万博で本当に見たい空飛ぶクルマってのはこういうもんだろ?

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 16:26:59.67 ID:fxuF7gQc0

s://www.youtube.com/watch?v=cYcwZobwbu8
https://greta.5ch.net

48 : 2025/04/10(木) 16:28:13.16 ID:S7YPZimh0
デロリアンや
49 : 2025/04/10(木) 16:29:12.55 ID:x3ELQFqJ0
2010年頃の番組「10年後には空飛ぶ車が作られます!」
50 : 2025/04/10(木) 16:29:56.16 ID:gVwv5Kljd
それは違う(´・ω・`)
56 : 2025/04/10(木) 16:32:19.00 ID:J0Ve9qOz0
ドラゴボのエアカーみたいなのじゃないんだ
57 : 2025/04/10(木) 16:32:42.20 ID:YG6Lk71q0
ヘリコプターじゃん
58 : 2025/04/10(木) 16:33:10.11 ID:5Yp6S21q0
まあ空飛んだら車の形である必要性ないからな
59 : 2025/04/10(木) 16:33:27.65 ID:PkRyzcvg0
空飛ぶクルマよりナイト2000作れよ
60 : 2025/04/10(木) 16:33:53.42 ID:n/b/mhB90
違う、そうじゃない
61 : 2025/04/10(木) 16:34:02.42 ID:EbfhfPzk0
BTTFのデロリアンじゃねえの
62 : 2025/04/10(木) 16:35:06.44 ID:g822RpU10
吊ってる感w
63 : 2025/04/10(木) 16:35:13.71 ID:ZxtFtS1Y0
プロペラで浮くのは嫌なんじゃー
65 : 2025/04/10(木) 16:36:06.92 ID:5tlUfBbT0
>>63
わかる
66 : 2025/04/10(木) 16:37:04.34 ID:Nw//B0N70
ミノフスキー粒子でもないと車がプロペラなしで空飛べるわけないやん
67 : 2025/04/10(木) 16:37:06.38 ID:K29mGXfD0
おっそ
68 : 2025/04/10(木) 16:37:21.94 ID:a1aB3AaQ0
チャージマン研みいなのがいい
69 : 2025/04/10(木) 16:38:29.44 ID:qB+JPEjL0
反重力で飛べよ
70 : 2025/04/10(木) 16:39:19.13 ID:lYrNeG3z0
まあ走行できる分こっちの方が近いっちゃあ近い
71 : 2025/04/10(木) 16:39:30.11 ID:qiWFtVDm0
反重力装置の設計図あるけど
十億円で売ります
72 : 2025/04/10(木) 16:39:45.91 ID:n/b/mhB90
重力とは時空の歪みらしいというとこまでは分かってきてるのにその先に行けないな
はよ反重力を発明してくれ
74 : 2025/04/10(木) 16:41:48.53 ID:2r2brRR90
>>72
時空の歪み制御できたら先にブラックホール作れちゃうじゃん
76 : 2025/04/10(木) 16:42:45.69 ID:8VzaivQo0
車の形をしたヘリコプターとか、車の形をしたドローンじゃなくてさ……
極論を言えば反重力装置みたいな感じのがいいんだよ
78 : 2025/04/10(木) 16:43:50.17 ID:bfxa14Jg0
>>1
これも違う
もっとビューン!サッ!シューン!みたいなの
79 : 2025/04/10(木) 16:44:13.12 ID:VCQt0zV6H
でもこのぐらいでいいよな
現実的に考えて落ちたら死ぬ高さを飛ぶのは怖すぎるし
81 : 2025/04/10(木) 16:44:28.89 ID:YxiOLHBQ0
なんかコレジャナイ
83 : 2025/04/10(木) 16:45:35.05 ID:lQYMJW9M0
道路を走ってそのまま湖に入って船になるバス
それのナンバープレート付きの飛行機版を想像してたのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました