日本、「水素」でも負けるっぽい。先行してたけど国際標準を何一つつくれない。

サムネイル
1 : 2023/01/02(月) 17:16:42.90 ID:LdrgIZbx0

日本が水素で負けるのか?

次世代エネルギーの「本命」とも言われる水素。脱炭素社会実現に向けた切り札です。日本は2017年、世界に先駆けて水素基本戦略を策定しました。
しかし、その後、世界各国も「本命」を手に入れようと力を入れ始め、今は激しい争奪戦となっています。
スマホや半導体のように欧米にまたもや先を越されてしまうのか。厳しい現状と日本の勝ち筋を探ります。

経産省内の危機感
日本のエネルギー政策の司令塔である経済産業省。ある幹部が私に深刻な表情でこう打ち明けました。
「日本が脱炭素燃料でも世界に負けてしまいかねない事態だ」
日本が世界に負けてしまう?
この幹部が危機感を募らせていたのは水素のことです。水素は水からも作ることができ、
燃やしても二酸化炭素を出さない、理想的な次世代エネルギーと期待されています。

水素の実用化に向けて海外が猛追してきています。
代表格はドイツです。日本から遅れること3年、ドイツは2020年に国家水素戦略を策定しました。
国内の水素技術の創出や海外との連携におよそ90億ユーロ、日本円で1兆円を超える強力な支援を決めました。

そして、再生可能エネルギーから水素をつくる装置の設備投資に多額の補助金を拠出します。
この装置を水素の製造コストが安い中東やアフリカなどに輸出し、現地で製造した水素をドイツに輸入する戦略を動かし始めています。

グレー水素
天然ガスなど化石燃料でつくる(何もしない)

ブルー水素
天然ガスなど化石燃料でつくり、製造時に発生する二酸化炭素を地下に埋める

グリーン水素
再生可能エネルギーで水を電気分解してつくる

今、世界中の水素は99%がグレー水素だと言われています。
欧米は製造時の二酸化炭素の削減基準を示し、ブルー水素の基準を厳しくしています。
まだこの分野で明確な国際基準がないなか、先行して基準を示すことで水素の国際標準を主導したいという思惑があるものとみられています。

日本は国として基準を示せていません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220511/k10013620711000.html

2 : 2023/01/02(月) 17:18:54.38 ID:tyIZNoK+M
せやから再エネをまずどうにかしないと水素の時代は来ないと祐太郎
再エネで遅れてちゃ水素も遅れる
当たり前の話
4 : 2023/01/02(月) 17:19:58.13 ID:od/S4oa90
日本が国際標準作ることになんの意味があるんだ?
イコール世界中使わないってことだぞ
5 : 2023/01/02(月) 17:20:35.90 ID:2Kb6ZjGN0
ごみ
6 : 2023/01/02(月) 17:20:38.96 ID:idtdFHxX0
めんどくさいことは全部他国に追随して中抜きすればいいだけだし
7 : 2023/01/02(月) 17:22:24.12 ID:sdqgApJ50
トヨタはまず自分のディーラーで水素ステーションやれよ
8 : 2023/01/02(月) 17:23:16.19 ID:9iYq1qWi0
水素とかガラパゴス日本の暴走だとおもってたけど
中国とかサウジもやる気だったり意外に普及する気配があるよな
9 : 2023/01/02(月) 17:24:07.66 ID:SaA5JGiY0
標準作るて政治力だけどそんな力あるわけない
10 : 2023/01/02(月) 17:24:40.72 ID:PM3CcZEka
水素ステーションとかガソリンスタンドもどきがあってもずっと閉まってるからね
もうカタチだけだろアレ
28 : 2023/01/02(月) 17:35:28.30 ID:c8jNngTv0
>>10
一応営業はしてるんだけどね
週一か週二で開けるんだけど事前予約必須というw
36 : 2023/01/02(月) 17:41:29.64 ID:PM3CcZEka
>>28
予約必須なのか
そりゃ閉まってるのしか見ないわね
11 : 2023/01/02(月) 17:24:52.53 ID:SdQp8aBD0
再生可能エネルギーから水素とか嘘だよ
普通に電気から水素だろ
15 : 2023/01/02(月) 17:26:57.33 ID:uLg17li20
>>11
その電気を再生可能エネルギーでつくるのでは?🤔
16 : 2023/01/02(月) 17:27:55.77 ID:c71U+bOna
>>11
再生可能エネルギー→電気エネルギー→水素エネルギー
22 : 2023/01/02(月) 17:32:04.08 ID:lD9uk5mJM
>>16
そこに水素の保存用圧縮電力が加わるから
効率がめっちゃ悪い
最初の再生可能エネルギーの25%程度になる言われてる
12 : 2023/01/02(月) 17:24:53.82 ID:9iYq1qWi0
白人はルール作りは超一流だからな
日本産水素を排除して欧州産が世界標準になるルールに必ずしてくる
13 : 2023/01/02(月) 17:25:25.92 ID:FNUYVY+IH
再エネが国内電力消費電力の3倍4倍5倍の発電できるようにしろエネルギー輸入国から多少は脱却できる
14 : 2023/01/02(月) 17:26:55.18 ID:LdrgIZbx0
次世代に使えるとしたらこれっていう希望的観測であちこちで研究されてるだけの段階
従来の電気の方が更にが改良されていく可能性もある
19 : 2023/01/02(月) 17:31:16.47 ID:c71U+bOna
>>14
出力が不安定なものが多い再生可能エネルギーのバッファには何が適しているのか、というのを模索している話よな
17 : 2023/01/02(月) 17:30:21.64 ID:fhod8VmI0
日本が国際規格とか無理だろ。技術の問題じゃなくて市場規模と人口の話なんだから。
18 : 2023/01/02(月) 17:31:10.62 ID:5K/1IAs/0
日本は外国と戦う前に国内メーカー同士で足の引っ張り合いしてる状態だからな

それを調整するのが政治屋なんだろうけど
政治や自体が利権に踊らされてる状態だから諦めるしかない

20 : 2023/01/02(月) 17:31:46.55 ID:j0N/WlL10
日本「じゃけん法人税所得税相続税を無茶苦茶高くしてコミュ力採用して博士を海外に追放しますね~」

こいつ何がしたいの?

21 : 2023/01/02(月) 17:31:51.59 ID:VfCs9tp40
トヨタは日本から出て行くんだっけ
23 : 2023/01/02(月) 17:33:02.22 ID:nVBKZMmQ0
ある程度リテラシー高いケンモジサンですら水素アレルギーがすごい
もうジジイだから時代についていけないんだろうなと悲しくなるね
37 : 2023/01/02(月) 17:42:30.13 ID:c71U+bOna
>>23
水素エネルギーは大規模利用には向いている可能性があると思う
ただし細々と水素配送インフラを整備して乗用車にまで適用するようなことには懐疑的だわ
24 : 2023/01/02(月) 17:33:36.96 ID:Z7VCY/2i0
ここでJIS規格ですよ
25 : 2023/01/02(月) 17:34:37.49 ID:b4r2XC3RH
何を負けるしからんが

トヨタ水素エンジン、欧米では一切触れないような雰囲気になっている

何故か
まさか、水素エンジンが実用化レベルまで開発が進んでいるとは思いもよらなかったからだ

33 : 2023/01/02(月) 17:39:15.08 ID:tyIZNoK+M
>>25
水素エンジンより水素の燃料電池が主流になりそうだからなあ
35 : 2023/01/02(月) 17:41:27.04 ID:tyIZNoK+M
>>33
主流になりそうというのはいいすぎだった
26 : 2023/01/02(月) 17:35:01.93 ID:8lx7jHI20
洋上風力は遠浅の海岸が少ないソーラーは山林に設置できないと立地面で不利だからな
27 : 2023/01/02(月) 17:35:26.73 ID:D3WPOVXd0
日本が先行してるとか言われると買う気なくすよね
だから絶対買い替える時はEVにすることにしてる
29 : 2023/01/02(月) 17:36:07.73 ID:sdqgApJ50
トヨタそもそも時間稼ぎがしたいだけで水素やるきなんかない
ゆっくり衰退でいいと思ってる
30 : 2023/01/02(月) 17:36:36.88 ID:dGvzCUFf0
技術捨しちゃった国だから
31 : 2023/01/02(月) 17:36:55.42 ID:1fCGGvWb0
また負けるんか
32 : 2023/01/02(月) 17:38:56.05 ID:ZW8uHIgZ0
フォルクスワーゲンがタンク1個で2000kmとかいうのを特許申請してたな2026年までに量産とか
日本は水素でも勝てんわ
34 : 2023/01/02(月) 17:40:40.46 ID:4VtedMZUM
なんだ?オーストラリアの安い褐炭から水素作るし至れり尽くせりと
ニッポンアゲYouTubeで言ってたの
あれはグレーなんか
39 : 2023/01/02(月) 17:44:42.30 ID:RHnPCPGo0
この辺は役人が無能すぎる話だなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました