日本から廃れゆく原付一種、今後50ccバイクはどうなってしまうのか?

1 : 2021/12/30(木) 16:50:55.54 ID:XNn+CKYr0

 最も大きな理由のひとつは、年々厳格化される環境規制への対応が困難であるという点です。

 バイクの歴史は環境規制への対応の歴史と言いかえることができます。
国や地域ごとにその内容や実施時期は多少異なりますが、日本や欧米などの主要地域で販売されるバイクにはおおむね同等の環境規制対応が求められます。

 原付一種に関しては、2016年から適用が開始した「平成28年排ガス規制」が大きなターニングポイントとなっています。

 この規制では、排気ガスに含まれる二酸化炭素や窒素化合物などの有害物質の量をそれまでの半分程度にすることが求められました。
ただ、厳しいながらも、バイクメーカー各社は、エンジンの燃焼効率を高めたり触媒による浄化をより強化したりすることでなんとか対応を図ってきました。

 一方、平成28年排ガス規制の重要な目的のひとつに、国際的な基準、特に欧州で採用されている「EURO4」と足並みを揃えることがありました。
国際基準と協調することで、海外仕様のバイクをほとんどそのまま国内で販売することができたり、そもそも国内仕様と海外仕様を区別する必要がなく開発できるようになったりするなどのメリットがありますが、原付一種や400ccの中型バイクなど、日本の免許区分特有のバイクはその存在意義自体が議論されてしまうようになりました。

 技術的には、原付一種でも排ガス規制をクリアすることは難しくないと言われています。
しかし、多額のコストをかけて規制をクリアしても、販売市場が日本国内に限られており、さらに国内市場が縮小している中では、メーカー各社にとってそれほどメリットがないというのが現実です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eed0339119c0ee3851fdb731bfcfb0f444d79cd4

2 : 2021/12/30(木) 16:51:05.98 ID:NcfKN5y9a
54 : 2021/12/30(木) 17:00:36.65 ID:ZKCM5d3Ua
>>2
はよしねカス
スレが台無しだ
23 : 2021/12/30(木) 16:52:36.24 ID:GLVabKhB0
遅い上にかっこいいのないからな
原2カテだとPCXとかグロムとか若者が欲しがりそうなのある
24 : 2021/12/30(木) 16:53:13.89 ID:cRqNHaF60
ポリのカモ
25 : 2021/12/30(木) 16:53:46.68 ID:NGRtxKlt0
電動化の流れだろう
26 : 2021/12/30(木) 16:54:19.05 ID:HxOxy3yM0
単車は乗っても良いけど原付はダメって
オヤジから言われてた
やっぱ30までしか出せないのは危険だし邪魔だわ
アレ
52 : 2021/12/30(木) 17:00:12.05 ID:O+Vswo+xa
>>26
馬鹿だなあおまえのオヤジ
27 : 2021/12/30(木) 16:54:48.06 ID:V1nbc+r90
電動自転車のほうが速いもんな
28 : 2021/12/30(木) 16:55:06.16 ID:03YyKB840
さっさと海外に合わせろよどうせ東南アジアで作られたお下がりしか出ねえんだから
29 : 2021/12/30(木) 16:55:26.53 ID:50YNhHXR0
原付専用道作れよ
通勤だけのために無駄に車乗ってる奴が多すぎ
70 : 2021/12/30(木) 17:07:48.00 ID:PeTrTw4d0
>>29
二輪メーカーもガラパゴスの原付きにやる気がないしみんな車持ってるのに逆になんでそんな道が出来ると思うの?
自転車専用道路ならまだしも夢見すぎだろ脳みそ入ってるか??
30 : 2021/12/30(木) 16:55:33.23 ID:7to4NCJSa
電気自動車を原付免許必須にすればいい
31 : 2021/12/30(木) 16:55:38.49 ID:Btm546rD0
アドレス125を買え
160 : 2021/12/30(木) 18:04:53.00 ID:sc/J4WzN0
>>31
もう売ってない
32 : 2021/12/30(木) 16:55:54.81 ID:7to4NCJSa
電動自転車だったわ
33 : 2021/12/30(木) 16:56:05.10 ID:CBsHoc/10
イーブイでいいよね
34 : 2021/12/30(木) 16:56:18.18 ID:rqpObzMF0
時速30キロ制限とか良い鴨
35 : 2021/12/30(木) 16:56:23.21 ID:fcE1/s5m0
近所のイオンに原付止まりまくってるけどな
36 : 2021/12/30(木) 16:56:52.38 ID:ZKCM5d3Ua
ゴミスクリプト4ねよ
37 : 2021/12/30(木) 16:56:57.80 ID:eLDmqzcq0
普通車免許で運転できないようにしたらいい
38 : 2021/12/30(木) 16:57:04.51 ID:g/hGrXuKd
トロいんだから一々抜かすなよな
39 : 2021/12/30(木) 16:57:14.24 ID:GLVabKhB0
2ストなら車の流れに乗れたけど今4ストで遅いから遅すぎて逆に危ない
40 : 2021/12/30(木) 16:57:23.61 ID:DYO57DJh0
原付免許で125まで乗せて50は車両共々廃止しろ
41 : 2021/12/30(木) 16:57:24.80 ID:+Zy7Opaq0
原付免許とかいらんから小型と統合して小型の技能教習減らせよと思う
42 : 2021/12/30(木) 16:57:35.82 ID:ZKCM5d3Ua
何しに沸いてくんだ?
このカス
43 : 2021/12/30(木) 16:57:53.02 ID:Mbi3EZq/0
田舎だと車も通れない細い道をトコトコ行くのが楽しい
大都市中都市だと乗るのは無理だな 50なんて田舎専用車だろ
44 : 2021/12/30(木) 16:58:00.47 ID:I78Dg4Rqa
田舎にいた時二段階右折なんかしたこと無かったが、都内は二段階だらけでイライラするわな
90ccが良いよ
102 : 2021/12/30(木) 17:19:34.68 ID:NGRtxKlt0
>>44
逆に都市部で二段階右折しないと危険すぎるだろ
220 : 2021/12/30(木) 20:45:07.02 ID:VYhHcuHIa
>>102
そうなんだけど不意打ちで二段階右折禁止とかあるんよ
あれは逆に危ねーわ
45 : 2021/12/30(木) 16:58:46.95 ID:O+Vswo+xa
普通免許て2種乗れるようにしろよ
144 : 2021/12/30(木) 17:48:21.96 ID:gK2D4XTp0
>>45
本当これだしスクーターなんてチャリより簡単にのれんだから排気量で分けるいみがわかんねーよ
免許いらねーだろ
146 : 2021/12/30(木) 17:51:01.59 ID:NGRtxKlt0
>>144
路上に高速で移動するバカが増殖するのは困るから今のままでいい
むしろ逆に四輪のおまけで原付スクーター乗らせる現状が異常
152 : 2021/12/30(木) 17:59:11.17 ID:gK2D4XTp0
>>146
免許なしはいいすぎたけど
原付免許だけとればいいだろ
交通ルールについてはしっかり勉強すんだし原付きで高速いくようなキチゲェはとうやったってキチゲェ行動すんだから関係ないよ
免許持っててもキチゲェはキチゲェだろ?
人間性のフィルターかける事なんてできないんだから意味ないよ
158 : 2021/12/30(木) 18:03:14.98 ID:NGRtxKlt0
>>152
原付免許、つまり二輪に関する知識を持った上であればとれば個人的にはいいと思ってるよ
あくまで車のついでで125という「自転車」の領域を超えた「自動車(二輪)」に乗れてしまうような状況になるのがだめだという考え
46 : 2021/12/30(木) 16:58:58.09 ID:Q1jH3bfa0
ゴミ
いらん
誰も得しない
とっとと法から消せ
47 : 2021/12/30(木) 16:59:44.05 ID:Yd8gBUf10
二段階右折廃止して60キロ規制にすれば乗る
48 : 2021/12/30(木) 16:59:44.68 ID:fQZcKg5w0
これからは電動自転車の時代やぞ
49 : 2021/12/30(木) 16:59:53.52 ID:WmpWjGGp0
早くなくなって代わりに電チャなり125安くなればOK
50 : 2021/12/30(木) 16:59:54.56 ID:oLxvWmhPr
俺の友達が原付のマフラーをスコーピオンにかえたんだけど

マジでやべぇな、殺人的な加速力に
レーシーなサウンドが周りの奴らの心を奮い立たせるのか、注目を一身に集めてる
ノーマルマフラーのDioで付いていくのが恥ずかしいすぎる
マフラー買う金貯まるまで1年位掛かりそうだから、穴でも開けて誤魔化そうかな

51 : 2021/12/30(木) 17:00:09.47 ID:XKkCJm53a
家から5km範囲の通勤通学と買い物には便利で大学時代からずっと乗ってるが、今の時代や電気自動車とかクロスバイクも充実してるし高えガソリン代もかかんないからなあ
53 : 2021/12/30(木) 17:00:29.12 ID:5dGCZg3D0
ATスクーター125までなら普通自動車免許で乗れるようにしとけ
55 : 2021/12/30(木) 17:01:02.10 ID:cpSZG12va
寒くなったら乗れんし電気でいいよ
56 : 2021/12/30(木) 17:01:21.35 ID:lf4CSnH70
エンジンかけたまま下りてアクセル吹かしながらバイク持って横断歩道を走っていけば
歩行者扱いだから二段階右折は不要
191 : 2021/12/30(木) 19:12:27.76 ID:5UHsUA2D0
>>56
アクセル開けたら操作だからアウトじゃないの?
195 : 2021/12/30(木) 19:19:11.77 ID:7GSemkO30
>>191
エンジン切らないと「歩道走行」と見做されてアウト
アウトばっかやん原付一種
57 : 2021/12/30(木) 17:01:25.24 ID:6K1+0Eaqd
制限速度50
二段階右折廃止

なら増える

58 : 2021/12/30(木) 17:02:08.14 ID:pfFI6zuo0
原付こそ電気化して制限取っ払えよ
59 : 2021/12/30(木) 17:02:09.48 ID:1IFbnne80
電動キックはすぐ緩和するくせに
50であるとかバイクの免許制度は昭和のまんま
意味のない無駄が多すぎてバイク市場も停滞しますわ
60 : 2021/12/30(木) 17:02:50.44 ID:HzyY7YTYa
マニュアルが無くなった時点で存在意義は無い
61 : 2021/12/30(木) 17:03:12.92 ID:FinHKrb7H
止めるところ探すのがめんどくさいの考えたら
電動自転車買った方がいいからな
62 : 2021/12/30(木) 17:04:17.92 ID:RL9ewYnz0
( ゚Д゚)「止める場所さえあれば、売れると思うよ」
63 : 2021/12/30(木) 17:04:20.07 ID:oLxvWmhPr
原付なんて長距離走るもんじゃないんだから電動で十分
64 : 2021/12/30(木) 17:05:01.55 ID:VKQe7huD0
電動アシスト自転車の方が使い勝手いいしな
65 : 2021/12/30(木) 17:05:27.96 ID:tYgi49ab0
2種に統合しかないわな
遅すぎてバランス不安定だし危ないわ
66 : 2021/12/30(木) 17:06:51.27 ID:2cqgTSxz0
125までしか駐められない駐輪場多すぎてgsxs125買っちゃった
ホントはcb250買うつもりだったけど納期まで半年以上かかるって言われたんで妥協した
67 : 2021/12/30(木) 17:06:55.05 ID:Zxm2fCZz0
クソ遅いおじいちゃん専用って感じ
加速しないからまともな道路は走れない
68 : 2021/12/30(木) 17:07:06.02 ID:XKkCJm53a
二段階右折と30キロ制限を廃止したら、と思ったが全力で60キロ出せない、出してもブレーキとか車体剛性とかがその速度に見合った造りになってないとかで法改正は難しいんだろうな
71 : 2021/12/30(木) 17:08:00.16 ID:kVK9i0Kx0
電動アシスト自転車と競合するからな
83 : 2021/12/30(木) 17:11:01.83 ID:qnyc684I0
>>71
あれは時速20Km程度しか出ない
原付は最低30Kmで走るから
88 : 2021/12/30(木) 17:11:52.87 ID:IEB6CsaT0
>>83
原付の30Kmは最低ではなく最高では
90 : 2021/12/30(木) 17:13:05.56 ID:qnyc684I0
>>88
時速39Kmまでは捕まらない
警察も誤差あるから黙認してる
114 : 2021/12/30(木) 17:30:44.01 ID:6lhbu4fK0
>>90
この前45キロで走ってる原付き一種をパクる為に、
140キロで追跡してるアホな白バイが居たなぁ…

交通の安全・円滑の為!って道交法の精神を完全無視の白バイ。

106 : 2021/12/30(木) 17:23:13.16 ID:6lhbu4fK0
>>88
昔の2st原付きは80キロ程度。
チョットいじれば100キロ超えで走ってるヤツも居た時代…
今の原付きは頑張って60キロとか…
72 : 2021/12/30(木) 17:08:13.28 ID:ftWTtQW2a
125が便利すぎる
73 : 2021/12/30(木) 17:08:15.94 ID:IEB6CsaT0
屋根付き電動アシスト自電車作ろうぜ
74 : 2021/12/30(木) 17:08:21.33 ID:l7yIUUmPd
普通免許で125運転できる話しどうなったの?
84 : 2021/12/30(木) 17:11:15.01 ID:tYgi49ab0
>>74
自動車学校利権があるのかな
小型とるやついなくなるし、中型取るやつ減るし
75 : 2021/12/30(木) 17:08:26.55 ID:Db2xhL3I0
原付クソ邪魔。トロすぎて抜きたくても微妙な位置走ってるから危なくて抜けない
77 : 2021/12/30(木) 17:10:16.99 ID:4iHYWfQi0
電動アシスト自転車が本来の原動機付自転車だからな
本田宗一郎が高性能バタバタ作ったせいで免許や登録が要るようになったわけで
78 : 2021/12/30(木) 17:10:18.54 ID:VzNELN+4a
ゴミスクリプトスレははよ落とせ
79 : 2021/12/30(木) 17:10:35.78 ID:SyZO1s5tM
ラッタッタ
まだ動くよ
80 : 2021/12/30(木) 17:10:40.24 ID:eEyqzXDH0
30キロ制限と二段階いらねえよ
97 : 2021/12/30(木) 17:18:21.18 ID:4S/L8Gsg0
>>80
排気量そのままでいいから制限無くせばいいのにな
168 : 2021/12/30(木) 18:22:58.38 ID:dL3PG9Ge0
>>97
制限のせいで逆に危険、60前後なら問題なく流れに乗れるんだから原2に統合すべきだわな
81 : 2021/12/30(木) 17:10:40.28 ID:UsWALAk70
昔はファミリーバイクめっちゃ流行ってたのに、今の二輪は何が売れてるの?
82 : 2021/12/30(木) 17:10:59.97 ID:2cqgTSxz0
今の原付の性能で二段階右折が必要なのか疑問だわ
85 : 2021/12/30(木) 17:11:15.43 ID:kc5l2yUP0
絶滅するかと思ってたのがコロナでかなり復活してるな
86 : 2021/12/30(木) 17:11:22.61 ID:cFyd+vl40
ちょい乗りでいいけど道路上で殺されそうになるしポリの鴨だし乗らなくなったわ
89 : 2021/12/30(木) 17:12:14.09 ID:+cjmVcEg0
警察からしたらボーナスキャラ
ドライバーからしたらノロマな邪魔者
91 : 2021/12/30(木) 17:13:14.50 ID:abTgiS8H0
でもたった50CCのエンジンでよくもまあここまで発展したな
130 : 2021/12/30(木) 17:39:37.54 ID:kc5l2yUP0
>>91
ホンダのRC116はDOHC2気筒9段変速機で最高速度175km
92 : 2021/12/30(木) 17:13:30.17 ID:HayujkuYa
電動vinoあるじゃん
走行距離が不安だが🥺
93 : 2021/12/30(木) 17:14:18.10 ID:+geiaTsW0
おっさんが排気ガス出まくりのポンコツに乗ってるイメージしかない
94 : 2021/12/30(木) 17:16:19.13 ID:ligtgI5i0
今時ガソリンバイクって
ダサすぎるわ
95 : 2021/12/30(木) 17:16:25.31 ID:Db2xhL3I0
農民の田んぼ回り専用にしろやあんなもん
96 : 2021/12/30(木) 17:17:10.00 ID:kIVJZGhC0
80年代の原チャリは改造したら90キロ越えるのあったなぁ
今はどうか知らんけどさ
98 : 2021/12/30(木) 17:18:34.37 ID:XRxuHX4qd
