中国ってさ、なんで急に最近強圧的になったの?キンペーの前はそんな事無かったじゃん?

1 : 2022/07/06(水) 19:36:19.46 ID:42TLaXsm0

崩れる中国の長期戦略、一体化する米欧にアジア太平洋が加わる

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/070500338/

 6月29日、NATO(北大西洋条約機構)加盟国の首脳は新しい「戦略概念」を承認した。

ロシアを最も重要かつ直接の脅威と位置づける一方、中国に初めて言及し「中国の野心と強圧的政策は、我々の利益、安全及び価値に対する挑戦だ」と認定した。

2 : 2022/07/06(水) 19:36:50.50 ID:42TLaXsm0
もっとやんわりやっても世界の半分取れるだろ中国は
3 : 2022/07/06(水) 19:36:56.00 ID:23n4iB3N0
時は来た
それだけだ
4 : 2022/07/06(水) 19:37:51.33 ID:GpUvDPuU0
前から変わらん
このスレ終了
5 : 2022/07/06(水) 19:37:51.39 ID:5gIjXOFBa
金が人を狂わす
6 : 2022/07/06(水) 19:38:00.96 ID:U8AtSoTSF
一枚岩の中国父さん最強だな
7 : 2022/07/06(水) 19:38:49.75 ID:2GJpeD480
江沢民とかそこらぐらいから発言力強まってね?
8 : 2022/07/06(水) 19:39:06.09 ID:0GbCWzNRp
植民地ジャップよ、悔しいか?
9 : 2022/07/06(水) 19:39:44.65 ID:T6fbmfs/a
アメリカが攻勢に出たからだぞ
10 : 2022/07/06(水) 19:40:45.06 ID:s0C13Tmr0
習近平は本気で世界を共産革命しようとする毛沢東派だからな
11 : 2022/07/06(水) 19:41:47.27 ID:rOQwVqF40
アメカスの自滅
12 : 2022/07/06(水) 19:42:54.65 ID:BSNpEIwB0
対外的に強硬な態度を取るのは指導者が国内で求心力を高めるためだったりする
キンペーもプーチンも同じ
13 : 2022/07/06(水) 19:44:42.28 ID:BEOhTJyoa
国力が桁違いに大きくなったからな
成金みたいなもんだよ
14 : 2022/07/06(水) 19:45:18.51 ID:2GJpeD480
トランプとジョンソンは違うのか
15 : 2022/07/06(水) 19:45:57.28 ID:2npnDDLM0
韜光養晦の教えを忘れてしまった
16 : 2022/07/06(水) 19:46:13.08 ID:PR5dw5GE0
一人っ子政策の後遺症で高齢化が急激に進むから
17 : 2022/07/06(水) 19:49:36.42 ID:Tn5DH6Lb0
経済力が増してきたから
国家も金持ち国家ほど強いということ
18 : 2022/07/06(水) 19:51:53.72 ID:39IeJHea0
ドイツのクソムーブも要因の一つだろ
19 : 2022/07/06(水) 19:53:54.27 ID:C2FtXqfV0
集団指導体制からプーさん独裁体制に移行したから。
20 : 2022/07/06(水) 19:56:56.66 ID:cDS/BeIh0
今習近平と共産党が対立してるのよ。
21 : 2022/07/06(水) 19:58:02.11 ID:D9AP0n63M
中国の前大統領って誰だっけ?
全然思い出せん
22 : 2022/07/06(水) 20:00:09.44 ID:bE9gdm890
具体的に何されたか挙げられるか?
23 : 2022/07/06(水) 20:02:26.19 ID:5SZ5HpAx0
本当はもっとアメリカに迫るまでおとなしくしてた方がよかったんだけど
権力闘争と国内の求心力維持のために早まった

結果自由主義陣営の結束を促してしまった
残念

24 : 2022/07/06(水) 20:08:58.66 ID:DwoSxA7ua
権力闘争バチコイ状態になっちゃったから
勝ち続けないと失脚あるのみだからな
25 : 2022/07/06(水) 20:16:27.84 ID:Sei6CH7E0
内需でなんでもできる国だから鎖国もOK
26 : 2022/07/06(水) 20:16:49.76 ID:DUj9m+oHx
清が植民地として切り売りされ皇帝を自ら処分しなければならなくなったから
27 : 2022/07/06(水) 20:17:36.37 ID:2GJpeD480
食糧はロシア・カナダ・オーストラリア・アメリカ・ブラジル
この中から二つは仲良くしないと飢餓で死ぬ
29 : 2022/07/06(水) 20:24:45.94 ID:xWUGOedxa
>>27
草食になれば死なないよ
主に牛肉>豚肉>鶏肉の順序でスペースとコストかかるってだけ
30 : 2022/07/06(水) 20:29:36.88 ID:2GJpeD480
>>29
豚肉文化とも言われる中国で無理だろうほぼ
28 : 2022/07/06(水) 20:23:23.73 ID:rTgqYT3i0
対中戦略を新戦略概念に盛り込んだNATOの会議に出席した隣国が居れば、そりゃ神経尖らせるでしょ
31 : 2022/07/06(水) 20:40:29.67 ID:feDPl23I0
ジャップがバブルで浮かれてる間にもちゃんと牙を研いでたから
んで日中のGDPが逆転した翌年に尖閣沖で衝突事件を起こして初めて牙を見せた
この時ジャップ政府がなあなあの対応で済ませたのが運の尽きだったな
32 : 2022/07/06(水) 20:43:02.12 ID:bH4wccQ00
世界的にネトウヨウィルスが蔓延してるから
出所はどこか知らん

コメント

タイトルとURLをコピーしました