- 1 : 2025/03/11(火) 21:00:34.37 ID:RMYi55fz0
-
【世界初】JR西日本が3Dプリンターで駅舎を建設へ 和歌山・有田市にある初島駅
ABC NEWS 3/11(火)16:00JR西日本は11日、世界で初めて、3Dプリンターで駅舎を建設すると明らかにしました。
建設は26日午前0時からの数時間で終了するということです。
3Dプリンターで建設するのは、和歌山県有田市にある築70年を超える初島駅の駅舎です。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abcnews/region/abcnews-30236 - 2 : 2025/03/11(火) 21:01:07.66 ID:y4hP0Aae0
-
トイレかな?
- 3 : 2025/03/11(火) 21:02:09.60 ID:b8C8JNO00
-
どこいな
- 4 : 2025/03/11(火) 21:04:07.29 ID:D2nxvIdyr
-
万博のトイレ、これでよかったじゃん
- 14 : 2025/03/11(火) 21:12:35.68 ID:36IsHiOm0
-
>>4
ほんまそれ 技術の展示にもなるしまあ最初から中抜き目的だろうから絶対やるわけないけど
- 5 : 2025/03/11(火) 21:05:35.10 ID:cI8yVg9C0
-
6時間は凄いな
- 6 : 2025/03/11(火) 21:06:05.54 ID:x3tQRG2F0
-
ここに改札が入る感じ?
- 7 : 2025/03/11(火) 21:06:16.45 ID:3/vd1bpU0
-
どうせすぐ壊れんだろ
- 8 : 2025/03/11(火) 21:06:27.19 ID:4bchhV/C0
-
イナバ物置の方が安いやろ
- 9 : 2025/03/11(火) 21:07:52.46 ID:hLTf1fkiC
-
人が雨凌げればいい程度の駅舎はいいけどさすがに跨線橋は違うよな?
- 10 : 2025/03/11(火) 21:08:35.36 ID:YzovrIaI0
-
ええやん
- 11 : 2025/03/11(火) 21:08:39.24 ID:lfQuvbVH0
-
デザイン性も加味しつつ急いで作りたい時は便利かもなー
- 12 : 2025/03/11(火) 21:10:59.36 ID:3eM7JWJ4H
-
台風で飛びそう
- 13 : 2025/03/11(火) 21:11:31.32 ID:a7FXVv8YH
-
>>1
作った駅舎を運んで設置したらもっと早いやろ - 15 : 2025/03/11(火) 21:13:10.72 ID:fLjOHarc0
-
ちっさ
- 16 : 2025/03/11(火) 21:13:54.28 ID:RjZfPhUl0
-
横浜駅も3dプリンターで工事すれば一瞬で終わるやろ
- 17 : 2025/03/11(火) 21:14:23.75 ID:oyGt5exb0
-
和歌山て…南海トラフで一発でぶっ壊れるだろ
- 18 : 2025/03/11(火) 21:15:09.56 ID:+RTbIrtqr
-
>>17
だからこれくらいでいいんだろ - 19 : 2025/03/11(火) 21:18:35.18 ID:gVft7ua50
-
便所と間違えて
中で用足しすると思う - 20 : 2025/03/11(火) 21:19:10.16 ID:88ZYITC30
-
もう改札防水にして駅舎自体要らないんじゃね
どうせスイカタッチパネルしか置いてねえじゃん - 21 : 2025/03/11(火) 21:20:29.02 ID:4bchhV/C0
-
>>20
播但線とかそんなんやんな - 24 : 2025/03/11(火) 21:23:15.03 ID:y9rFs/2i0
-
意味があるから終電後に作業するんだろうけど
旧駅舎の取り壊しまでは無理だろうしどういう趣旨? - 25 : 2025/03/11(火) 21:23:40.62 ID:zM4/snvt0
-
なにこれ
- 28 : 2025/03/11(火) 21:25:42.35 ID:GkQgjzlw0
-
防音防熱防湿がちゃんとしてればこれでいいよな
一時よく聞いた3Dハウスはどうなったんだろ - 32 : 2025/03/11(火) 21:28:36.93 ID:UQZ/VSc00
-
>>28
建築基準法に沿ってないとかであんまり芳しくない - 29 : 2025/03/11(火) 21:26:22.46 ID:Jhxm7Kxs0
-
え、トイレじゃないんだこれ
- 30 : 2025/03/11(火) 21:28:07.37 ID:vUb5sjfu0
-
3Dプリンター住宅期待してるけど、建築基準法が壁になるらしいから
まずはこういう簡易建物で実績や実験していってほしいな - 31 : 2025/03/11(火) 21:28:22.44 ID:rHEx+2GO0
-
ここが万博の会場ですか?
【世界初】JR西日本が3Dプリンターで駅舎を建設へ

コメント