加藤浩次「マイナンバーカード反対派は、今カードいっぱい持ってて、そのセキュリティーは考えてるんですか?」

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 13:03:38.56 ID:OsxYcpJKd

加藤浩次 マイナンバーカード反対派に「今カードいっぱい持ってて、そのセキュリティーは考えてますか?」

 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が13日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。河野太郎デジタル相が同日、マイナンバーカードに運転免許証の機能を持たせる一体化の実施時期について、当初予定の2024年度末からの前倒しを検討すると発表したことについて言及した。

 紙などで発行されている現行の健康保険証を24年秋に原則廃止し、カードと一体化した「マイナ保険証」の利用へと切り替えることも正式に表明した。政府は、ほぼ全ての国民へ22年度末までのカード交付を目指しているが、交付率は9月末時点で人口の49%にとどまっている。カードと免許証の一体化は、20年6月に政府が方針を公表。目標時期は26年度中としていたが、その後、24年度末に前倒しした。現行免許証を廃止するかどうかは明示していない。

 加藤は「“セキュリティー大丈夫?”っていう話にいつもなる」と“反対派”について触れ「今免許証、保険証、カード、いっぱい持っててそこのセキュリティー考えてますか?っていう話なんだよね。1個になる方がセキュリティー怖いって思ってしまう幻想がある」と指摘。「新型コロナの時に給付金で振り込まれるのが遅いとかあった。それが一切なくなるわけですよ、そこを忘れちゃいけないよね。それがあってみんな文句言ってたんだったらちゃんとみんなで準備をしましょう」と続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f93653dc3464f6dd100c3acb593e5a359083918b

2 : 2022/10/13(木) 13:04:03.41 ID:ow/URnpEd
国より民間企業のほうが信頼できる
3 : 2022/10/13(木) 13:04:22.55 ID:LpyJa2/G0
頭空っぽ
4 : 2022/10/13(木) 13:04:35.09 ID:5kpimUqJ0
必要なものしか持ち歩かないからセキュリティ高いだろ
5 : 2022/10/13(木) 13:04:49.25 ID:nfIJ+Eux0
悪い奴は当然だがマイナンバーカードを狙ってくるだろ
悪い奴らの知能を舐めてる
7 : 2022/10/13(木) 13:05:30.09 ID:pigIxZB90
国が信用されてないんだよ
8 : 2022/10/13(木) 13:05:35.70 ID:FHGoxYam0
マイナンバーカードなんて2020年時点で存在してたけど自民党は一歳いかさなかったけど?
給付の効率化に使われなかったけど
9 : 2022/10/13(木) 13:05:44.78 ID:B0iWqmDf0
そもそもマイナンバーカードて何で番号ばれちゃいけないの?
10 : 2022/10/13(木) 13:05:52.81 ID:3MNef8a00
チワワさん
11 : 2022/10/13(木) 13:05:55.60 ID:qznM1v+V0
民間はセキュリティ対策しないと厳しく言われるからな
12 : 2022/10/13(木) 13:06:08.85 ID:sKAxJLkK0
こっちが考えることじゃないんだが
13 : 2022/10/13(木) 13:06:23.72 ID:AGVaUF4Ya
忠犬カト公
14 : 2022/10/13(木) 13:06:25.49 ID:Ng3PYvPF0
そもそも入場カードキーとかもそうだけど、所有っていう何も証明できない情報で個人認証しようっていうのが古くない
15 : 2022/10/13(木) 13:06:26.81 ID:tc4ZR6f40
安倍ちゃんのちんぽしゃぶり芸人筆頭って感じだったの士、最近影薄いよね加藤さん
16 : 2022/10/13(木) 13:06:37.96 ID:mi2wuH1Ma
個人情報チンポにリンクさせてるから大丈夫
17 : 2022/10/13(木) 13:06:41.20 ID:Vrmi+wVm0
考えてるに決まってるじゃん
通販したサイトがクレカ情報流出したらカード変更するし
くだらないポイントカードの類いはひとつもつくってない
18 : 2022/10/13(木) 13:06:42.99 ID:EDQ43ru80
>>1コイツバカじゃねーのw
19 : 2022/10/13(木) 13:06:57.62 ID:wk9oxye70
反対派のおかげでポイント増えるから感謝してるぞ
20 : 2022/10/13(木) 13:07:05.93 ID:8atpJmfSM
電子証明書もつくから
訪問販売みたく家に来て
ちょっと見せてもらっても良いですかと
口座と紐づいてると
ぴっと承認させれば契約でちゃうのか
21 : 2022/10/13(木) 13:07:08.01 ID:2mHSxCrT0
さすがにこれはちがうだろ
国は全く信用できないだけだぞ
22 : 2022/10/13(木) 13:07:20.77 ID:xDyJRTezp
「盗難や紛失しない様に肌身離さずいつも携帯しておけよ」