限定解除も中免取るのもほぼ同じ八万てのどういう事だよ
99 : 2021/12/30(木) 17:18:47.09 ID:pKOZjSuw0
この辺は法規制で振り回される乗り物だよな
キックボードを緩和したんだし原付も規制見直せよ
100 : 2021/12/30(木) 17:18:57.27 ID:MRgMlNOh0
原付はk察が全力で潰しに来るからなぁ
ちょっと30km超えただけで罰金。
行儀良く30kmで走ってても遅すぎて不自然だったとか言われて
職質されたわ
101 : 2021/12/30(木) 17:19:20.42 ID:/kbm0hcC0
原付一種は貧困対策で必要なんよ
104 : 2021/12/30(木) 17:22:44.27 ID:Z7J7BMYT0
電動アシスト自転車は物をたくさん積める
原付きはあんま積めないイメージ
105 : 2021/12/30(木) 17:22:53.38 ID:HjEoulfK0
普通免許で原付1種乗れなくすればもっと世の中よくなる
107 : 2021/12/30(木) 17:23:22.23 ID:+geiaTsW0
125は若いの乗ってるけど50はガ●ジのおっさんしか乗ってない
110 : 2021/12/30(木) 17:25:48.92 ID:xMW4rL+y0
>>107
125乗る奴ってマフラー変えないといけない病気なんか?
めっちゃくちゃうるさいやつ多いわ
163 : 2021/12/30(木) 18:09:34.12 ID:WwuKDROTr
>>110
規制後のやつは触媒詰まるとエンストするんだよ信号待ちで
だから変える人多い
108 : 2021/12/30(木) 17:25:37.29 ID:x0cY5pGv0
出川の見てると
とても電動原付なんか買おうと思わんよや
すぐ電欠するし
109 : 2021/12/30(木) 17:25:38.44 ID:MRgMlNOh0
通勤用に乗ってるけど多少遠回りでも
二段階右折をしないルート使ってるわ。
初めての道は絶対に走らない。
111 : 2021/12/30(木) 17:26:14.08 ID:NGRtxKlt0
もともとはモペットを想定して作った規格なのにバイクメーカーが半端に本気だすから中途半端なクソみたいな扱いされてるよね
112 : 2021/12/30(木) 17:28:53.41 ID:MRgMlNOh0
税金安いやろ
通勤15km圏内なら乗らない手は無いぞ
113 : 2021/12/30(木) 17:29:54.21 ID:kZpHZkl3M
電動キックボードでいいだろ
115 : 2021/12/30(木) 17:33:20.78 ID:dGIs4SoA0
バブル期位に普通免のおまけやめて二段階右折や30km辞めるべきだったな
中型の400も600までとか軽自動車の規格とかも
ほんといつまでもアプデできない国だなそりゃ衰退するわ
122 : 2021/12/30(木) 17:35:15.37 ID:u5KTsPas0
>>115
交通においてはほんと後進国だなこの国
123 : 2021/12/30(木) 17:35:59.82 ID:eVkWqeoFd
>>115
欧州は欧州で独自規格だから中免に関係ねーよ
145 : 2021/12/30(木) 17:50:50.48 ID:dGIs4SoA0
>>123
北米輸出はCBXやFXの頃から550ccだし軽も輸出なんかは800や1000ccのエンジン積んでるし
ガラパゴってるんよ
116 : 2021/12/30(木) 17:33:47.26 ID:iZRHcjVh0
逆に廃れない方が困る
117 : 2021/12/30(木) 17:33:56.62 ID:u5KTsPas0
長い間原付乗ってなかったけどチョイ乗り用でそこそこ走るだろと思って新車のジョグ買ったらクソ遅くて吹いた
若い頃中古で買った2ストのセピアZZがずっと速かったわ
118 : 2021/12/30(木) 17:34:29.63 ID:m0D8sU8X0
リトルカブ50が欲しい
120 : 2021/12/30(木) 17:34:53.75 ID:PbNVzrAX0
2ストのアプリオに20年間、修理しまくりで乗ってきたが、ついに部品がなくて修理不可能になってしまった

4ストで速いオススメの原付き教えてくれ!

124 : 2021/12/30(木) 17:36:40.41 ID:iZRHcjVh0
>>120
2ストディオ10万キロに乗ってるけどこないだトゥデイに抜かれたよ
今の4スト原付は多分昔の2ストより速いよ
136 : 2021/12/30(木) 17:44:08.22 ID:HzyY7YTYa
>>124
圧縮抜けてんじゃん
125 : 2021/12/30(木) 17:36:57.26 ID:m0D8sU8X0
>>120
タイかベトナムで4stジョグを改造して(50ccのまま)120km出してた
126 : 2021/12/30(木) 17:37:17.08 ID:Wco5LZcMM
>>120
ジョグ系は中華パーツがあるからまだなんとかなる
129 : 2021/12/30(木) 17:38:05.53 ID:aY7XJ3SL0
>>120
アプリオならJOGの部品使えそうだけどもうないんかな
昔乗ってたわ早くていいバイクだよな
232 : 2021/12/31(金) 03:54:45.79 ID:n3SpGldPd
>>120
TZR50(ヨーロッパモデル)
121 : 2021/12/30(木) 17:34:59.76 ID:FK0l0T610
規制をEUに寄せるなら免許区分もEUに寄せろよ
50ccとか400ccなんてメーカーの負担になってるだけだろ
128 : 2021/12/30(木) 17:37:45.72 ID:c1cURjce0
>>121
EUは50cc免許あるし車も準中型免許みたいな区分けなんだが😅
198 : 2021/12/30(木) 19:23:10.95 ID:E0kkE9otM
>>121
免許でいうと欧州の方が区分け面倒だったような
大型二輪免許さえ取ってしまえば市販してるバイク全てに乗れる日本の免許はだいぶ分かりやすい方
127 : 2021/12/30(木) 17:37:35.73 ID:lxSFZXKgp
捕まるとか言ってる輩は原付の用途理解してないガ●ジだよな
原付は自転車代わりに近所の移動に使う物だぞ
それ以上を求めるのは間違い
134 : 2021/12/30(木) 17:42:48.00 ID:NGRtxKlt0
>>127
結局メーカーが半端にバイク紛いのもの作るからそういう不満が出てくるんだよな
155 : 2021/12/30(木) 18:00:24.62 ID:4iHYWfQi0
>>134
ほんとそれ
二輪業界が自分で自分の首を絞めた結果
132 : 2021/12/30(木) 17:41:35.67 ID:9Qz8W/lLa
死ぬほどノロい原付のじーさんが堂々と道の真ん中走って渋滞起こしてたな
いまは電動チャリもあるし原付ってポジション的に中途半端すぎるんだよ
133 : 2021/12/30(木) 17:42:12.16 ID:Zu5WhAna0
原付き買うなら電動アシストチャリでいいし実際買ったらこれほど楽なもんねえわ
どうしても原付きってんならズーマーみたいなモノ積める方向に振り切った方がいいんじゃね
135 : 2021/12/30(木) 17:43:05.22 ID:eoeL397H0
原チャリは直ぐEV化するだろ
137 : 2021/12/30(木) 17:44:48.83 ID:NGRtxKlt0
原付に速度制限なくせっていうのは俺からすれば原2で高速乗らせろって言ってるのと同じに感じる
悲惨なことになるに決まってる
138 : 2021/12/30(木) 17:45:53.21 ID:Kn2CtlWb0
ヤマハのやる気のなさよ
143 : 2021/12/30(木) 17:47:16.35 ID:yuJ3ofh20
>>138
出川の番組ってもはやe-vinoのネガキャンだよな
遅い上に距離も走らないって宣伝し続けてる
139 : 2021/12/30(木) 17:46:19.10 ID:6gkD5W/H0
                 2000年 → 2020年

