うのは憧れな面もあるみたいね
- 58 : 2025/04/17(木) 18:29:08.77 ID:1DXE/IMT0
-
土人国家で申し訳ない
- 59 : 2025/04/17(木) 18:29:16.78 ID:YCfmkDCn0
-
何のいい話もない 万博 だな
- 60 : 2025/04/17(木) 18:29:22.82 ID:bWaHsuked
-
記者のno cashも言葉選びのセンスが酷すぎて外人若干引いてるし
- 115 : 2025/04/17(木) 18:47:36.99 ID:crFXSjPE0
-
>>60
やばいよな
土人が金、ない!って言ってきて何言ってんだ?って困惑してる感じw - 144 : 2025/04/17(木) 19:02:17.68 ID:r70CUfvmr
-
>>60
cashlessが言えない日本人 - 61 : 2025/04/17(木) 18:29:38.56 ID:eCJaFxmJH
-
ジャップ特有の糞UI要素
- 62 : 2025/04/17(木) 18:29:39.98 ID:GHB7NQpN0
-
もういい加減行くなって宣伝したほうがいい
- 63 : 2025/04/17(木) 18:29:49.27 ID:4SXwpj4q0
-
じゃいいですゥー
- 65 : 2025/04/17(木) 18:30:10.60 ID:R2mTUJ920
-
なんか申し訳ねえな
これに難聴もの税金
ほんまに終わっとる - 67 : 2025/04/17(木) 18:30:40.39 ID:sOsmAJfL0
-
電子マネーの種類を押してからタッチさせるんだっけ?
- 68 : 2025/04/17(木) 18:30:43.49 ID:sTi8EORr0
-
民度が低くてすまん
あかんまた大阪や - 70 : 2025/04/17(木) 18:31:12.82 ID:tLtnfO7V0
-
タッチする前に先にボタン押せよ
エスパーやないねんから - 71 : 2025/04/17(木) 18:31:26.58 ID:RUTqzHyY0
-
自販機の文化なんてジャップラくらいでしょ
その上使うのほ電子マネー - 72 : 2025/04/17(木) 18:31:48.40 ID:v4yEkOi00
-
金に頼るな欲しけりゃ奪い取れってことでOK?
- 73 : 2025/04/17(木) 18:32:39.29 ID:jUahYrEF0
-
深圳地下でも同じようになったことある
- 74 : 2025/04/17(木) 18:32:42.23 ID:kHxDWlLI0
-
オモテナシする気無さすぎだろ
- 75 : 2025/04/17(木) 18:32:56.23 ID:q+dzygml0
-
せめてノットだろ
- 76 : 2025/04/17(木) 18:33:04.43 ID:uTD8VFAi0
-
もしかしてこの自販機もピンハネか
- 77 : 2025/04/17(木) 18:33:35.60 ID:rqcMhMFt0
-
むしろ一般的には日本は現金から脱却できず、海外の方が現金を使わないわな
偽札だらけだからな - 82 : 2025/04/17(木) 18:35:47.77 ID:pBz0dx4W0
-
>>77
まだそんなネトウヨのデマ信じてんのか
老害 - 132 : 2025/04/17(木) 18:54:36.65 ID:XcXM5sDM0
-
>>77
20年くらい前かな
中国から帰るため人民元を両替商に渡したら1割が贋札だったとわかった
窓口のおっさんは、あんたついてるね!贋札の割合が少ないよと言われた
って土産話を聞いたな - 78 : 2025/04/17(木) 18:34:17.64 ID:QGlXRyJC0
-
意味の無いレバーだよ
- 79 : 2025/04/17(木) 18:35:27.96 ID:6kAVt3An0
-
日本人の空気を読め、俺がわかってることは当然みんな分かっていなくてはならない気質がでてる
- 80 : 2025/04/17(木) 18:35:28.19 ID:JKVPU8uma
-
脈平とかいうようわからん通貨だったな
- 84 : 2025/04/17(木) 18:36:02.42 ID:UZHL2jYq0
-
うんコインが使えるだろ
- 85 : 2025/04/17(木) 18:36:09.49 ID:JS3qIW4m0
-
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
- 86 : 2025/04/17(木) 18:36:13.20 ID:8NW0a3pq0
-
これは呆れるわな
- 88 : 2025/04/17(木) 18:36:36.82 ID:TLMt/OeW0
-
現金が使えないってほんとアホだわ
- 89 : 2025/04/17(木) 18:37:11.86 ID:mKGJB+3NM
-
タイトルが通信障害なのに交通系が使えない
- 90 : 2025/04/17(木) 18:37:29.81 ID:YPyPE05b0
-
クレカくらいは使えるだろ?
- 92 : 2025/04/17(木) 18:37:49.27 ID:wHuBJdbd0
-
通信死んだら何も買えないの?ここ
未来を感じるね - 93 : 2025/04/17(木) 18:38:07.28 ID:yHxNY5da0
-
馬鹿ですよね
最低でも現金使えるようにしろよと - 94 : 2025/04/17(木) 18:38:30.05 ID:PS2St9L40
-
自販機使えなくする意味
- 95 : 2025/04/17(木) 18:39:07.20 ID:2RJxPpcu0
-
終わってるな
- 97 : 2025/04/17(木) 18:39:14.64 ID:9oOWk1e7a
-
自販機のキャッシュレス使いにくいんだよ
でおれもコインだ - 99 : 2025/04/17(木) 18:40:18.29 ID:QqK+F8US0
-
大阪万博クソすぎる要素多すぎだろ
愛知の時ってどうだったんだ
酷い話は記憶にないけど - 101 : 2025/04/17(木) 18:41:18.35 ID:QywGcMZb0
-
>>99
広すぎて移動が大変だった - 106 : 2025/04/17(木) 18:43:30.38 ID:9j+ThD6n0
-
>>99
愛・地球博社員旅行で行ったけど特に何か酷かった記憶無いな
今回の大阪万博も社員旅行で行くわ - 107 : 2025/04/17(木) 18:43:38.05 ID:aeJnqdgV0
-
>>99
開幕から雪だったのに
良くあれだけ持ち直したものだと
びっくりだわ
日本の屋台骨のTOYOTAが全面バックアップしてたから
あれだけ大成功に終わったんだろ?? - 109 : 2025/04/17(木) 18:44:53.28 ID:RiMUpHLJ0
-
>>99
アレも最初は弁当持ち込み禁止とか無駄に商売っ気が強くて叩かれてたな - 113 : 2025/04/17(木) 18:46:48.20 ID:Pn9wsUuJ0
-
>>99
水だかお弁当の持ち込みで延々揉めてたイメージしかない - 100 : 2025/04/17(木) 18:40:39.17 ID:5hibUGtI0
-
なるべくして敗戦国となったのだ😭
- 102 : 2025/04/17(木) 18:41:33.84 ID:KAAk6hl8r
-
期間中に一回は大規模通信障害起こるだろうし
その時の対応が見もの - 103 : 2025/04/17(木) 18:41:58.73 ID:RiMUpHLJ0
-
現金もクレカもだめか
電子マネーオンリーって事か - 104 : 2025/04/17(木) 18:43:02.16 ID:J428p4460
-
楽天スタジアムがこんなだったな
- 105 : 2025/04/17(木) 18:43:28.57 ID:ZLD2xH1Z0
-
なんちゃって未来
当方の万博専用電子マネーしか使えませんって、子どものお店やさんごっこと同じやん
- 110 : 2025/04/17(木) 18:45:45.58 ID:BgstkOqC0
-
これが日本のオ・モ・テ・ナ・シ
- 111 : 2025/04/17(木) 18:45:48.67 ID:J5yF5wcZ0
-
日本の現金自販機は治安の象徴だった筈なのにな
自販機はどのみち商品補充に人件費かかるんだからやめろよキャッシュレスなんて - 112 : 2025/04/17(木) 18:46:00.81 ID:Dg2mA+Hq0
-
パイパイしか無理なんよ
- 116 : 2025/04/17(木) 18:47:53.16 ID:uPbg/Ufd0
-
ミャクペイ使えよ
- 117 : 2025/04/17(木) 18:48:09.39 ID:zHy/vno60
-
自販機の電子マネーリーダー使い辛いから
慣れて無いと大変だと思う - 118 : 2025/04/17(木) 18:48:34.43 ID:1qoGrA5r0
-
あらゆる物が使えるならまだしもただ現金使用不能にするだけってなんなん🥺
- 119 : 2025/04/17(木) 18:48:45.37 ID:9DBfYaLX0
-
ガ●ジンはクレカのほうが便利で補償があるからQR決済を使ってないと
西村が自慢げに動画で語ってたな
クレカをつくれない中国を除いて - 129 : 2025/04/17(木) 18:53:17.84 ID:KNoiEXgJ0
-
>>119
中国は銀聯カードが有名 - 121 : 2025/04/17(木) 18:49:22.08 ID:crFXSjPE0
-
まさか外人さんも21世紀にもなってクレカも使えない国が存在するなんて思わんもんな
- 122 : 2025/04/17(木) 18:49:35.33 ID:FaesardQ0
-
万博なんて国の評価だだ下がりなのにネトウヨ自民信者はどう思ってんの?
