安倍晋三「いわばまさに減反政策に無意味に投入されてる税金がある訳であります。価格維持ではなく競争力を高めましょう」

サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 21:25:59.04 ID:Fd8i7nuP0

減反5年後廃止を決定 首相「農業の構造改革推進」
https://www.nikkei.com/article/DGXNAS6MM1S01_W3A121C1MM0000/

29 : 2025/01/19(日) 21:26:31.21 ID:Fd8i7nuP0
政府は26日「農林水産業・地域の活力創造本部」(本部長=安倍晋三首相)で、国が農家ごとに主食米の生産量を割り当てて価格を維持する生産調整(減反)を5年後の2018年度になくす方針を正式決定した。首相は「農業の構造改革を進め、成長産業とする」と強調。1970年から40年以上続いてきたコメ政策を転換する。

環太平洋経済連携協定(TPP)をにらみ、農地集約を通じた農業の競争力強化を促す。林芳正農相が本部で減反の見直し案を示し、了承した。来年の通常国会に関連法案を提出する。政府は5年後から都道府県ごとのコメの需要予測や売れ行き具合、在庫状況の情報提供にとどめ、農家が自主的に経営判断してコメを作れるようにする。

首相は「構造改革に逆行する施策を一掃する」と表明。減反に協力する農家に配っていた補助金も段階的になくす。コメ農家の田んぼ10アール当たり年1万5000円を配っていた定額の減反補助金は、来年度から半分の7500円に減らして、4年間の時限措置にする。コメが基準価格を下回った時に差額分を翌年度に支給する変動補填交付金は来年度になくす。

一方、政府は主食米の作りすぎで米価が急落しないように対策をとる。主食米の生産をやめて、麦、大豆、飼料用米などの生産に転作した農家に配る転作補助金を増やす。飼料用米を作ると10アール当たり年間で8万円受け取るが、収穫量に応じて支払う仕組みを取り入れ、最大10万5000円にする。首相は「食糧安全保障に直結する麦や飼料用米などの生産を振興する」と語った。

農家の協力をとりつけるために、10アール当たり最大年5400円の新たな補助金も設ける。農道の草刈りや水路の泥上げなどに協力した場合「農地維持支払い」として年最大3000円を配る。農村の景観維持を手助けした場合には「資源向上支払い」として年最大2400円を支給する。

政府は補助金の見直し後に農家の所得が全国平均で13%増えるとした試算を示している。減反見直しと同時に農家の収入を安定させる新たな収入保険を導入する方針で、農家の理解を求める。

30 : 2025/01/19(日) 21:26:47.07 ID:Fd8i7nuP0
ありがとう晋さん…
31 : 2025/01/19(日) 21:27:29.25 ID:Fd8i7nuP0
晋さんのお陰でコメが食えなくなったんだよ!と国民喜んでおります
36 : 2025/01/19(日) 21:30:53.82 ID:or06anZR0
>>31
まさか米が食えなくなるとはね…
32 : 2025/01/19(日) 21:27:44.56 ID:Fd8i7nuP0
民意だからね
33 : 2025/01/19(日) 21:29:50.87 ID:CiKSb/Zr0
まだまだ安い
年貢レベルまで上げてけ
34 : 2025/01/19(日) 21:30:24.21 ID:E5Cmydwp0
水田活用の直接支払交付金

はい論破

37 : 2025/01/19(日) 21:31:21.45 ID:A92+JLGv0
>主食米の生産をやめて、麦、大豆、飼料用米などの生産に転作した農家に配る転作補助金を増やす。

これだからね今の状況の原因

38 : 2025/01/19(日) 21:31:59.24 ID:6Qn2Wkb70
いわばまさに価格維持しなくても買って貰えるのであります!
40 : 2025/01/19(日) 21:33:11.32 ID:oveWeSKu0
元々アホほど余ってたからそうしたのであって無くなりそうになると勝手に群がるガ●ジ国民が馬鹿なんだよなぁ
41 : 2025/01/19(日) 21:34:19.08 ID:p++Y/A0n0
ほんとに廃止されたら良かったんだけど反対されて辞めちゃったんだよな
農家からしてみたら多く作って米の管理や売り先考えるより
少なく作ってその分補助金貰える方が楽だから反対が当たり前なんだけどさ
その分ずっと消費者は苦しんでるわけよ
42 : 2025/01/19(日) 21:34:25.75 ID:BIZrDJTB0
こいつが愛国保守扱いされてる理由、誰にもわからない
43 : 2025/01/19(日) 21:34:53.66 ID:E5Cmydwp0
一度飼料米に落とした田んぼは主食米用にはまず復帰できない
説明は色々と難しいがとにかくまず無理
45 : 2025/01/19(日) 21:36:27.30 ID:5CRs4e5v0
晋さんのおかげでお米がうどんやパスタに代わったんだよ🥰
僕を健康にしてくれてありがとう🥹
46 : 2025/01/19(日) 21:39:46.84 ID:uMAow6xr0
まさ煮のまさにのまさかのまさに
47 : 2025/01/19(日) 21:40:17.88 ID:2hzClxKv0
減反制作は終わったが代わりに転作奨励金制度が作られて
いまでも米の減産に金が出てるぞ
どっかでウマウマしてるのがいるから
やめられないんだろう
48 : 2025/01/19(日) 21:40:55.88 ID:/zkYFBtK0
安倍さんのおかげで発泡酒どころか米も食えねぇ!野菜も食えねぇ!
49 : 2025/01/19(日) 21:43:43.18 ID:PpADthiI0
米以外作ると補助金やるぞ!
結局減反じゃんこれ
50 : 2025/01/19(日) 21:44:59.43 ID:PpADthiI0
飼料米とか米粉用にも金だしてる
51 : 2025/01/19(日) 21:45:53.08 ID:giqN3CDV0
なんかしらんけどはよ4ね
52 : 2025/01/19(日) 21:46:43.57 ID:E/GxrJch0
安倍にそこまで考えられる頭があると思うか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました