ウクライナ軍「司令軍との通信が途絶?スターリンクがエラーか?」ロシア軍「w、ハリコフ攻勢開始」

1 : 2024/05/26(日) 16:03:57.07 ID:V2zF9n9s0

https://sputnikglobe.com/20240524/russia-muting-musks-starlink-satellites-using-sophisticated-electronic-warfare-tools-1118614899.html
概要
ロシア軍がイーロン・マスクのスターリンク衛星インターネットを電子戦兵器をつかい無効化

2 : 2024/05/26(日) 16:10:49.88 ID:awGmr2n90
民生用の限界かな?
3 : 2024/05/26(日) 16:12:21.94 ID:Bnp8TMN50
スターリンク「損害賠償請求するは」
4 : 2024/05/26(日) 16:15:20.23 ID:WntZHOoF0
そもそもイーロンが軍事利用するなっていってたやん
でもウクライナ軍がスターリンク側に謝罪と賠償を求めそう
5 : 2024/05/26(日) 16:22:16.54 ID:+M8a5Y610
>>4
水上ドローンの操作なんかどう見てもバリバリ使っとるなスターリンクを
そうでなきゃセバストポリあたりで遠隔攻撃なんてできん
13 : 2024/05/26(日) 16:36:57.96 ID:awGmr2n90
>>5
アレはモスボールに突っ込んでるのがほとんどで
西側プロパガンダ報道ならではのホルホルだなと
6 : 2024/05/26(日) 16:25:56.04 ID:KrLlV7Jor
スターリンクって大半のジャップが考えるほど有能じゃないぞ
7 : 2024/05/26(日) 16:26:41.87 ID:dKjjgGgq0
婆さんや、次の†反転攻勢†は何時始まるんだい?
8 : 2024/05/26(日) 16:28:17.04 ID:/85vqhdl0
今のロシア軍の電子戦技術は世界最強だから
誘導砲弾のエクスカリバーも無力化されてる
9 : 2024/05/26(日) 16:33:12.60 ID:6Og7Yt/j0
露はウ第二の都市まで来てるんか?
10 : 2024/05/26(日) 16:34:47.69 ID:V2zF9n9s0
ソースの概要を翻訳したのはろうとしたらタコくらいました

ロシア軍は恐らく最も包括的なマルチレイヤー、マルチドメインの電子戦兵器能力を世界で保有しているかもしれない
一連の短距離、中距離、長距離、超長距離システムを使用し、NATOの代理戦争であるウクライナで使用している

スターリンク衛星端末はウクライナ軍が、機密情報やロシアの前線にドローン攻撃をするのに使用している
前線でロシアの速いペースでの侵攻に重要な役割を果たしている。

ウクライナ軍士官がニューヨークタイムズに語った内容では、前線の兵士がスターリンクを介しての通信に問題がでていて、兵士達は簡単なテキストメッセージで対応を余儀なくされいた。
ニューヨーク・タイムズ紙は、もしロシアがスターリンク衛星ネット端末システムの妨害を成功し続けるなら、紛争の戦術が大きく変化する可能性があるだろうと警告している。
ウクライナはイーロン・マスク氏の脆弱なネット端末に依存している。

ウクライナのドローンオペレーターは、ネットワークの接続問題を認めている。前線の数時間は非常に流動的だった。敵が動き我々もお同様に動いた。
我々は速い通信が必要だった。同オペレーターはスターリンク接続が失われ、時間が消費され事態は複雑化したと不満を述べた。

11 : 2024/05/26(日) 16:36:10.00 ID:26k1uGm40
>>1
ソースはロシア大本営発表

太平洋戦争から何も学んでいないプーアノン

14 : 2024/05/26(日) 16:39:14.33 ID:V2zF9n9s0
>>11
記事内にニューヨーク・タイムズの引用もありますよ
意外とロシアの英語記事は真面目で引用先の直リンをしてます。
読めないのに脊髄反射するのはやめましょう

これが引用元の記事です
https://www.nytimes.com/2024/05/24/technology/ukraine-russia-starlink.html

日本だと海外メディアによるとでおしまいです
誤訳とか意図的な部分を削除して概要風の翻訳をするので該当記事の直リンは当然なしです

18 : 2024/05/26(日) 16:48:33.40 ID:dRL/9d1B0
>>11
知的障害がインターネット使いこなすのは難しいね
もちろんお前のことな
20 : 2024/05/26(日) 16:52:36.79 ID:DkW6cgFM0
>>11
「ロシアに有利な内容の記事は全てプロパガンダ!」って喚いてるおめーのほうがよっぽどやばいよ
12 : 2024/05/26(日) 16:36:42.60 ID:V2zF9n9s0
今年2月、アウディーイウカ陥落前くらいに噂になっていて
スターリンクの通信速度が下がってると画像がうpされてました
レス12番のサムネイル画像

完全に使えなくなるのではなく、通信速度がかなり制限されるようです

15 : 2024/05/26(日) 16:41:24.04 ID:V2zF9n9s0
ちなみにロシア軍もスターリンク使ってます
https://video.twimg.com/amplify_video/1762903858060156928/vid/avc1/1280×716/F6_MuV-5CvZ-2BI4.mp4

ウクライナ軍の偵察ドローンがスターリンク端末発見した映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1769718059604889600/pu/vid/avc1/1280×720/iD2jK1xS-ETIK-N3.mp4

16 : 2024/05/26(日) 16:43:28.41 ID:V2zF9n9s0
小さいテーブルのようなのが衛星端末です
レス16番のサムネイル画像
17 : 2024/05/26(日) 16:45:31.29 ID:oQlFs7g40
イーロンにカネ払えよ乞食国家
19 : 2024/05/26(日) 16:52:31.81 ID:V2zF9n9s0
昨年一悶着あってアメリカの国防総省がウクライナで使うスターリンクの代金を払ってるんだと思います
元々スペースXってスペースシャトル計画が失敗してNASAで大規模リストラが行われて
NASAの職員の受け皿になった企業だったりします
21 : 2024/05/26(日) 16:55:39.01 ID:K+AYN2Mh0
ハリコフ降下作戦開始で制圧余裕
22 : 2024/05/26(日) 16:58:26.38 ID:V2zF9n9s0
ウクライナ軍はハリコフ周辺にとんでもない兵力を集中させてて
ロシア軍が防衛に入ってます
他の戦線に穴があいてしまいウクライナ軍は集落とられたり
大変みたいです

それでも国境沿いのロシア軍を力付くで押し戻すようです

23 : 2024/05/26(日) 18:03:49.34 ID:K+AYN2Mh0
ウクライナ軍はもうダメだ 戦力はほぼゼロ
24 : 2024/05/26(日) 18:08:24.00 ID:K+AYN2Mh0
ウクライナ軍の敗北が見える ガハハハハ
25 : 2024/05/26(日) 18:10:09.40 ID:nddgrOAr0
5万程度がとんでもない兵力なのか?
こいつロシアのナラティブの垂れ流ししかしなくなったな
26 : 2024/05/26(日) 18:11:15.85 ID:K+AYN2Mh0
どうやっても負けるよウクライナは
27 : 2024/05/26(日) 18:14:43.85 ID:kIjr08EV0
ラスカル「ざっこwwwwww」
28 : 2024/05/26(日) 18:18:16.47 ID:+8XEZewn0
民間衛星だからね アメリカの軍事衛星を使わせてもらえ
29 : 2024/05/26(日) 18:21:02.30 ID:+FzVOxnV0
欧米側も本気になってロシア叩かないとヤバイのでは
戦争で進歩させたら手に負えなくなるぞ
30 : 2024/05/26(日) 18:29:43.72 ID:L8EL+jEI0
え、ウクライナの猛烈な反撃でロシア軍は国境まで押し戻されてるって見たけど?
31 : 2024/05/26(日) 19:32:52.46 ID:V2zF9n9s0
>>30
ヴォルチャンスクでロシア軍が少しひいたのが確認されてますが
ロシア軍は工兵大量に展開させて防衛陣を前線で構築中です

一方ウクライナ軍は複数の旅団(1個旅団4,500人)だけでなく
各旅団から大隊(500人)を前線から20個以上割いてハリコフ周辺に応援としてやってきてます

ただ前線事態は大きく動いてないです
ヴォルチャンスク南東部にウクライナ軍が集結してるようですが、鉄道使えず
時間かかってるようです

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=50.26728683212413%2C36.760067144150376&z=11

コメント

タイトルとURLをコピーしました