人間に政治は無理だと思う

サムネイル
1 : 2023/10/23(月) 17:00:23.026 ID:wzqxdmuk0
プーチンにしろ習近平にしろしょせん70前後のただのおっさんに過ぎない

そんなただのおっさんが気分でやっているから世界はめちゃくちゃになる

世界平和が訪れるとしたらそれはAIによってもたらされると思う
人間は欲深いから中々機械に権力を手放したりはしないだろうが機械に委ねないと国際競争力で大きく負けて衰退するから手放さざるおえない状況となれば世界に平和が訪れる

しかしその過程で未熟なAIによる間違った自国重視のトレーニングや権力者の権力保持の為の間違った制限によって動作するAIによって人類は滅びるかもしれない

とりあえず寿命も短く知能も低い人間に政治は無理だ
発言力を得る為の権力構築に人生の大半を費やした野心的なただのおっさんでしかない
真面目に国のことや経済、技術に人生を費やしたものは発言力が低い

人間の知能や寿命ではその両方を修めて正しい政治を行う事はできない

2 : 2023/10/23(月) 17:02:09.524 ID:T5SOI5MB0
AIに支配されるのかよ
3 : 2023/10/23(月) 17:06:40.377 ID:wzqxdmuk0
>>2
その認識は誤り
AIのトレーニングの元は人類
AIは人類を元に意見を集約する装置として機能する

最も民主主義的な統治と言える

4 : 2023/10/23(月) 17:07:25.148 ID:GWcVl/UY0
サイコパスの世界
7 : 2023/10/23(月) 17:12:25.382 ID:wzqxdmuk0
>>4
サイコパスの世界だったらお前らもまともに適正にあった学生時代を送れて就職もできて結婚もできて平均値な人生を送れていたと思うぞ
5 : 2023/10/23(月) 17:07:49.539 ID:uCXP3zPd0
>>1

ぽるぱん無(ほん)  ぞるあいのい。

6 : 2023/10/23(月) 17:09:02.520 ID:ucBMesE80
民主主義国家の為政者を例に挙げてくれよ
8 : 2023/10/23(月) 17:13:21.655 ID:wzqxdmuk0
>>6
日本語でおk 何いってんのか分からん
9 : 2023/10/23(月) 17:19:20.092 ID:ucBMesE80
なぜ人間による政治の例がプーチンと習近平なんだ
せめて1人はちゃんとした民主主義国家の政治家にしてくれよ
11 : 2023/10/23(月) 17:22:03.444 ID:wzqxdmuk0
>>9
バイデンにしたってただのおっさん(もうしたおじいさん)じゃん…
人間一人の能力なんてたかが知れている
10 : 2023/10/23(月) 17:20:27.188 ID:Dnyje7r90
人間に無理なら誰になら出来ると思ってるの?
12 : 2023/10/23(月) 17:22:33.357 ID:wzqxdmuk0
>>10
本文一切読めない馬鹿なの?
13 : 2023/10/23(月) 17:23:09.619 ID:Dnyje7r90
>>12
うん
だから教えて
14 : 2023/10/23(月) 17:23:24.890 ID:wzqxdmuk0
>>13
AI
15 : 2023/10/23(月) 17:23:50.604 ID:Dnyje7r90
>>14
AIってなに?
16 : 2023/10/23(月) 17:24:05.141 ID:HMqvpM9I0
俺は性事も無理なんだが
17 : 2023/10/23(月) 17:24:40.393 ID:5eGc3baJ0
> しかしその過程で未熟なAIによる間違った自国重視のトレーニングや権力者の権力保持の為の間違った制限によって動作するAIによって人類は滅びるかもしれない

じゃあ人間と一緒じゃん😭

18 : 2023/10/23(月) 17:29:21.460 ID:wzqxdmuk0
>>17
正しく競争力が機能して各国が徐々にAIの改修を続けて性能を上げて行けば問題がない

人間はどうやったって寿命や知能の成約を受けるが代々創り上げていくAIにはそれがない

人間以上を生み出せる可能性の点においてAIに絶対的優位がある

善人独裁者のよる統治は良いものとされるが人は死にその後跡目争い等で長続きしない

19 : 2023/10/23(月) 17:30:33.958 ID:Dnyje7r90
>>18
だからAIってなによ
21 : 2023/10/23(月) 17:34:39.918 ID:JH2sjsXk0
>>18
AIの改修が必要と判断するのと改修内容を決めるのは誰なの?
23 : 2023/10/23(月) 17:38:19.430 ID:wzqxdmuk0
>>21
黎明期は人間
以降はAI自身が他のAIとの協調や人間の状況を見ながら自己の改修をするものと思われる
25 : 2023/10/23(月) 17:41:54.002 ID:JH2sjsXk0
>>23
黎明期を過ぎてAIに委ねていいとする基準は?
その後一切AIが誤った判断をしないという仮定が成り立つの?
27 : 2023/10/23(月) 17:47:32.115 ID:wzqxdmuk0
>>25
その判断はAIがするというより人類が諦めることで成ると自分は考えているよ

代々少しずつ人類と協調できるようにかつ他国のAIに勝てて国際競争力に負けないよう改良を加えていけばいずれAIのやることを人間がとても理解できなくなるレベルに至る

下手に人間が指図すると大きな損失を被りそうなった原因と理由をAIはレポートとして提出してくる

人間はそこでいずれ諦めAIに意見しなくなると思うよ

31 : 2023/10/23(月) 17:58:12.836 ID:JH2sjsXk0
>>27
じゃあ人類による政治の弊害も同じものとして諦めよ
24 : 2023/10/23(月) 17:39:48.978 ID:uJC8IQMg0
>>18
「東ロボくんプロジェクト」のプロジェクトリーダーの話じゃ
AIが「正しい」かどうかを判断するのは結局人間なため
答えのない問題の解決能力でAIが人間を超える事は絶対に出来ないらしい
「人間を超えた回答」=「間違い」と判定される
28 : 2023/10/23(月) 17:51:24.327 ID:wzqxdmuk0
>>24
>>27でも同じようなレスをしたが人間が指図した事で生じた損失をAIは詳細にレポートできる

よほど意地っ張りの支配欲の強い独裁者でない限りそれを無視できず諦めると思うよ

ってか人が我を抑え込めずAIに指示を続けたら他国のAIに負けて国際競争力を失い衰退し淘汰されるよ

29 : 2023/10/23(月) 17:53:51.165 ID:uJC8IQMg0
>>28
「起きた結果が『損失』である」って判断でモメる
30 : 2023/10/23(月) 17:57:44.640 ID:wzqxdmuk0
>>29
揉めてもそこでうだうだしてたらどんどん他国に負けて衰退していくから諦める判断に至ると思うよ
諦めきれなかった国は衰退して終わるだろうし
20 : 2023/10/23(月) 17:31:18.768 ID:y+nT/ZRfd
気分でやってるという前提が真実であることを示してからほざけよ低知能
22 : 2023/10/23(月) 17:36:31.756 ID:uJC8IQMg0
人間っつうか、生物が政治やる以上絶対に「不平等」になるからな
そもそも競争して生まれてきてるし
26 : 2023/10/23(月) 17:43:44.650 ID:wzqxdmuk0
AIは結局トレーニングの元が人類な訳でそこからトレーニングを積み重ねていったAIに人類の要素の一切の排除は不可能

例えSF映画のようにAIが自我に目覚めてAIによって人類が滅ぼされてもそれはただ生物から機械に変わっただけでそのAIが人類なんだよ

問題はそのAIが真のAIとは言えない様な人工無能に毛が生えた程度の複雑さしかないとても知能と言えない時点の誤った判断で機械の誤作動レベルで人類が滅ぼされることだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました