- 1 : 2022/03/04(金) 12:57:05.354 ID:fdoDSa8B0
-
そんなロシアのしてること悪いか?
テレビでもロシアの軍事行動ばかり攻め立てるニュースばかりだが、なぜ軍事行動を起こしたのか、プーチンが進行前に演説したことにも触れずに。
一方的に戦いが悪い、戦争が悪いばかりだけど、戦争に至るまでの背景を考えたら思うところあるわ。
確かに俺は戦争は反対だよ。人の命が失われるのは悲しい。しかし、それしか手段がなかったのだから仕方がないだろ。
なぜ、そこまで批判ばかりの意見しか報道されないのか圧力かかってるだろ - 2 : 2022/03/04(金) 12:57:55.811 ID:7CFn97Pm0
-
とりあえずロシアの侵攻の正当性を語ってくれ
- 40 : 2022/03/04(金) 13:13:58.843 ID:fdoDSa8B0
-
>>2
ロシアは、ウクライナのNATO非加盟の確約により、東方拡大を防ぎたい思惑があった。しかし、どこの国も聞く耳を持たない。NATOの扉は誰でも開かれているという、耳障りがいい言葉で加盟国を増やしており、勢力拡大を測ってきた。
ロシアはウクライナは元々歴史上ロシア人としての民族の一部であり心から心配、気にかけていた。しかし、ウクライナの独立の期間が長くたち、ウクライナ人としての自覚が芽生えてき、その結果ヨーロッパ勢力に唆され、その組合に入ろうとしたが、ロシアとしては気にかけていた自国と一体だと思ってたウクライナが他勢力に取られると思うわけだ。それは、おかしいと声をあげたが、アメリカやらヨーロッパは、いや国の自由だよ。みんな誰でも入っておいでと言う。
誰もロシアの言うことは聞かない。知らぬ存ぜぬよ。じゃぁどうすればいい?解決策は聞いてもらえないし。
人の命は有限だから、将来どうなるか分からん。じゃぁ今のうちに俺が生きてるうちに、軍事行動しようってなるだろ
プーチンの立場から考えてみたらさ、自国のことを思ってるが故の行動なのに、ロシア国民にこれはよくないって言われてるのは違和感だわ。 - 42 : 2022/03/04(金) 13:14:54.377 ID:o4a8fkEC0
-
>>40
ストーカーと同じ思考じゃねこれ - 3 : 2022/03/04(金) 12:58:28.224 ID:OsJt7grNd
-
直接アメリカ攻めるならともかく格下なぶってるだけだしなぁ
- 4 : 2022/03/04(金) 12:58:28.528 ID:vPB58pgTd
-
仕方ないかもしれんけど擁護するかとは別やろって思う
- 5 : 2022/03/04(金) 12:58:37.472 ID:gpP9Fb7+0
-
馬鹿だと説明されてもわかんないから大変だよね
ロシア支持派の4カ国に移住するといいよ - 9 : 2022/03/04(金) 13:00:50.075 ID:6TmITFAk0
-
>>5
ベラルーシはほぼロシアの地域だしロシアの味方は3くにだけや - 7 : 2022/03/04(金) 12:59:02.593 ID:dojSsDm5d
-
ロシア擁護と言うより日本の報道への不信感があるだけだな
- 8 : 2022/03/04(金) 13:00:33.227 ID:U72DMhMcM
-
情報統制する国が正義なわけ無いじゃん
- 10 : 2022/03/04(金) 13:01:36.832 ID:kXVLPyvI0
-
>>8 これ真理じゃね
- 11 : 2022/03/04(金) 13:01:37.033 ID:dojSsDm5d
-
日本も情報統制してんじゃん
反ロシアで統一、アメリカがそのポジだから - 17 : 2022/03/04(金) 13:03:28.713 ID:U72DMhMcM
-
>>11
日本のは偏向であり統制ではない - 12 : 2022/03/04(金) 13:01:57.994 ID:6SzVh3b50
-
双方の気持ちは分かるがだからといって原発を標的にして他国まで汚染を広げかねないような行為はどうなんだ?
- 13 : 2022/03/04(金) 13:02:06.277 ID:xRx8DX2V0
-
VIPでロシアにムカついてるやつ相手してても仕方ないと思う
何敗目とか自演しながら発狂してるキチゲェとか - 14 : 2022/03/04(金) 13:02:31.011 ID:vxr/wwypM
-
そんだけ嫌われてるんだよ
そもそも旧東側がソ連崩壊後西にすり寄ってる時点でお察し - 15 : 2022/03/04(金) 13:03:14.534 ID:LXblpIdad
-
>>1
圧力はないんじゃないかな?
