
- 1 : 2025/04/05(土) 20:50:31.15 ID:Bcrv/LF/0
-
【万博】四足歩行の「未来の乗り物」展示 重心を移動させ進行方向など操作 燃料は水素 川崎重工開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/145dd92fe8e7df1759a1653a4c03edb7c5dd4086
- 49 : 2025/04/05(土) 20:51:28.92 ID:L0KiwSts0
-
ジェノザウラーすき
- 50 : 2025/04/05(土) 20:51:32.57 ID:cPoiHYxs0
-
夜鷹の夢は名曲
- 51 : 2025/04/05(土) 20:51:49.91 ID:8gunFUbB0
-
エイプリルフールは終わったで
- 52 : 2025/04/05(土) 20:52:09.31 ID:haJzYbTb0
-
ゴジュラスが主人公だったファミコンのゲーム
- 81 : 2025/04/05(土) 20:57:56.54 ID:GafwXZ5x0
-
>>52
ゴジュラス かくごしろ - 53 : 2025/04/05(土) 20:53:31.66 ID:CjtIx8wRM
-
中国父さんに頼んだら作ってくれそう
- 56 : 2025/04/05(土) 20:53:52.19 ID:dXHcqShf0
-
思考戦車さっさと出せ
- 58 : 2025/04/05(土) 20:54:09.66 ID:3JF4ZMEr0
-
こんな動きもしねえもん持ち上げるとか馬鹿のすることだろ
ボストンダイナミクスの十分の一も技術力無いくせにハリボテ出してくるなよ - 60 : 2025/04/05(土) 20:54:15.00 ID:mAF8D7yA0
-
本当に人を載せて谷間をジャンプして越えること出来るのならたいしたもの。
全ての荷重が一番先に着地する脚にかかるので普通に四足歩行する何倍もの強度が必要なはずで - 65 : 2025/04/05(土) 20:55:04.84 ID:0MHDPKl00
-
映像のような動きは出来ません
- 66 : 2025/04/05(土) 20:55:18.72 ID:R9+MJC0iM
-
馬でよくね?
- 67 : 2025/04/05(土) 20:55:31.29 ID:MnFlLbMX0
-
これは面白いけど
まだ乗れる段階じゃないのか - 68 : 2025/04/05(土) 20:55:42.13 ID:itNrfKJP0
-
イメージ映像やめろよ出来もしないのに
- 70 : 2025/04/05(土) 20:55:56.00 ID:TqcnMflD0
-
ゾイド好きだったな、昔のシリーズね
シーラカンス型とかエイ型とか風呂に浮かべて遊んでたわ - 71 : 2025/04/05(土) 20:55:59.81 ID:Ag6uKHiC0
-
未来というか、ただの空想だよねこのレベルだと
- 72 : 2025/04/05(土) 20:56:16.93 ID:rMsbPEWY0
-
ボストン・ダイナミクスのパクリやん
- 73 : 2025/04/05(土) 20:56:18.78 ID:K5P4ywzs0
-
しょぼいモーターショー
- 74 : 2025/04/05(土) 20:56:57.67 ID:djkWyvyK0
-
初期の24ゾイドぽいな
- 76 : 2025/04/05(土) 20:57:15.16 ID:7sPNjfTw0
-
人間が怪我しそう こりゃアカン
- 77 : 2025/04/05(土) 20:57:33.68 ID:1vdhYYZV0
-
個人情報を渡さないと入場できない糞万博
- 78 : 2025/04/05(土) 20:57:34.74 ID:6XRzOlPU0
-
玩具というかゴミやん
- 79 : 2025/04/05(土) 20:57:40.19 ID:c3Ru92lI0
-
面白そうだけどバイクより危険な乗り物だなこれw
- 80 : 2025/04/05(土) 20:57:48.49 ID:mAF8D7yA0
-
Kawasakiの技術者はこのイメージ映像のようなこと出来そうと言っているんだよな!
イメージ映像作る側が見栄え優先の動画作って技術検証無しじゃないよな!と尋ねたいところ。
安全ベルト無しとかも含めて - 82 : 2025/04/05(土) 20:57:57.94 ID:1uTXkmnj0
-
この手のタイプのロボットは故障のオンパレードで商売にならんよ
タイヤこそ至高 - 106 : 2025/04/05(土) 21:07:18.90 ID:YDaWBnSO0
-
>>82
稼働部が多いものはメンテに難儀するメンテに難儀するとなおさずに放置となる
- 84 : 2025/04/05(土) 20:58:40.31 ID:6zf1R9Ka0
-
これはいいじゃん
- 85 : 2025/04/05(土) 20:59:11.01 ID:Dz52wl/J0
-
映像の動きされたら人間が怪我するだろ
- 86 : 2025/04/05(土) 20:59:15.58 ID:9qBiNvTW0
-
アメリカとかはマジでこういうの実用化するんだろうな
DARPAとかが大金ぶち込んでMITの天才たちが実用化するっていう
んで、未来の歩兵はみんなコレ乗って山超えするんだろう - 87 : 2025/04/05(土) 21:00:26.72 ID:our07bDU0
-
時速3kmくらい?
- 88 : 2025/04/05(土) 21:00:29.13 ID:uwxqLtaU0
-
水素っすか
- 89 : 2025/04/05(土) 21:00:57.17 ID:tNEg+oTP0
-
ドラえもんを作るとか言ってるのと大差ない
日本の企業はほんとダメになったね - 90 : 2025/04/05(土) 21:01:17.54 ID:FQW1ciIV0
-
ちゃんと技術のある国に作ってもらいなよ
- 91 : 2025/04/05(土) 21:01:58.31 ID:BZfMM6UG0
-
アニメ詐欺
- 96 : 2025/04/05(土) 21:04:03.75 ID:54IiN4+NM
-
>>91
中国かよ - 93 : 2025/04/05(土) 21:03:00.18 ID:m19utqat0
-
>>来場者は実際に乗ることはできず、実用化も未定
- 102 : 2025/04/05(土) 21:06:23.06 ID:Ag6uKHiC0
-
>>93
これただのアートだろ - 94 : 2025/04/05(土) 21:03:34.13 ID:g/w98KBfM
-
凄えな
水素って所がヤバいわ - 95 : 2025/04/05(土) 21:03:38.01 ID:Ddu9XzPZ0
-
ハリボテかよw
- 97 : 2025/04/05(土) 21:04:34.52 ID:B8M9vlCnd
-
AIで作れそうなPVにいくらかけたんですかね
- 98 : 2025/04/05(土) 21:04:59.85 ID:hny2gQVn0
-
ただ置いてあるだけで草
- 99 : 2025/04/05(土) 21:05:19.26 ID:xc6GU3iZM
-
嘘つきジャップ
イメージ映像とモックだけならガンダムでもマクロスでもつくれるわ - 101 : 2025/04/05(土) 21:05:52.94 ID:36UjAIvR0
-
とてもゆっくりとした堂々とした動き、王者の貫禄だ
- 103 : 2025/04/05(土) 21:06:29.67 ID:Y8ZFBdZG0
-
何がしたいん?
バラバラでつぎはきだらけでこんなのに税金使ったん? - 104 : 2025/04/05(土) 21:06:51.51 ID:AroqJBN90
-
実機で動いてたアシモの足元にも及ばない
- 105 : 2025/04/05(土) 21:06:54.06 ID:srg7cnt70
-
※イメージ映像です
- 108 : 2025/04/05(土) 21:07:33.19 ID:PTrHDJ8w0
-
来場者が実際に乗ることはできず、実用化も未定。。。
つまり、プラモデルを展示してるってことか - 109 : 2025/04/05(土) 21:08:06.25 ID:NuahPGxq0
-
実用化は30年後
3年前に動かして笑いものになったので万博では動かしません - 110 : 2025/04/05(土) 21:08:28.72 ID:7JThodHV0
-
乗れんのかいw
- 111 : 2025/04/05(土) 21:08:49.07 ID:IPFC/dsV0
-
川崎っていつも変なもの作ってるよな
- 112 : 2025/04/05(土) 21:09:12.74 ID:dW7qNoA60
-
映像みたいに動くの!?すげーじゃん!!
