アメリカで川が干上がり、カジノ船や二次大戦の駆逐艦などが出現!!南極に全長130Kmの異常な亀裂

1 : 2022/11/04(金) 09:28:37.29 ID:xUjA0xu00

 全長3700キロ、アメリカを縦断するミシシッピ川の水が干上がる異例の事態が起きています。かつて大雨で沈没したカジノ船が川の底から現れました。
 川が干上がって現れた古びた船。
 ダイヤモンドレディ号と名付けられた水上カジノ船。大雨で沈没していたのですが、干ばつの影響で船全体が確認できるようになったのです。
場所はアメリカ・テネシー州のミシシッピ川流域。この川は全長3700キロ。大陸を縦断し、メキシコ湾に注ぎます。
 そのミシシッピ川の至るところで水が干上がり、川底があらわになってます。
ビル・ウィアー記者:「これは『USSキッド号』第2次世界大戦時の駆逐艦。水位が十分な時はミシシッピ川の水は、あのサビの線、約7メートル62センチまでありました」
水位が下がり、まるで船のドッグにいるように見える駆逐艦。

ミシシッピ川沿いの畑も水が干上がり、草木は枯れて農作物に深刻な影響が…。
 気象専門家によりますと、ラニーニャ現象が続いているため、すぐには干ばつは終わらないと推測しています
気候変動。その兆候は南極でも…。
南極に現れた巨大な亀裂。地表を覆っている氷が分離し、巨大な氷山が誕生したのです。
このような巨大な亀裂はこの数年の間に何度も出現。長さ130キロ、深さ500メートルの亀裂が確認されたことも。
南極地に降り立ち、防寒着を身にまとっているのはニュージーランドのアーダーン首相。
ニュージーランド、アーダーン首相:「ここに来て、この広大さを目にすると気温の1℃か2℃の変化が世界に大きな影響を及ぼすと理解できます」
視察に訪れたアーダーン首相は、南極は温暖化の影響が強く表れる場所とも語りました。

 「地球で一番寒い場所」と言われる南極。極寒の理由はというと…。
 南極大陸を囲むように冷たい南極環流が流れていて、暖かい海流を跳ね返すため、気温は上がらないのです。
しかし近年、南極の氷が溶けて巨大な亀裂も確認されていて、温暖化の影響が懸念されています。
洪水に干ばつ。各地で観測される気候変動の兆候…。
南米では突然の豪雨で川が決壊。大規模な洪水が発生したのです。
建物の真下を流れる濁流。先月上旬にハリケーンが襲い、多くの被害が出たベネズエラ。1カ月も経たないうちに再び豪雨が襲ったのです。
 川が決壊し、住宅地に濁流が押し寄せます。多くの車や建物が土砂に埋まってしまいました。
https://www.khb-tv.co.jp/news/14758903
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/11/04(金) 09:29:38.34 ID:eNELjek+a
スケールがでかいなアメリカは😺
4 : 2022/11/04(金) 09:31:05.98 ID:80Akphua0
金目なものないか探しにいきたい
5 : 2022/11/04(金) 09:31:23.17 ID:GEXGG9aMM
なんで干上がってんの?
もとに戻るの?
6 : 2022/11/04(金) 09:31:30.58 ID:pVRf75c20
また農作物値上げか
こわい
7 : 2022/11/04(金) 09:31:41.85 ID:2qbdhGU20
きれいに残ってるもんだね
8 : 2022/11/04(金) 09:32:03.42 ID:/prROQI40
今のうちに撤去とかするんか?

なんかすぐそばに2つも鉄塔たっているが

9 : 2022/11/04(金) 09:32:05.20 ID:z4pZPe3b0
もう、この星の淡水資源が限界なのかも知れぬな。

水を利権として売り払った麻生に天誅が下ると良いが。

41 : 2022/11/04(金) 09:42:14.87 ID:ak+WpWWB0
>>9
?天罰が下るのは売国奴を支持し続けた国民だろ
10 : 2022/11/04(金) 09:32:47.21 ID:a49Km3TId
キッドって映画の撮影に使われた船だっけ
11 : 2022/11/04(金) 09:33:04.52 ID:jj/cm03j0
アメリカの川はともかく、南極はヤバくね?
また得体の知れないウィルスが蔓延してしまうやん
12 : 2022/11/04(金) 09:33:17.84 ID:WjgkeNge0
なんか写真だと水が流れていても戦艦は見えそう
13 : 2022/11/04(金) 09:33:36.77 ID:CLyincC90
メタンガスが溜まった大穴が何千って空いて地球温暖化を猛加速させるんだろ
26 : 2022/11/04(金) 09:36:31.45 ID:FIvPoD9Ia
>>13
地球のおならで人類絶滅するのか
14 : 2022/11/04(金) 09:33:43.49 ID:cx1SHGwR0
マジで他の惑星に住めるようにするか人類が進化しないと住むのに最適では無くなってきてるんちゃうの
15 : 2022/11/04(金) 09:33:56.93 ID:56xq+mo2d
なぜ撤去せずに放置されてんだ
費用の問題?
16 : 2022/11/04(金) 09:33:59.76 ID:ktQRLmQ40
>>1
今度の艦これは陸上戦か
ガンダムXやな
17 : 2022/11/04(金) 09:34:22.86 ID:xUjA0xu00
18 : 2022/11/04(金) 09:34:27.40 ID:ku5dNvIM0
>>1
こんなのが沈んだままのところをよく通れてたな
19 : 2022/11/04(金) 09:34:30.59 ID:SP0Kooe70
終わりだよこの星
20 : 2022/11/04(金) 09:35:02.97 ID:Bi6QmMhW0
ロシアは小麦豊作なのにアメリカは干ばつか

悪の枢軸に対する天誅だな

21 : 2022/11/04(金) 09:35:19.38 ID:C8R3HzZo0
もともと上部は水の上に出てたのだろ
22 : 2022/11/04(金) 09:35:46.61 ID:nuwec4anH
ラニーニャで暖冬だから冬場にロシアのガスがなくても困らないって言ってる奴いるけどさ
ガスで困らなくても他でえらく困ることになるんじゃないか、これ?
43 : 2022/11/04(金) 09:43:13.60 ID:ExfCW5Zr0
>>22
困ってくれないと困るのですか
23 : 2022/11/04(金) 09:35:55.39 ID:xBROcTZ60
なんだよ船のドッグって
頭おかしいんじゃねえのか?
24 : 2022/11/04(金) 09:36:11.02 ID:8Qh/Ov490
亀裂が進行したら南極半島の地形が変わるのか
25 : 2022/11/04(金) 09:36:17.18 ID:Cijm+pHZ0
このカジノ船っていうのはいつ頃沈没したものなの?
33 : 2022/11/04(金) 09:38:53.93 ID:V97rYger0
>>25
南部と北部が激化してたころ
27 : 2022/11/04(金) 09:36:54.81 ID:lkChR7CwM
欧米見てると環境問題に関心持つやつおるわなってなるよな
日本だと数年に一度の台風程度だし恒例行事みたいな感じだけど
28 : 2022/11/04(金) 09:37:30.21 ID:V97rYger0
水に飢えてるな
内陸ど真ん中だよね
29 : 2022/11/04(金) 09:37:32.24 ID:r7sFSyf40
欧米の上級国民「環境ガーSDGsガー」

じゃあ世界の資産の半分を独占してる数人の金持ちがカネ出せばいいのでは?

欧米の上級国民「・・・・・」

30 : 2022/11/04(金) 09:37:35.77 ID:SuIMdIoD0
洪水になったり川が干上がったり世界中で異常が起こってるな
31 : 2022/11/04(金) 09:38:12.03 ID:G8zP5pU90
そういやどっかのダムで大戦の時の揚陸艦が干上がって出て来てたな
32 : 2022/11/04(金) 09:38:37.37 ID:Xmjs+Ur1M
干上がる前から見え見えっぽくないか?
34 : 2022/11/04(金) 09:39:32.41 ID:wAhFjkNq0
>>32
上の部分綺麗だし水面に出てるくさいよな
35 : 2022/11/04(金) 09:39:37.29 ID:s09OVPHm0
この大きさだと元から陥没してねえな
36 : 2022/11/04(金) 09:39:46.81 ID:/prROQI40
というか駆逐艦キレイすぎやな

淡水で、流れがあると錆びないの?
水道管もずっと流しておくと錆びない
止めると接続口のところから錆びるらしいけど

37 : 2022/11/04(金) 09:40:30.32 ID:E+7kyrLs0
駆逐艦に橋桁繋がってるし普段から出てたのでは
着底させてただけで
38 : 2022/11/04(金) 09:40:33.52 ID:p5X5sH240
今度はどこのバカが作った災害AI画像よ?
39 : 2022/11/04(金) 09:41:06.86 ID:9E6aMuldd
欧米中国オーストラリア南米アフリカ
ここ数年洪水と熱波が半端なく起きてるよな
40 : 2022/11/04(金) 09:42:00.47 ID:r7sFSyf40
駆逐艦は展示だろ
カジノは完全に水没してたっぽい
42 : 2022/11/04(金) 09:42:48.62 ID:e0Ax2Ijd0
水位が十分な時はミシシッピ川の水は、あのサビの線、約7メートル62センチまでありました
45 : 2022/11/04(金) 09:43:52.58 ID:Q4wqR/mrM
アメリカは農業に使う地下水が枯渇してきてるし
いずれ世界的な飢饉が起こるかもしれんな
46 : 2022/11/04(金) 09:44:18.07 ID:fgMW1CWY0
どう見ても水かさより駆逐艦のほうが大きく見えるんだが
町ごと水没してたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました