懐かしの浅田彰「習近平の描く物語は歴史的現実と乖離した夢物語に過ぎないよ。プーチンのみたく悪夢に転化しかねないんじゃないの」

1 : 2022/11/04(金) 10:30:13.17 ID:NYrzQR3V0

浅田 さらに言えば、習近平思想を毛沢東思想と同列に祭り上げようとせんばかりなのに、その内容が「中華民族の偉大な復興」という「中国の夢」としてしか語られてないのは、実はかなり異様なこと。

 本来、元が蒙古族、清が満州族の王朝だったことは言うに及ばず、中国はつねに多民族・多言語・多宗教・多文化の帝国だったわけだし、社会主義ともなればそれはどんな民族をも包摂するシステムじゃなきゃいけない。

 その社会主義について、江沢民は鄧小平の改革開放の延長線上で「社会主義市場経済」を発展させて資本主義に近い形での経済成長を目指し、胡錦濤はそれによって生じた不平等、とくに沿海部と内陸部の格差を緩和することで「社会主義和諧社会」の実現を目指した。

 習近平もおおむねその延長線上で「小康社会(ややゆとりのある社会)」を目指し、去年の共産党大会でその全面的な実現を自画自賛したあと、いまは「共同富裕」を目指すって言ってるけど、およそ現実とかけ離れてるのは当然として、そもそも「みんながそこそこ豊かに」っていうのは社会主義のヴィジョンと言うには具体性に乏しいんだよね。

 それに替わって、「西洋列強や日本に食い荒らされた1世紀半ほどの恨みを晴らし、偉大な中華民族の帝国を復興する」って物語が前面に出てくるんだけど、それはさっき言ったような歴史的な現実と乖離した文字通りの夢物語に過ぎず、ロシア・白ロシア・ウクライナが一体となった「スラヴ民族の偉大な復興」を目指してウクライナ戦争に突入したプーチンの「ロシアの夢」と似て、現実にはおそるべき悪夢に転化しかねないんじゃないか。
レス1番のサムネイル画像
全文ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38da345eb53828922d85d5e2e4a9a89e38f61df9?page=3

2 : 2022/11/04(金) 10:31:18.32 ID:NYrzQR3V0
ただ、共産党大会閉会後に明らかになったのは、習近平が人事で全面勝利した半面、自らの「核心」としての地位を確立し「習近平新時代中国特色社会主義思想」の指導的地位を確立するという「二つの確立」を共産党規約に書き込んで、自らを毛沢東に匹敵する「人民の領袖」として個人崇拝の対象に祭り上げるって目論見は失敗したってこと。そういう党規約改正ができなかったからこそ今期の人事では妥協できなかったっていう日経の中沢克二の見立てには説得力を感じるな。

 田中 洞察力に富む中国分析で知られる愛知県立大学名誉教授の樋泉(ひずみ)克夫も「中国の指導者の頭髪は年齢不相応に不自然なまでに豊かで黒々と……誰もが精力の旺盛な姿を印象付け、強い権力者であることを視覚化・表象化」させるのに「胡錦濤は黒髪に染めることを拒否されたのか、それとも自ら敢えて白髪頭を望んだのか」と鋭い指摘を行っている。

3 : 2022/11/04(金) 10:32:01.72 ID:NYrzQR3V0
後継者が政敵となった毛沢東は、その「抗争」に打ち勝ちはしたものの、「権力に対する毛沢東の執着心は徐々に薄れていったように思えてならない」と指摘しているんだ。その鋭さに思わず舌を巻いた。

 ともあれ、昨年1月に米連邦議会議事堂襲撃事件が起きた際、「世界は100年に1度の大きな変局に直面しているからこそ、時機は我々に有利」と述べたと新華社通信が報じたくらいに自信満々な習だけど、意外や意外、今回の党大会の活動報告で述べた内容には幾つか、斜陽ニッポンが拳拳服膺すべき事柄も含まれてはいた。

 「習近平氏、世界分断にらみ『強国』急ぐ 中国共産党大会」の見出しで10月17日付の日経が報じた文章を引用すると、

「習氏は今後5年間の重要目標として、海外に依存しないハイテク技術の開発を加速させ」、「技術力を持つ中小零細企業の成長を促し、優秀なエンジニアなど高度人材の育成でも国際的に有為にたてる「製造強国」を目指す」。「税や社会保障を通じた分配の強化で低所得者の収入を底上げし、4億人超とされる中間所得層を増やす」。

 「『戦争や植民地支配、略奪だど発展途上国を不幸に陥れたかつての現代化の道は歩まない』として、植民地時代の欧米諸国などとの違いを訴えた」。

 “口先プーさん”と冷笑するのは簡単だし、それが実現するかどうかは極めて未知数だけど、マイナンバーカードという周回遅れなITハコモノ利権に巨額の税金を投じ、2022年度上半期(4~9月)の貿易赤字が、比較可能な1979年以降の半期で最大の11兆円超えとなった「たそがれニッポン」の「新しい資本主義」よりは遙かに具体的。少なくとも、その文面はね。

 浅田 とにかく、冷戦終結後グローバル化で突っ走ってきた世界が、ここに来て安全保障を理由とするブロック化と新冷戦へと急転回してる、これがいかに無茶なことかは、あらためて確認しとくべきだね。

4 : 2022/11/04(金) 10:32:42.45 ID:NYrzQR3V0
浅田 とにかく、冷戦終結後グローバル化で突っ走ってきた世界が、ここに来て安全保障を理由とするブロック化と新冷戦へと急転回してる、これがいかに無茶なことかは、あらためて確認しとくべきだね。

 プーチンや習近平が独裁者と化した以上、それもやむをえなかった面があるとはいえ、世界経済はすでに密接なネットワークを形成してるんで、ロシア、そしてとくに中国とのディカップリングはほとんど不可能だし、それを強行するには大変なコストを覚悟しなきゃならない。

 他方、ロシアにも中国にも独裁の暴走を憂う優秀な連中はいるわけで、彼らがすぐに改革を実現できるわけじゃないにせよ、長期的にはまったく希望がないわけでもない。

 日本は当面アメリカのバックアップによる抑止力を必要としてるけど、地政学的位置からして、アメリカの不沈空母・兼・武器輸出先という従属的地位に甘んじるだけじゃなく、ロシアや中国と陰に陽にコミュニケーションを続け、いざという時に媒介役を果たす役割を負っていると思うね。

 田中 御意、御意。次回も「憂国呆談」すべきトピックには事欠かない戦後77年目のニッポンだ。

5 : 2022/11/04(金) 10:33:00.99 ID:NYrzQR3V0
こんな感じで延々と話してます
あとはソースで
6 : 2022/11/04(金) 10:37:21.96 ID:/dZWifWG0
ちんぺーも禿げもこいつも朝トイレで拝見しました
7 : 2022/11/04(金) 10:37:35.83 ID:G8zP5pU90
竹中直人がものまねしてた
9 : 2022/11/04(金) 10:39:57.69 ID:tDXXLROK0
もう中華安倍晋三じゃん
10 : 2022/11/04(金) 10:40:03.55 ID:NYrzQR3V0
構造主義とか、ついうっかりハマっちゃったよね当時
11 : 2022/11/04(金) 10:41:30.81 ID:ekgkXMDuM
栗本や中沢がどんどん駄目になったのに浅田は偉いわ
12 : 2022/11/04(金) 10:44:13.16 ID:2QavLhMR0
このひとまともな研究実績あるの?
ゴミみたいな評論とかじゃなくて
ちゃんと国際査読とおった論文とかさ
20 : 2022/11/04(金) 10:52:14.97 ID:evmQyIpf0
>>12
博学のサロン知識人として大先生方に気に入られるだけが取り柄の人
13 : 2022/11/04(金) 10:44:30.46 ID:iGFlO3J90
浅田はリベラルだから中国嫌ってるけど反面リアリストになってきてる
ただ浅田氏は以前リアリストを批判していたので現実主義に屈した感はあるな
19 : 2022/11/04(金) 10:51:34.78 ID:evmQyIpf0
>>13
ゆとり教育批判のときに保守の福田和也と言ってることが変わらないって東浩紀に指摘されてたし
14 : 2022/11/04(金) 10:46:21.12 ID:Jmusttc+a
中国の指導者の頭髪は年齢不相応に不自然なまでに豊かで黒々と……誰もが精力の旺盛な姿を印象付け、強い権力者であることを視覚化・表象化

自民党の奴らにもチラホラと
口がひん曲がってる奴とか

15 : 2022/11/04(金) 10:46:45.10 ID:evmQyIpf0
浅田彰の分析なんてあたった試しがない
未来予測はいい加減で現実的代替案もなし
結局学者としても評論家としても実践家としても何も残せなかった人間
16 : 2022/11/04(金) 10:48:38.06 ID:HFs6KFLxa
ポストモダンだっけ
あらゆる価値観を相対化して結局何が何だかよく分からなくなったような
17 : 2022/11/04(金) 10:49:22.27 ID:JUUUAFnm0
同じ未来かな?
18 : 2022/11/04(金) 10:49:44.64 ID:Fs4iokq10
当たり前のことを引き伸ばして言うおじさんかな
21 : 2022/11/04(金) 10:53:33.10 ID:bBeud4k90
有名だけど何した人なのかさっぱり知らない
24 : 2022/11/04(金) 10:57:17.82 ID:NYrzQR3V0
>>21
フランス現代思想を日本に売り込んで、80年代~90年代くらいまでは
とってももてはやされた「知識人」ポジの人
22 : 2022/11/04(金) 10:55:34.25 ID:h4YUgLQZ0
何言ってんだこいつ
って感じ、誰が相手すんだよこんなの
23 : 2022/11/04(金) 10:57:14.71 ID:ERmjTof5a
ぜんぜん大したこと言ってないんだが
間違ってもいないが
25 : 2022/11/04(金) 10:58:18.85 ID:V73QMUKV0
習近平の共同富裕は農村部の生産性向上を頑張っているというあたりの情報を入れると見立ても変わるのでは?
文系の人達は技術発展で今まで不可能とされたことを実現するという視点弱めな印象
26 : 2022/11/04(金) 10:58:19.31 ID:evmQyIpf0
あと浅田の映画芸術評論はホントにひどい
坂本龍一のオペラに関わったけど今では一切言及されないし
27 : 2022/11/04(金) 10:59:59.86 ID:evmQyIpf0
柄谷行人はなんで浅田彰と長年組んだのか謎
広報として役立つと思ったのだろうか
28 : 2022/11/04(金) 11:00:48.59 ID:MuhFwnIBd
40年間同じこと言ってれば商売になるってすごいよね
29 : 2022/11/04(金) 11:05:53.61 ID:NoUap7WV0
洋の東西問わず皆国粋主義者の夢に迷惑してるってことだね
イスラム国しかりトランプしかりプーチンしかり北朝鮮安倍朝鮮しかり
31 : 2022/11/04(金) 11:10:04.05 ID:5+Tso7on0
>>29
トランプはモンロー主義だろ
アメリカ民主党政権がパックスブリタニカ、アングロサクソンによる覇権を維持するためにロシアと中国にケンカを売っている
ただ彼らがそれを口にするときには、多様性とか民主主義とかいう一見リベラルなスローガンになるだけで
33 : 2022/11/04(金) 11:13:29.39 ID:V73QMUKV0
>>31
国粋主義の結果でモンロー主義とはちょっと違うような
30 : 2022/11/04(金) 11:08:16.71 ID:G5LcCe7pM
一帯一路も終わったしな
32 : 2022/11/04(金) 11:12:27.93 ID:AP3c5dWJ0
いつも通り常識的なことを当たり前のように言ってるだけだが、いまや当たり前のこと言わない人だらけなので希少な価値がある

コメント

  1. 匿名 より:

    何だろう、この絶妙に中国の実態を理解できてない表面的な情報だけを鵜呑みにしてる情弱感
    中国が実質的な新自由主義状態で必死に社会主義(厳密には実体経済)に戻そうとしてることや、地方性が強くて独裁体制じゃないと国としてまとまりきらないこと、アジア諸国との経済的な結びつきを強めようとしてる(一帯一路でやりたかったのはコレ)のに周りが中々乗ってきてくれないことを知らないんだなと
    ワンチャン強引に近平をどうにかするルートはあるだろうけど、そこからの民主化中国の崩壊を意味するから絶対にない

タイトルとURLをコピーしました