大阪万博、累計関係者来場者数85,000人(5日目)

サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 10:24:26.96 ID:Hx9iiwW80

昨日関係者来場者数15,000人
1日平均17,000人
開催日数184日
残り開催日数179日

https://greta.5ch.net/poverty/

51 : 2025/04/18(金) 10:26:28.50 ID:2yAnjOqV0
吉村代表と横山市長を叩いてたアンチwwwww
55 : 2025/04/18(金) 10:27:34.03 ID:71RfADAr0
関係者万博やんけ
56 : 2025/04/18(金) 10:27:40.36 ID:y4J09KQpM
関係者ってのは具体的になんなの?
議員とかパビリオンの会社の人とか?
こういう人らはお金払ってんの?会社の人とかは間接的に会社がチケット買って従業員に配ってるの?
ここで働くスタッフもカウントされてるの?
87 : 2025/04/18(金) 10:37:39.03 ID:Cy7ZWtR20
>>56
関係者はスタッフ含むって初日に言ってたと思うぞ
ニュース探せば見つかると思う
101 : 2025/04/18(金) 10:40:45.98 ID:y4J09KQpM
>>87
金払ってるであろう人と払ってないであろうスタッフはカウントわけないと意味ないよな
売上にカウントできる数が違うんだし
117 : 2025/04/18(金) 10:47:35.29 ID:Cy7ZWtR20
>>101
べつに会場来場者数を発表してるだけだからな
派遣やボラが10人くれば関係者の来場者が+10になるだけじゃん
122 : 2025/04/18(金) 10:50:50.09 ID:y4J09KQpM
>>117
金にならない来場者数えても無駄じゃね
124 : 2025/04/18(金) 10:52:20.83 ID:Cy7ZWtR20
>>122
無駄かもしれないけど来場者数をカウントして発表してるだけだからな
その数をみて俺らがどう思うかだけであって
彼らは彼らの仕事をしてるだけだよ
57 : 2025/04/18(金) 10:27:47.54 ID:SqNgIdMQd
関係者が来場とか意味不明
108 : 2025/04/18(金) 10:42:38.22 ID:GSkfnm6ZM
>>57
正門で並んでるのかなw
59 : 2025/04/18(金) 10:27:58.89 ID:m6XaJ++Kd
これもうパンデミックじゃん
60 : 2025/04/18(金) 10:28:32.44 ID:mBq+4fzs0
甲子園での阪神戦より入っているでっしゃろセーフで
62 : 2025/04/18(金) 10:28:43.65 ID:eyhSLdx80
野 菜 震 え て き た
63 : 2025/04/18(金) 10:29:03.44 ID:Y24Jtqk80
関係者も入場料払え!!!😡
65 : 2025/04/18(金) 10:29:35.88 ID:BDP4v/ls0
逆ダイヤモンドプリンセス
67 : 2025/04/18(金) 10:31:02.38 ID:3PdHWZOA0
多すぎて震えてきた
70 : 2025/04/18(金) 10:32:35.54 ID:4G8iC8YxM
売上目標達成に関係ない数字をカウントすんじゃねえよカス
93 : 2025/04/18(金) 10:39:09.65 ID:U0RDOvLW0
>>70
チッ、うっせーな
アンチがごちゃごちゃ言うから来場者数自体の公表やめまーす
あーあ、アンチのせいで

関係者で水増ししてもなんともならん数字になったらこんな感じになりそう

111 : 2025/04/18(金) 10:43:11.46 ID:4G8iC8YxM
>>93
大阪土民なんかに投票権与えちゃ駄目だよね
73 : 2025/04/18(金) 10:34:00.55 ID:aaFBugJ60
パソナに回す人件費(材料費)削減
75 : 2025/04/18(金) 10:34:09.73 ID:Jqy+UskK0
関係者が来場定期
これ今後半年ずっと続くからな覚悟しとけ
77 : 2025/04/18(金) 10:34:29.31 ID:r0EbJoWD0
ケンモメンは無職なんだから行って楽しめよ
79 : 2025/04/18(金) 10:35:33.27 ID:5VGcJ0gZ0
関係者の内容を明らかにしないのはなぜ?
混み具合は「当面の混雑予測と来場日時予約の状況」を見ればわかる
80 : 2025/04/18(金) 10:35:39.36 ID:In6pW6JR0
2000万人とかこの時点で来るわけないじゃん
81 : 2025/04/18(金) 10:36:33.49 ID:Cy7ZWtR20
平日に820000人も来てくれたなら上出来じゃん
85 : 2025/04/18(金) 10:37:12.08 ID:chfdrP6U0
>>81
関係者込みだからな
82 : 2025/04/18(金) 10:36:34.48 ID:2fl1/gJ1M
関係者って何なのよ
83 : 2025/04/18(金) 10:36:54.33 ID:g21+H0Zl0
勢いが加速していくな
84 : 2025/04/18(金) 10:36:55.28 ID:6SOtbIkn0
関係者数が徐々に減っているのは心配だ…
86 : 2025/04/18(金) 10:37:16.98 ID:4G8iC8YxM
机上の空論に騙された池沼どもは責任取って自害しろ
88 : 2025/04/18(金) 10:37:49.04 ID:qZfNdL2o0
学徒動員は一般と関係者どっちの枠に入るの?
89 : 2025/04/18(金) 10:38:47.30 ID:Cy7ZWtR20
>>88
一般(団体含む)
関係者(スタッフ含む)
90 : 2025/04/18(金) 10:38:50.92 ID:Q6pAfR740
機運醸成費貰って動員されてる人達は関係者枠なのかな?
91 : 2025/04/18(金) 10:38:52.75 ID:THSSF/Cud
毎日毎日関係者の割合けっこうあるよね
92 : 2025/04/18(金) 10:39:07.94 ID:Cy7ZWtR20
Gackt(学徒含まず)
94 : 2025/04/18(金) 10:39:14.36 ID:aaFBugJ60
関係者は機運醸成費とかで無料なんかな
あるいはキックバックか
96 : 2025/04/18(金) 10:39:49.91 ID:+G2hym100
関係者の人数が一般人の3割弱ってどうなってんだよ
97 : 2025/04/18(金) 10:39:51.23 ID:THSSF/Cud
パビリオン工事中の作業員もカウントかな
99 : 2025/04/18(金) 10:40:40.35 ID:zgfZ6g3b0
万博が成功かどうかは、会期終わって万博協会が決算出すまで分からんよ
赤字で追加支出てことになれば失敗だし、帳尻合わせてきたり黒字になればまずは成功

まあ、どう転んでも愛知万博の累計来場者数2204万人は超えてくると思うけどね 
超えなきゃ恥ずかしいよ 愛知>大阪てことになる
ありえんでしょ

100 : 2025/04/18(金) 10:40:43.07 ID:Z3+H3drD0
で?愛知万博の5日目よりすごいのには変わらんな
102 : 2025/04/18(金) 10:41:11.76 ID:rN6D7Z8Q0
関係者が出たり入ったりを繰り返してたりしてw
103 : 2025/04/18(金) 10:41:14.65 ID:U7lqhW020
普通の日本人
「開催中に文句を言うな!」
「批判してるのはれいわ共産カルト!」
105 : 2025/04/18(金) 10:41:35.12 ID:XabQgz750
15000の関係者引いても平均超えてるし順調だね
109 : 2025/04/18(金) 10:42:40.24 ID:kcWC3qnCd
俺の予想より遥かに多いじゃん、すげぇな😂
110 : 2025/04/18(金) 10:43:05.13 ID:aeC2g1dS0
なんで関係者を来場者にカウントしてんだ?
スポーツでもライブでもテーマパークでも 関係者の数なんて対象外だろうよ
112 : 2025/04/18(金) 10:43:16.80 ID:80cnkASK0
愛知のしょぼさが際立ってきたな
113 : 2025/04/18(金) 10:44:10.83 ID:Jqy+UskK0
えっまさか未完成パビリオンの工事関係者もわざわざ客と同じゲートから入場してるの?
116 : 2025/04/18(金) 10:47:05.02 ID:QxPMlo600
ほとんど関係者なんですか?
そいつらはちゃんとチケット買って金払ってきてるの
需要ないんじゃないんですか?
そんなゴミみたいな催しをやった責任はどうとるんですか
121 : 2025/04/18(金) 10:49:50.86 ID:A4bLiBT00
では屏風から反万博ビジネスとやらを引っ張ってきてください

親万博は現在進行形でカネを食いつぶしてたでござる

123 : 2025/04/18(金) 10:52:06.15 ID:+K1ZtRCCM
そのうちゲートを出たり入ったりするだけの仕事の関係者が増えそう
125 : 2025/04/18(金) 10:52:28.62 ID:Y6d437Y/0
吉村はん
わけわからん夜景の写真あげて
マジで勝ち誇ってたからな…

運営側の考える勝利条件がわからん

126 : 2025/04/18(金) 10:53:02.60 ID:MATWE8p70
マジで何しに1万7000人も来るわけ?
出たり入ったりをカウントしてるの?
127 : 2025/04/18(金) 10:53:30.84 ID:A4bLiBT00
吉村関係者の範囲を一切公開しなくて草
本来の「関係者」ならチケット代はタダで弁当も出るだろうから客単価は数千円程度だろう(グッズをお土産に買うくらい)
128 : 2025/04/18(金) 10:54:09.81 ID:1+yX9ngA0
運営費って関係者へ払ってる分も入ってるでしょ
それを運営費の損益分岐点判断の来場者数に紛れ込ませるっておかしいよ
130 : 2025/04/18(金) 10:56:17.45 ID:0nsLtx6T0
音符がID替えてレスしまくってるけど特定されたらマジで殺されるだろうな
131 : 2025/04/18(金) 11:01:03.10 ID:epb1J69u0
そりゃ全パビリオンが完成してないんじゃ来ないだべ
132 : 2025/04/18(金) 11:02:38.96 ID:Veoj1Z1c0
>>131
つまり全部完成したらさらに増えるのか
本物の万博を見せてあげますよ
135 : 2025/04/18(金) 11:05:16.49 ID:+v0nlN3h0
>>132
(ワッチョイ 7fa4-hOzi) 2025/04/18(金) 02:02:46.33 ID:Veoj1Z1c0 就寝
(ワッチョイ 7fa4-hOzi) 2025/04/18(金) 09:11:39.57 ID:Veoj1Z1c0 起床

引きこもりダニの1日(笑)

139 : 2025/04/18(金) 11:06:12.18 ID:eyhSLdx80
>>132
税金強盗団の維新が反社
反社は56すしかない
自業自得
133 : 2025/04/18(金) 11:02:45.34 ID:jAu0WkfIa
はい、ネトウヨの負けw
134 : 2025/04/18(金) 11:05:12.25 ID:d5hQDT2x0
関係者来場数って水増しのつもりなのかもしれんが
特に少ない時は逆に「4人に1人は運営側かよ」ってなって
逆によくないと思うわ
137 : 2025/04/18(金) 11:05:37.27 ID:/Pd1U+TZ0
関係者やら学生入れても10万人届かないなんて😭
140 : 2025/04/18(金) 11:06:17.31 ID:eyhSLdx80
※同じ客の朝券と夜券で二重計上しています
141 : 2025/04/18(金) 11:07:09.77 ID:Veoj1Z1c0
ID:+v0nlN3h0

壊れちゃった😭

142 : 2025/04/18(金) 11:08:48.53 ID:eDy0AYWpd
維新の全議員の歳費や給与を停止しろ😠

コメント

タイトルとURLをコピーしました