- 123 : 2025/04/17(木) 18:50:40.85 ID:THlgiLPMM
-
いや自販機で現金使えなくする意味は???
対面の時に現金無しってのはまあ分かるけど - 124 : 2025/04/17(木) 18:50:44.42 ID:Yt2e7jngr
-
他のクレカ、電子マネー、ウォレット使えなくても
現金だけは使えるようにするのが手間があろうが必須だろ。AIも投資もそうだけど、後追いで必要な部分を抜いてくるのが日本なんだよな。 - 125 : 2025/04/17(木) 18:51:19.72 ID:1Ido0VM40
-
現金使えないようにしたのはただの馬鹿だろ
失敗して当たり前だ - 126 : 2025/04/17(木) 18:51:28.12 ID:zSq9NvlJ0
-
楽天カードに落ちたケンモメンか?
- 127 : 2025/04/17(木) 18:52:19.21 ID:WXD872L1d
-
毎回思うけどルールくら読んでこいよ
- 128 : 2025/04/17(木) 18:52:33.20 ID:GuXPM4J30
-
わざわざ小銭部分潰す意味分からんわ
- 131 : 2025/04/17(木) 18:54:07.50 ID:Yt2e7jngr
-
日本銀行券が使えない国策の催しってなんや!ふざけんのは知能だけにして!
- 133 : 2025/04/17(木) 18:55:19.99 ID:w3X580+70
-
no cashで草
- 134 : 2025/04/17(木) 18:55:55.09 ID:8qRcShYE0
-
クレカタッチも海外カードだと日本で使えないこと多いがどうするんだ?
日本のクレカも海外でタッチ決済反応しなかったりするのに - 135 : 2025/04/17(木) 18:56:34.86 ID:GSHeYlnZ0
-
現金が使用できないってそれ日本銀行法第46条違反じゃないの?
- 136 : 2025/04/17(木) 18:57:09.25 ID:XcXM5sDM0
-
カードが使えなくてニコニコ現金払いとかって
逆に土産話としていいじゃん - 137 : 2025/04/17(木) 18:57:32.21 ID:k2nQAnCX0
-
え?
何故わざわざ嫌がらせするんだい - 138 : 2025/04/17(木) 18:57:55.47 ID:flDpcMXy0
-
なにがノーキャッシュだよ猿
- 139 : 2025/04/17(木) 18:58:35.20 ID:k2nQAnCX0
-
こんな事つつミャクミャクコインなんて作ってるんだもんな
どんだけ - 141 : 2025/04/17(木) 18:59:37.69 ID:rqcMhMFt0
-
Apple PayやGoolgle PayやPaypalもあるわけだし、わざわざ銀行へ行って通貨を両替しに行って、財布に何種類も持たないといけない方が面倒だろう
- 145 : 2025/04/17(木) 19:02:23.95 ID:Yt2e7jngr
-
>>141
銀行いかなくとも現金あるやろ。
しかも、何でも網羅して使えるわけでもない。そのくせ、現金だけ締め出すとか、トンチンカン公務員のやりそうなこと - 146 : 2025/04/17(木) 19:05:52.92 ID:5Vs+GvhI0
-
>>141
このIDの言ってる事って
子供部屋軍師が「ネットde晋実」してるだけ
ってのが草 - 142 : 2025/04/17(木) 18:59:59.39 ID:DLXQRMev0
-
ネガキャン用に連れてきた仕込みくせえな
- 143 : 2025/04/17(木) 19:01:27.33 ID:ioF5N6Yt0
-
なんで現金をわざわざ使えなくしてるの?
- 148 : 2025/04/17(木) 19:06:42.05 ID:Yt2e7jngr
-
トンチンカンは公務員ー税金ちゅーちゅー
無能はー公務員ー誰でも受け入れー
ほんと、社会のカスが公務員や官僚や政治家なるよな。まともな奴なら民間やし。 - 149 : 2025/04/17(木) 19:06:51.05 ID:9DBfYaLX0
-
平日の昼間なんて老人しか行けんのに現金使用できないとか最初からお断りしているようなもんだな
- 151 : 2025/04/17(木) 19:08:49.50 ID:q+dzygml0
-
BLや反社イライラで草
- 152 : 2025/04/17(木) 19:09:22.20 ID:q+dzygml0
-
これでええか?
コメント