- 114 : 2025/04/05(土) 21:10:04.75 ID:+jVzczLX0
-
実用化未定のもん展示しだしたらもうなんでもありじゃん🤣
- 116 : 2025/04/05(土) 21:10:47.31 ID:+jVzczLX0
-
静岡ホビーショーと間違えてない🤔
- 117 : 2025/04/05(土) 21:11:03.32 ID:mAF8D7yA0
-
実用化は先でも技術的な予測はした上なんだろうからそこは説明してもらって。
ヘルメットもライダースーツもベルトも無しにイメージ映像の機動をして、
Kawasakiとして乗員の安全を確保出来ると判断するに至った技術があったら教えて下さいと - 118 : 2025/04/05(土) 21:11:04.31 ID:PTrHDJ8w0
-
せめてVRとロデオマシンで乗ってる感覚になれるアトラクションくらいは作れよw
- 119 : 2025/04/05(土) 21:11:07.05 ID:Sr0hsILP0
-
> この乗り物は、万博の「未来の都市」パビリオンで展示されますが、
> 来場者が実際に乗ることはできず、実用化も未定だということです。やってる感の極みwwwwwwww
- 120 : 2025/04/05(土) 21:11:13.01 ID:PzKQb/jY0
-
あまりにもコンセプトカー
- 121 : 2025/04/05(土) 21:11:52.73 ID:Zklt7LJE0
-
実用化は未定w
- 122 : 2025/04/05(土) 21:12:17.15 ID:Jxous0B+0
-
や っ て る 感
- 123 : 2025/04/05(土) 21:13:11.11 ID:Ag6uKHiC0
-
70年代ならともかく
現代では実用性がないと話にならんだろ? - 124 : 2025/04/05(土) 21:13:12.04 ID:B/7MUgcg0
-
うおおおおおおおおお!!!!!!
- 125 : 2025/04/05(土) 21:13:56.78 ID:QNjYNqyf0
-
世界よ刮目せよ!これが日本の底力😤
- 126 : 2025/04/05(土) 21:14:36.04 ID:B/7MUgcg0
-
ほらな、これが日本の技術力
まだまだ日本は世界の最先端にいるんだよ、少し失速しただけで日本終わりとか言ってる奴は許せんわ - 127 : 2025/04/05(土) 21:14:54.17 ID:g2sc2ICY0
-
すまん
日本ってもう中国韓国に勝てないんか? - 128 : 2025/04/05(土) 21:14:58.60 ID:BmxauqRm0
-
実用化は未定
じゃあワンフェスにでも出しとけよ - 130 : 2025/04/05(土) 21:15:01.52 ID:w4Aju7yA0
-
カワサキか・・・
- 131 : 2025/04/05(土) 21:15:52.41 ID:ALhxCuUJ0
-
どうせならコラボしてシールドライガー的なやつにすれば子供も大喜びなのに
- 132 : 2025/04/05(土) 21:17:03.69 ID:6rNaDjtm0
-
なんこれCGか
お父さんなら実物でできるのに
この島のサルが中華のCGとか叫んでたら猿がCGで出してきたでござる - 133 : 2025/04/05(土) 21:18:21.24 ID:xKDkwYBS0
-
もしやハリボテ?