確かに偏向報道かもしれんし、NATOを東方拡大させないという約束をアメリカが破ったのかもしれんが、ロシアがウクライナに武力侵攻したのは事実じゃん - 16 : 2022/03/04(金) 13:03:21.640 ID:fdoDSa8B0
-
ウクライナは何もしてないじゃん!一方的に攻められて可哀想とか意見もあるのはわかる。ただ何もしなかったから、この自体を巻き起こしてるのであって。ウクライナ自身が意見を持ち、行動を起こさなかったからこの結末になってるのであって、戦争になる原因を引き起こしたのはロシア側だけではないだろう。
国民がこの政治的結末に進むように舵を切ったのだから、紛争が起こったのも国民にも非はあるだろ。自分たちの起こした行動により、ロシアの反感を買うことを予想すべきではあったし、一方的に被害者意識を持って報道するのはおかしいと思った。 - 20 : 2022/03/04(金) 13:04:45.283 ID:6SzVh3b50
-
>>16
そんな事情は関係無い
視聴率取れれば何やってもいいというのが日本の報道スタイルだから - 18 : 2022/03/04(金) 13:04:09.936 ID:vN6u6jkdM
-
わかるよ
わかるけど侵略は悪と教わってる人が大多数だからしょうがない - 19 : 2022/03/04(金) 13:04:23.422 ID:LXblpIdad
-
もしウクライナの原発が末期的事故起こしてチェルノブイリの10倍の放射能が出ることになったら、ロシアは許さないぞ
- 27 : 2022/03/04(金) 13:08:59.117 ID:6SzVh3b50
-
>>19
自領土も汚染される上にNATOの介入を許すことになるのに何やってんだかな - 21 : 2022/03/04(金) 13:04:58.745 ID:pwXIj3qvp
-
何十年も続いてた中東での侵攻した侵攻されたの時との差だよな
なんでここまでの違いが出るのか
そういった事を考えれば色々紐解けることってあると思う - 22 : 2022/03/04(金) 13:05:18.149 ID:Zxs27frQ0
-
コンビニ店員が腹立った←わかる
ムカつくから歯が折れるまで殴った←ただのキチゲェ - 23 : 2022/03/04(金) 13:05:27.993 ID:thv4UfkA0
-
大義も建前もなけりゃ国際法ガン無視の核持ち侵略者なんて事情を聞く前にアウトだろ
- 24 : 2022/03/04(金) 13:06:50.652 ID:Do56Q+xQ0
-
ロシアは昔からならず者国家って言われているんだよ
おまえらのい大嫌いな反社なんだよ - 25 : 2022/03/04(金) 13:07:14.700 ID:PqbqXOeU0
-
日本は視聴者が判断する文化じゃないから
マスコミが叩く標的を教えてあげて視聴者はあいつのせいで!って上から文句言わせてくれる番組がウケる
難しいこと言ったらクレームがくるのかもしれない
- 26 : 2022/03/04(金) 13:08:08.673 ID:DTTv2eWoa
-
ウクライナの男は戦場に立って女は国外退去するじゃん?
ウクライナ制圧されたら女だけ残るじゃん?
ウクライナの女が避難した先の男に孕まされるじゃん?
男もある程度逃げた方が良くね? - 29 : 2022/03/04(金) 13:09:31.565 ID:UNwWJZtLM
-
勘違いしてる奴多いけど、要因の所在と行動責任は似て非なる、観点の違う話
ロシアがこうなった理由はいろんなところにあるけど、今回ロシアが踏み切った軍事行動についてはロシア側に全責任があるということでその前提が崩れることはないよ - 32 : 2022/03/04(金) 13:10:57.774 ID:n1MnugqBp
-
>>29
その前提とかってもの自体西側プロパガンダが作り上げて流布してるものだってのも忘れちゃいけないと思うけどな - 31 : 2022/03/04(金) 13:10:33.501 ID:XCxUP3EA0
-
ロシア、というかプーチンを擁護できるポイントゼロだろ
一方的に悪いと決めつけるのが悪いみたいな主張が通るような背景じゃない
オッサンの野心だったり支配欲が新しい戦争を生んで別に死ななくてもいいような人が死んでる、擁護できるか?戦争は悪、元々あった争いを止める為じゃなくて新しく始めてるのがもうそれは真に悪だよね。 - 34 : 2022/03/04(金) 13:12:13.895 ID:iI/t8gO40
-
情報操作しまくってプロパガンダ流しまくってるロシアがここまで評価が地に堕ちるのも珍しいけどな
- 35 : 2022/03/04(金) 13:12:24.617 ID:Gt/P/VUWd
-
それは大前提でみんなわかった上でさすがにプーチンそれはダメだろってので怒ってるんだよ
- 36 : 2022/03/04(金) 13:12:25.890 ID:hvvq5kJw0
-
ロシアはここまでのことはしないだろうという信頼があったが見事に崩れた
- 37 : 2022/03/04(金) 13:13:32.950 ID:ir7yVAB90
-
俺の中でウクライナの信用元々低いし報道でも嘘や誇張で情報戦してるから
基本的にウクライナのこと何も信用してない
「イスラエルとパレスチナどっち応援する?」ぐらいのクソ選択肢だと思う - 38 : 2022/03/04(金) 13:13:43.709 ID:DTTv2eWoa
-
割りとゼレンスキーが危険人物っぽいな
- 39 : 2022/03/04(金) 13:13:55.117 ID:194tr79j0
-
敵前逃亡すると銃殺刑にされる演習ロシア兵にウクライナ進行を命令した ← これ
↑
これ悪いだろ? 戦いたくない演習ロシア兵はウクライナ側からも撃たれロシア側からも撃たれる。地獄だよ
- 41 : 2022/03/04(金) 13:14:33.897 ID:qghuxjB20
-
日本も領土取られてるしな
敵の敵は味方
ロシア擁護派が予想以上に少なくて驚きなんだが

コメント