- 1 : 2021/12/16(木) 22:20:51.27 ID:AL9GF13uM
-
トルコ「いや、うちだぞ」
- 2 : 2021/12/16(木) 22:21:00.48 ID:Xxk4tIP+M
-
これ
- 3 : 2021/12/16(木) 22:21:06.42 ID:Tcn2sGe8M
-
草
- 4 : 2021/12/16(木) 22:21:17.21 ID:cFcSmg8qM
-
はいミサイル発射
- 5 : 2021/12/16(木) 22:21:19.46 ID:L9RQomzG0
-
ロシア「いや、うちだぞ」
- 6 : 2021/12/16(木) 22:21:27.22 ID:Yi/5j4J4M
-
インド「ほーん?」
- 7 : 2021/12/16(木) 22:21:33.37 ID:ujyu4q0or
-
ノーベル賞の数で勝負しよう
- 8 : 2021/12/16(木) 22:21:37.30 ID:qMnLHcR+r
-
わかる
- 9 : 2021/12/16(木) 22:21:42.05 ID:EWY9nW/0r
-
たしかに
- 10 : 2021/12/16(木) 22:21:46.64 ID:kvyBHlRUr
-
なるほどなあ
- 11 : 2021/12/16(木) 22:21:51.60 ID:sLXX2ggpr
-
せやな
- 12 : 2021/12/16(木) 22:21:58.01 ID:sGY/FZTfr
-
それもそうやな
- 13 : 2021/12/16(木) 22:22:03.40 ID:tE+LUNoDM
-
極東アジア、な
- 14 : 2021/12/16(木) 22:22:03.43 ID:sXB0hGD3r
-
せやろか
- 15 : 2021/12/16(木) 22:22:11.03 ID:Ja/60/EWM
-
広い
- 16 : 2021/12/16(木) 22:22:13.87 ID:CTuE7jNPr
-
わかりみ深く感じて候w
- 18 : 2021/12/16(木) 22:22:27.70 ID:m98wQpUnM
-
👳🏿♂「ほーん?」
- 20 : 2021/12/16(木) 22:22:45.74 ID:dWJmJtkD0
-
ベトナム定期
- 21 : 2021/12/16(木) 22:22:54.37 ID:YJ3Kqc2UM
-
日本が代表の時も確かにあったけど今は中国やろ
- 32 : 2021/12/16(木) 22:23:39.33 ID:H8VmMmpKd
-
>>21
ねーよボケが - 69 : 2021/12/16(木) 22:30:15.41 ID:dQ4H3lr00
-
>>32
80年前は代表でいいやろ
そん時の中国ショボかったし - 22 : 2021/12/16(木) 22:23:01.27 ID:5Ia8bP6mM
-
インド定期
- 23 : 2021/12/16(木) 22:23:08.45 ID:6qQoaN/wa
-
コリアン嫌ーい
- 24 : 2021/12/16(木) 22:23:13.11 ID:WlyDYPOZ0
-
悪い意味で日本やね
- 25 : 2021/12/16(木) 22:23:18.63 ID:jMaTqK0fM
-
オーストラリア「オーストラリアの代表です」
- 26 : 2021/12/16(木) 22:23:20.27 ID:aJVIBKQf0
-
みんな家族やぞ
- 29 : 2021/12/16(木) 22:23:29.47 ID:Ve9mg95Ea
-
仲良くしたら割と最強なのでは
- 30 : 2021/12/16(木) 22:23:29.86 ID:Opwdw93u0
-
オーストラリアやぞ
- 31 : 2021/12/16(木) 22:23:38.79 ID:jTzeEmfoM
-
ロシア定期
- 33 : 2021/12/16(木) 22:23:50.78 ID:cTnHdSBZ0
-
ダチョウ倶楽部ネタかと思ったわ
- 34 : 2021/12/16(木) 22:24:00.08 ID:WgWMZGwYM
-
日本やで
- 35 : 2021/12/16(木) 22:24:02.35 ID:2q0oumQJ0
-
中国には勝てん
- 36 : 2021/12/16(木) 22:24:06.70 ID:ZTC3EmGk0
-
欧米「アジアなんて全部一緒だろ」
なにも言い返せんかったわ - 38 : 2021/12/16(木) 22:24:15.44 ID:51mnvmoG0
-
どう考えて喪中よ
- 39 : 2021/12/16(木) 22:24:17.48 ID:f/7AG8Ti0
-
ノーベル賞基準やろ
- 40 : 2021/12/16(木) 22:24:40.27 ID:DBwBGIvJ0
-
EUみたいに纏まれば最強やろ
なお - 41 : 2021/12/16(木) 22:24:44.85 ID:m23NnV3GM
-
歴史のトルコ
- 44 : 2021/12/16(木) 22:25:46.38 ID:68zmOw93M
-
南北朝鮮合わせたら最強
- 45 : 2021/12/16(木) 22:25:48.56 ID:8TVqEcCS0
-
そもそも日本アジア名乗りたがらないので代表も名乗らんやろ
- 46 : 2021/12/16(木) 22:26:04.13 ID:K0CGge/8M
-
うーん、日本!w
- 48 : 2021/12/16(木) 22:26:43.59 ID:fc+KMsiS0
-
アジア代表 中国
アジア西側代表 日本
アジアの火薬庫 韓国
やろ - 55 : 2021/12/16(木) 22:27:41.29 ID:TRSghIaD0
-
>>48
西側?? - 61 : 2021/12/16(木) 22:29:08.30 ID:6qwHv2Kn0
-
>>55
アメカスの子分を西側諸国っていうんやで
また勉強になったな - 68 : 2021/12/16(木) 22:30:02.05 ID:TRSghIaD0
-
>>61
つまりワイの"勝ち"やね - 49 : 2021/12/16(木) 22:26:50.78 ID:BDZBiPGnM
-
日本人「アジア(日本は含まない)」
- 50 : 2021/12/16(木) 22:26:59.04 ID:eOJm0O+Ja
-
もともとアジアってシリアとかレバノンをさす言葉やろ
- 52 : 2021/12/16(木) 22:27:03.92 ID:r2PSZDME0
-
中国やろなぁ
- 53 : 2021/12/16(木) 22:27:19.24 ID:TRSghIaD0
-
日本ってこれから衰退していくけど際限なく衰退していくん?
例えば500年後とか1000年後に再び先進国に返り咲く可能性ゼロ?
- 71 : 2021/12/16(木) 22:30:22.60 ID:xbGmsVzL0
-
>>53
そんな先のことわかるやついねーやん - 74 : 2021/12/16(木) 22:30:33.83 ID:JAqqt2kC0
-
>>53
500年後は無理やろなぁ1000年後ならワンチャン - 54 : 2021/12/16(木) 22:27:28.35 ID:g83ObD2wM
-
アフリカ代表は?
- 56 : 2021/12/16(木) 22:28:32.44 ID:Z8T/ZQ2PM
-
黒人「黄人はみんな同じに見える」
- 57 : 2021/12/16(木) 22:28:37.72 ID:4DbQs28m0
-
トルコ「EU入りたいンゴオオオオオ」
EU「ダメです」 - 59 : 2021/12/16(木) 22:28:47.38 ID:kTIVs0XB0
-
韓国とかいう格下は帰れ
- 62 : 2021/12/16(木) 22:29:13.67 ID:UF6mjKvSM
-
アジア代表ってなんの名誉もないやろ
- 63 : 2021/12/16(木) 22:29:22.69 ID:6wwNjIWG0
-
ヨーロッパから見たら トルコでもいいかも
- 65 : 2021/12/16(木) 22:29:45.95 ID:nBL9xD7PM
-
蒙古「うちやぞ」
- 66 : 2021/12/16(木) 22:29:46.02 ID:iq7bJLRiM
-
台湾「うちは?」
- 70 : 2021/12/16(木) 22:30:19.49 ID:/flo+0TD0
-
ものによるわ。
経済力なのかスポーツのどれかなのか。 - 73 : 2021/12/16(木) 22:30:31.29 ID:yFAByXX9M
-
大日本帝國「うちだぞ」
日本「どうも、アジアの代表です」中国「うちだぞ」韓国「うちだぞ」
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント