
- 1 : 2025/02/16(日) 16:20:55.21 ID:Dna0RBsH0
-
希少鉱物の供与、安保確約が条件 署名拒否でゼレンスキー大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdca10b1a7a0ee2c4bc4b6d12e71633ad808eac
- 2 : 2025/02/16(日) 16:21:29.72 ID:5WUVLLfl0
-
西は侵略じゃなくて国民投票による独立だろ
- 26 : 2025/02/16(日) 16:59:22.42 ID:E2a19owq0
-
>>2
西は暴力革命で誕生した政権
民主主義などないよ - 28 : 2025/02/16(日) 17:09:33.97 ID:ef2XrTbN0
-
>>2
それ言ったら、ロシア軍の直接侵攻後に併合されたへルソン・ザポリージャの2州はともかく、
クリミアとドンバス2州だって投票で独立からのロシアとの併合だし、
そもそも現ウクライナ自体がマイダン革命の結果、非選挙手段で出来た体制の延長だぞ皮肉だが、民主制ウクライナはヤヌコビッチ政権崩壊と共に終わったんだよ
- 3 : 2025/02/16(日) 16:21:40.16 ID:5WUVLLfl0
-
東だった
- 4 : 2025/02/16(日) 16:21:54.45 ID:2hNzrTsT0
-
岸田のせい
- 5 : 2025/02/16(日) 16:22:14.66 ID:WVotE0bv0
-
まあいいじゃんそういうの
- 6 : 2025/02/16(日) 16:23:23.54 ID:03YsEcUB0
-
ネトウヨ「安倍トランププーチンネタニヤフ万歳!」
- 9 : 2025/02/16(日) 16:24:48.53 ID:95GiVtI90
-
>>6
リベラル「USAID岸田ゼレンスキーバイデン万歳」 - 7 : 2025/02/16(日) 16:23:42.91 ID:4YgFyYsLH
-
そもそも任期切れてるはずのコメディアンがまだ大統領を継続してるって戦時下だから?もしかして大統領ごっこがしたくて戦争を長引かせたいだけでは・・・これは戦後チャウセスクへ一直線だろう、映画やドラマの大統領ごっこがしたくて一般国民を戦場送りにして虐殺してるんだから
- 15 : 2025/02/16(日) 16:26:54.98 ID:4qfRNDfs0
-
>>7
大日本帝国も戦時中に選挙してるけど
まあ体制が選挙に左右されへんように
議会は大政翼賛会になってたし
やはり戦時中に選挙で国家体制が変わるなんてあり得へんねやろな - 8 : 2025/02/16(日) 16:24:16.50 ID:DNCZZ0e80
-
じゃあメロリンQに総理をやらせるとどうなってしまうのか
- 10 : 2025/02/16(日) 16:25:37.71 ID:TW+K8v750
-
みっともないピエ口ですよ、はっきり言って
- 11 : 2025/02/16(日) 16:25:57.76 ID:MUgtSX9uM
-
〉スターリンはポーランド、ハンガリー、ルーマニアからそれぞれ領土を割譲、これをウクライナ・ソビエト社会主義共和国領とした。
そのためポーランドではガリツィア(現在のウクライナ西部)の返還を、ハンガリーではザカルパッチャ(現在のウクライナ西部)の返還を、ルーマニアでは南ベッサラビア(現在のウクライナ南西部)の返還を要求する声が根強い。
x.com/sputnik_jp/status/1881550747713884358 - 13 : 2025/02/16(日) 16:26:05.75 ID:mt1qBSB5d
-
ロシアに全部取られるか半分アメリカになるかの違い
- 14 : 2025/02/16(日) 16:26:52.61 ID:ImL56VyG0
-
朝鮮半島、ドイツ、ベトナム
- 16 : 2025/02/16(日) 16:29:06.03 ID:6EjJc8tC0
-
ポーランドもウクライナの西側欲しがってるだろ
- 17 : 2025/02/16(日) 16:30:52.93 ID:yX98Il4m0
-
でもぶっちゃけズデーテンの割譲自体は正当な理由だよな
その後色々侵略戦争起こしたからダメなだけで
ズデーテンをタブーにするノリって結局欧米諸国が敵対国を批判する時の都合のいい叩き棒になってるよね
あくまでズデーテン併合はドイツの当然の要求だったと思うよ - 18 : 2025/02/16(日) 16:31:29.13 ID:xWFiQNfa0
-
アメリカのいつもの手口
手を貸すふり、助けるふりして実は侵略 - 19 : 2025/02/16(日) 16:32:06.89 ID:03a2bO6v0
-
いや序盤でキエフへの侵攻を食い止めたからこれで済んでるんだぜ
あそこで一気に首都を落とされたら傀儡政権が樹立されて1ヶ月でロシアに属国化されてたよ - 22 : 2025/02/16(日) 16:34:17.92 ID:4qfRNDfs0
-
>>19
実はアメリカによってウクライナ軍が強化されてたから耐えられただけで
ウクライナ独力でそんなことができたわけではないんや - 20 : 2025/02/16(日) 16:32:17.08 ID:5qZB40i50
-
まあ西側も威信をかけて復興支援するんだろうし良いんじゃね
ジャップが金出すって🤓が約束したわけだし - 21 : 2025/02/16(日) 16:32:29.80 ID:qjKzTmzN0
-
日本は発達ガ●ジだからな。
- 25 : 2025/02/16(日) 16:53:07.02 ID:oP62aryt0
-
日本の未来
- 27 : 2025/02/16(日) 17:09:15.71 ID:RuOCKRez0
-
これ過去に日本で起こったこと
さらに割かれる未来もある - 29 : 2025/02/16(日) 17:10:44.17 ID:mw2F5QYZ0
-
いまロシアが占領してる地域に、ウクライナ地下資源の7割が埋まってるってBBCで言ってたんだけど
思わず納得してしまった
そのためだったんだね - 30 : 2025/02/16(日) 17:16:19.07 ID:DobpUpPb0
-
ゼレンスキーはどうなっちゃうの?
- 31 : 2025/02/16(日) 17:20:24.62 ID:M68RidV+0
-
じゃジャップがゼレンスキーを受け入れてジャップ国内に臨時政府をつくらせる
北方領土を割譲して自衛隊の一部も貸して差し上げる
そして中国とロシアから挟み撃ちにされてジャップ滅亡する展開を期待
コメント