ジャップの文法よくわかんない

23 : 2022/10/13(木) 13:07:30.42 ID:H4/dq6UM0
分散がリスクヘッジでしょ
24 : 2022/10/13(木) 13:07:34.64 ID:EkbXYFCy0
国は対策も対応も遅い
そして致命的にセンスが無い
25 : 2022/10/13(木) 13:07:37.58 ID:5FFabuhq0
考えてるに決まってんだろ
26 : 2022/10/13(木) 13:07:46.03 ID:Tqpa8j8p0
民間は責任を取るが国は責任を取らない
27 : 2022/10/13(木) 13:07:47.59 ID:Z9XtTekwa
マイナンバーカード持ってるけど、持ち歩かないね
コンビニで簡単に戸籍謄本や印鑑証明とれるカードを持ち歩くとか怖すぎ
免許証がマイナンバーカードに一体化したら持ち歩く必要が出て来てリスク高くなるよね
36 : 2022/10/13(木) 13:08:58.27 ID:Cu0D4rOPa
>>27
コンビニで戸籍謄本取ったけどパスワードはいるぞ
49 : 2022/10/13(木) 13:10:52.73 ID:Z9XtTekwa
>>36
パスワードを誕生日や番地に設定してる人多いじゃん
紛失したときのリスク高過ぎる
54 : 2022/10/13(木) 13:11:27.72 ID:Pi7TwvEVa
>>36
当然パスワード入力するとき防犯カメラに映らないようにしてるよね?
そうしない人多そうだからそんな認証あちこちで破られるやろ
56 : 2022/10/13(木) 13:11:35.96 ID:+HEc8hsN0
>>27
お金引き出せてしまうカードのほうがヤバいだろ
86 : 2022/10/13(木) 13:14:48.16 ID:Z9XtTekwa
>>56
お金は被害にあったことわかるけど、戸籍謄本や印鑑証明は被害に合ったことすぐにはわからない
28 : 2022/10/13(木) 13:07:50.07 ID:MpDimzcZ0
まるで国はセキュリティがしっかりしてるみたいな言い方だな
29 : 2022/10/13(木) 13:08:20.89 ID:zgjSXkT+0
管理を自分でやるのと見知らぬ他人に委ねるのとでは話が変わってくるよ
30 : 2022/10/13(木) 13:08:21.55 ID:IaihOn6g0
なに言ってんだこいつ
そもそも芸人なのかニュース読み上げ男なのかはっきりしろよ
何者なんだよお前は北海道から出てきて
31 : 2022/10/13(木) 13:08:21.91 ID:1SQK6P9O0
マイナンバーカードを紛失して再発行して受け取る時に
身分証明をマイナンバーカードでしないといけない
32 : 2022/10/13(木) 13:08:28.78 ID:6l8gEYme0
運転免許証は良いけどマイナンバーカードはヤバいみたいな意味不明な理屈ばかりだよな
33 : 2022/10/13(木) 13:08:32.65 ID:Vrmi+wVm0
そもそもクレカは責任能力のあるカード会社がやってるし
セキュリティ的にも他要素認証とかあるけど
無責任なゴミジャップのマイナンバーカードとやらはどうなんだい?
38 : 2022/10/13(木) 13:09:22.65 ID:Pi7TwvEVa
>>33
責任能力のある会社

いきなり核心つくのは嫌われるぞ

34 : 2022/10/13(木) 13:08:34.92 ID:9nPVYbXM0
もちろん考えてます
で?
35 : 2022/10/13(木) 13:08:55.19 ID:5xTquKN2d
>>1
加藤 = 統一教会。

ずっと統一の擁護をしている。

37 : 2022/10/13(木) 13:09:08.36 ID:vgCvYE4b0
こいつも壺か🏺
39 : 2022/10/13(木) 13:09:43.50 ID:Stas3Bm4a
分散した方が安全ちゃうの?
40 : 2022/10/13(木) 13:09:56.25 ID:iGgbXCpt0
セキュリティなら分けたほうが安全だろ台本通り言ってるだけだから頭使ってないんだろうけど
42 : 2022/10/13(木) 13:10:00.18 ID:O63JdkZDd
リスク分散されてるじゃん
43 : 2022/10/13(木) 13:10:30.45 ID:G1EoXCxv0
いやマイナンバー便利だとは思うけどさ
三流国家じゃ扱いきれないでしょ
統一教会に支配されてるのバレちゃったし
44 : 2022/10/13(木) 13:10:32.60 ID:Xa8r+2PqM
免許証や健康保険証が一枚になってないと管理出来ないレベルの知能だと社会生活自体無理なのでは
45 : 2022/10/13(木) 13:10:34.57 ID:uZXu3CaR0
幻想じゃねーだろ、想像力がないのかよ
そもそも国が情報を集めようとしすぎ
監視国家目指してる

国のセキュリティのザルさは過去に何度も証明してんだろうが、忘れたのかよ、このゴリラ

46 : 2022/10/13(木) 13:10:40.41 ID:jPeox/XEH
日本政府は中国企業にカード情報管理発注するからな
48 : 2022/10/13(木) 13:10:52.13 ID:bN3pjQ1f0
マイナンバーカードもクレカみたく、怪しげな利用方法があったらストップしてくれる機能とか再発行機能とかついてんの?🤔
50 : 2022/10/13(木) 13:10:54.82 ID:lqlDIE/f0
分かりやすい政府の犬はやめて
51 : 2022/10/13(木) 13:10:59.53 ID:QxVUSdQsa
国が民間企業レベルのセキュリティあるとは思えない
52 : 2022/10/13(木) 13:11:21.02 ID:aZvbhEtI0
加藤みたいな巨額の資産や会社持ち プライベートな情報が流出したら困る人が持ってても嫌がらないのに

資産も情報も無いお前らが嫌がってるのホント滑稽

60 : 2022/10/13(木) 13:11:53.59 ID:dugNOXxSp
>>52
やめたれwww
73 : 2022/10/13(木) 13:13:32.70 ID:6l8gEYme0
>>52
まぁ金持ってる人間ってのはある程度のリスクを許容できる人間だからなぁ
53 : 2022/10/13(木) 13:11:21.34 ID:GktatlMW0
極論紐づいた情報が全部統一に捧げられてもいいんですねというお話
55 : 2022/10/13(木) 13:11:31.01 ID:ZfeanxcRM
幻想って何?そこ具体的に言ってくれないとだめじゃない?
加藤浩次はあらゆるものがひとつになる方がいいのか?
こわくねーか?
じゃあ家の鍵もマイナンバーにつけるか?
61 : 2022/10/13(木) 13:12:15.59 ID:dugNOXxSp
>>55
あらゆるものが統一した方がいいに決まってるだろ
58 : 2022/10/13(木) 13:11:44.05 ID:xdkXFobXH
ウ●コと比べたら民間企業に失礼だろ
59 : 2022/10/13(木) 13:11:46.39 ID:1JEo/m1Q0
全部のカードでパスワード使いまわすぐらいのリスクになるかな
62 : 2022/10/13(木) 13:12:21.42 ID:QdYQeneda
管轄が国だから不安なんだが
63 : 2022/10/13(木) 13:12:24.46 ID:csugFpu30
国や政府の信用度が著しく低いから
64 : 2022/10/13(木) 13:12:29.82 ID:7ylpAmNR0
カードのセキュリティとはわけが違って完全に人間を乗っ取れるのがマイナンバーカードなんだけど
65 : 2022/10/13(木) 13:12:45.14 ID:dugNOXxSp
>>64
何言ってんだこいつ
66 : 2022/10/13(木) 13:12:53.43 ID:nfIJ+Eux0
家の金庫に入れて旅行に行くとき不安にならないのか?
銀行の貸金庫になぜ自分で費用を払わなくちゃいけないのか?

なんで危険を自分で管理しなくちゃいけないのか
最初からカードなんて持たなければ済む話だ

67 : 2022/10/13(木) 13:12:58.05 ID:uZXu3CaR0
つーか、これTV局の意向なんだよな
このチンパンゴリラは台本しゃべってるだけ
そのTV局は官僚からそう世論誘導されるように頼まれてるんだろう
68 : 2022/10/13(木) 13:13:18.29 ID:9zXGKsW5M
考えてるから反対なんでしょう
69 : 2022/10/13(木) 13:13:20.47 ID:YBDf76tN0
物理カード前提に考えてるからアカンねんジジイ
70 : 2022/10/13(木) 13:13:21.99 ID:as0d4hkV0
要約すると

「既に色んな場所で情報が洩れているから新たに漏れても問題ない」

ってか?最高にクールだな

71 : 2022/10/13(木) 13:13:23.88 ID:dO7Id4Ab0
分散投資って知ってる?
72 : 2022/10/13(木) 13:13:31.89 ID:yWudAyv80
芸人が啓蒙してるの?
74 : 2022/10/13(木) 13:13:38.46 ID:j88BVxis0
責任を取ればいいというものではないと国のトップが発言した党に管理させるなんて怖すぎるだろ
75 : 2022/10/13(木) 13:13:40.54 ID:dugNOXxSp
加藤無双
反日左翼を完全論破
76 : 2022/10/13(木) 13:13:41.14 ID:tEnkn9IV0
リスクヘッジになってるだろ
77 : 2022/10/13(木) 13:13:50.67 ID:dugNOXxSp
加藤天才だろ
78 : 2022/10/13(木) 13:13:59.02 ID:lqlDIE/f0
>今免許証、保険証、カード、いっぱい持っててそこのセキュリティー考えてますか?っていう話なんだよね。1個になる方がセキュリティー怖いって思ってしまう幻想がある

幻想?
リスクが集中するのは現実なんだが
大丈夫かなこの認知

79 : 2022/10/13(木) 13:14:00.19 ID:Pi7TwvEVa
紛失したら明らかに再発行に2ヶ月3ヶ月かかるって聞いて噴飯ものだわ
その間病院とか車の運転どーすんだよノロマ
89 : 2022/10/13(木) 13:15:31.14 ID:yHbP0CJ90
>>79
即日発行が出来るようになる予定
80 : 2022/10/13(木) 13:14:18.66 ID:dugNOXxSp
天才加藤の元気が出るスッキリ
81 : 2022/10/13(木) 13:14:18.74 ID:qYm9s0760
>>1
マスメディアやネットで「マイナンバーは素晴らしい」攻勢を仕掛けてくる
政府が金をかけて圧倒的な力でな

そして、それこそがマイナンバーカードを反対する理由でもある

82 : 2022/10/13(木) 13:14:21.27 ID:QOUhUsk40
これ紛失したら再発行とかできる?
再発行するための身分証明書みたいなの必要?
83 : 2022/10/13(木) 13:14:23.79 ID:SW4gVLVkM
壺が信用されてないのと
マイナンバーカードのセキュリティが信頼できる証拠提示ないのが笑える
85 : 2022/10/13(木) 13:14:41.59 ID:Xa8r+2PqM
大体いつから日本は社会主義になった
どこの健保かなんて勤務先で決まるもんだろ
運営も別々だしマイナンバーが介入する余地は無い
87 : 2022/10/13(木) 13:15:06.47 ID:dugNOXxSp
天才加藤の元気が出るテレビ
88 : 2022/10/13(木) 13:15:27.03 ID:6Xb2H+ce0
補償するかしないかだろ
90 : 2022/10/13(木) 13:15:44.70 ID:bN3pjQ1f0
そもそも日本政府みたいなカルト宗教団体が発行するクレカなんて利用したいやつがおるんか?🤔

コメント

  1. 匿名 より:

    ネトウヨ大好きそっちはどうなんだ論法
    ウイグルのことは考えてるんですか?とか言ってそう

タイトルとURLをコピーしました