- 137 : 2025/04/05(土) 21:20:21.09 ID:mAF8D7yA0
-
>>133
本気なら揺れに対応したシートやシートベルトつけそうなもので - 147 : 2025/04/05(土) 21:25:26.73 ID:TJPgaauc0
-
>>133
だね
実機は明らかに動きが鈍い
映像はCGで、あんな動きはたぶん出来ない - 134 : 2025/04/05(土) 21:18:26.55 ID:bAmWSBCP0
-
コライドンってやつだろ?
- 135 : 2025/04/05(土) 21:19:07.24 ID:F3tpmvq+0
-
でも飾るだけで試乗出来ないんでしょ
- 136 : 2025/04/05(土) 21:19:47.30 ID:2cXamy6e0
-
まぁ日本企業には頑張って欲しいわ
- 138 : 2025/04/05(土) 21:20:31.07 ID:qzIG+94I0
-
何もかもショボイ万博
吉村洋文もショボい
- 139 : 2025/04/05(土) 21:20:45.05 ID:i8+dXE4J0
-
このCG並みに跳ねて動かれたら乗ってられる自信がないわ
- 145 : 2025/04/05(土) 21:23:54.43 ID:Ag6uKHiC0
-
>>139
月とか重力が小さい環境で使うんだろうね - 140 : 2025/04/05(土) 21:21:16.44 ID:qaisekI10
-
プラモデルの骨組みだけ展示して未来どうなるか一緒に考えよってガ●ジやん
- 141 : 2025/04/05(土) 21:21:57.04 ID:ozpu+qbE0
-
例の犬の方が先行しているし、日本企業でインパクト出すならクラタスにしておけよ
- 142 : 2025/04/05(土) 21:22:28.51 ID:VrKYqdJe0
-
KAWASAKIか…
- 143 : 2025/04/05(土) 21:23:36.75 ID:IPfbrX2a0
-
ゾイドでかっこいいのはライガーゼロだけ
換装は初期の3種類以外全部ダサいけど - 146 : 2025/04/05(土) 21:25:10.99 ID:GXIjTmfia
-
>>143
ブレードのが完成度は上 - 144 : 2025/04/05(土) 21:23:49.56 ID:qaisekI10
-
これ何を思ってみんなに見てもらうんや
科学館以下やぞ - 148 : 2025/04/05(土) 21:25:52.84 ID:WmycuBER0
-
CGでドヤられても
せめて既存のラボレベルの姿勢制御技術くらいは見せてもらわんと - 149 : 2025/04/05(土) 21:26:01.91 ID:KI5z+c/q0
-
映像って実際やつ?
- 150 : 2025/04/05(土) 21:29:10.80 ID:n6yjERpw0
-
デスザウラー欲しかったな
今買えるやつ高すぎや - 151 : 2025/04/05(土) 21:29:56.66 ID:opkMN6s10
-
ただの嘘じゃん
- 153 : 2025/04/05(土) 21:30:21.94 ID:SY+Rj4AG0
-
空飛ぶ車よりロマンがあるやん😊
- 154 : 2025/04/05(土) 21:30:33.39 ID:DkaH+VXX0
-
デザインがノーブランド対象年齢10歳
- 155 : 2025/04/05(土) 21:30:52.87 ID:QJi0MjeQ0
-
万博って子供の妄想を発表するところなの?
- 159 : 2025/04/05(土) 21:33:37.16 ID:y9/5AnBx0
-
>>155
んーでもこれ動くなら車より欲しいよ、バイクの代わりでもいける
イメージ通りならだけど - 156 : 2025/04/05(土) 21:32:52.83 ID:vRqbjOPZ0
-
ゾイドのトミーといい聖闘士星矢のバンダイといいあの頃玩具メーカーに天才造形師が揃ってたんだな
- 157 : 2025/04/05(土) 21:33:17.56 ID:H0jDCQZc0
-
ガワだけやん
意味ねー - 158 : 2025/04/05(土) 21:33:29.49 ID:KghHeWx/0
-
映像見て「スゲェ!日本もこんなの作れるんだ」と思ったらCGでした
同じ人多いよね
コメント