原付1種 50CC      960万台 → 500万台
それ以外 50CC超    430万台 → 500万台

合計             1390万台 → 1000万台

140 : 2021/12/30(木) 17:46:38.03 ID:uar/H3QB0
原付きは時速30kmしか出したらダメっていうのがダメすぎて無くしてもいい
棺桶が走ってるようなもんだし制限速度60kmのとこで40kmで走ってたら邪魔でしかない
かといって60km出すと速度違反で捕まるという理不尽さ
つまり原付きが全滅しても誰も困らない
141 : 2021/12/30(木) 17:46:43.18 ID:xJMY+wLha
電動アシスト自転車は便利だもんな
142 : 2021/12/30(木) 17:47:10.89 ID:mNq6SWwb0
もともと勤労高校生が新聞配達するためだけに認められてる免許だぞ
当然早朝夕方の配達で30kmh以上必要ないし警察も取り締まりしない

お前らがフリーライドして勝手に乗り回して駅前に放置したり事故するからヘルメット義務化してスピードも駐車も取り締まってるだけ

147 : 2021/12/30(木) 17:54:09.13 ID:cIPL1ttsM
コムスみたいな電気自動車は、流行らないの?
簡易の移動用で使いたいんだが
161 : 2021/12/30(木) 18:04:54.07 ID:9Qz8W/lLa
>>147
あれ60キロしか出らんそうだし
原付なみにノロいのに抜きづらいからめちゃ煽られそうやろ
148 : 2021/12/30(木) 17:54:22.41 ID:JmiXRBrta
規制が厳しすぎる
149 : 2021/12/30(木) 17:56:20.64 ID:7nyfWkr70
電動アシスト自転車が異常進化してるから
みんなそっちに乗り換えてるだけ。
150 : 2021/12/30(木) 17:57:52.16 ID:ssPLgvEc0
ゴミ自民、いつも外交で負けて
帰ってきてメーカー叩き
くるちいね
151 : 2021/12/30(木) 17:58:11.37 ID:d8+ZnPTj0
東南アジアは無免110ccでブイブイいわせとるのに、ジャップはゼロハンかよ。情けねえw
153 : 2021/12/30(木) 17:59:19.15 ID:BCbHpNmrd
ポリ公がおやつ感覚で捕まえてくる
154 : 2021/12/30(木) 18:00:03.11 ID:MRgMlNOh0
ケースバイケース
車にも乗るし原付にも乗る
お前らはずっと対立してればいい
156 : 2021/12/30(木) 18:00:30.86 ID:RyguNSlNa
NSR50乗ってたけどいいバイクだったな
157 : 2021/12/30(木) 18:01:10.54 ID:qBTn5LEDa
どうってどうにもならんだろ修さえ諦めてんだし
電動キック解禁するならこっちの制限まず緩めてやれよとは若干思ったが
159 : 2021/12/30(木) 18:04:41.85 ID:gZTmaAipM
俺3日で乗るのやめて売ったからな
162 : 2021/12/30(木) 18:07:46.54 ID:SZqu/xOyd
どこのメーカーも400ccなんてもう作ってないからどうでもいいのに未だに600にしろ!とか言ってるバイクエアプ無免おじさん哀れ
164 : 2021/12/30(木) 18:11:04.51 ID:yidZEqwY0
原付エンジンじゃ次のEURO規制クリアーするの超大変そう
ヤマハなんて50のエンジンはホンダから買ってる始末
EVに移行するでしょう
165 : 2021/12/30(木) 18:13:33.73 ID:qBTn5LEDa
そのEng提供もジョグのみでギアは頓挫してたな
3バルブはもっと路線増やしてもよかった
166 : 2021/12/30(木) 18:20:22.66 ID:FfNJgyI2a
バイクは車検廃止しろよ
167 : 2021/12/30(木) 18:22:37.83 ID:Jkrxdzxbd
>>166
むしろ原付までやれと思うわ
170 : 2021/12/30(木) 18:29:11.80 ID:NGRtxKlt0
>>166
高速乗れる軽二輪でも車検無しの現状逆にヤバいと思うわ
169 : 2021/12/30(木) 18:25:20.76 ID:7nyfWkr70
だから歩道を走れて免許も要らない
電動アシスト自転車が全部需要を持っていったよ。
172 : 2021/12/30(木) 18:34:25.39 ID:8BJQIZ69M
PCX最強PCX最強PCX最強
196 : 2021/12/30(木) 19:19:26.42 ID:qCKO/vMr0
>>172
職場のバイク置き場10mくらいあるが、全部PCXで埋まってることあるくらい人気だわ
173 : 2021/12/30(木) 18:34:59.23 ID:vsKQLxuqd
すぐ改正できないもんなんかね
ガラパゴス免許中免といい
原付とかいつの制度まだ運用してんだよ
178 : 2021/12/30(木) 18:45:32.27 ID:yidZEqwY0
>>173
東京都内のオーバーパス・アンダーパス二輪車侵入禁止は
1964年に赤坂で出前に行ってた蕎麦屋のオヤジがオーバーパスから落ちて以来の法律
わーくにでは柔軟な道交法運用なんて概念は存在しない
174 : 2021/12/30(木) 18:36:53.65 ID:2126OMVir
普通免許で小型乗れる様にすれば全て解決
175 : 2021/12/30(木) 18:40:32.96 ID:Rn5UAxqX0
ジャイロ→二段階30km制限ヘルメット義務
後輪にスペーサー入れてミニカー登録→普通自動車免許がいるが制限なしヘルメットなし

なんだよこの欠陥制度は

177 : 2021/12/30(木) 18:45:02.18 ID:styTzZtK0
原一は遅いから無くして代わりに同じくらいの値段の層の原二があればそれでいい
179 : 2021/12/30(木) 18:46:15.54 ID:m0D8sU8X0
フル電動チャリを認めろよ
185 : 2021/12/30(木) 19:03:11.68 ID:pKOZjSuw0
>>179
これだよな。キックボードが良くてモペットやフル電動がダメな理由がわからん
188 : 2021/12/30(木) 19:08:02.67 ID:zjyB31bwM
>>185
点数稼ぎのカモが増えるか減るかの差
180 : 2021/12/30(木) 18:49:53.84 ID:lnsS6APv0
原付ってあと何年かで持ってても乗れなくなったりするんか?
181 : 2021/12/30(木) 18:50:30.71 ID:YqB5djU6M
そもそも四輪の免許で二輪に乗れるところがおかしい
182 : 2021/12/30(木) 18:55:13.72 ID:5BU5kk6a0
車が一般的になってもまだ馬が販売されてるようなもん
時代遅れ
183 : 2021/12/30(木) 18:59:05.53 ID:41K0hkmI0
出前で稼げるやん
マクド近場に届けるだけて1回1600円やぞ
186 : 2021/12/30(木) 19:05:22.17 ID:kZ59kbmu0
スウィッシュはいいぞ。みんなスウィッシュに乗るんだ
189 : 2021/12/30(木) 19:08:48.29 ID:VzNELN+4a
キモいのでバイクは憲法違反な
194 : 2021/12/30(木) 19:15:17.23 ID:Q1jH3bfa0
>>189
お前のツラとニオイは人道への罪
192 : 2021/12/30(木) 19:12:41.58 ID:chAqqKrsd
マグナキッド君だね?
197 : 2021/12/30(木) 19:22:03.07 ID:nPPqcIVqM
免許の付帯ごと廃止でいいよ
199 : 2021/12/30(木) 19:23:19.49 ID:sTmgca9G0
今の規制で作ると30万ぐらいになるだろ
手軽に乗るものなのに高すぎる
200 : 2021/12/30(木) 19:23:54.37 ID:qo0FjNLt0
50cc原付きはPCXに虐殺された
201 : 2021/12/30(木) 19:25:14.27 ID:uXKMY20d0
ガチで邪魔 原二でも左端30km/hで走る池沼いるのに普通二輪以外廃止にしろ
202 : 2021/12/30(木) 19:25:17.59 ID:kWhrTfkf0
代車が50のビーノだったから久々に乗ったけど怖かったわ店出たときはリンちゃんと一緒じゃん!とか思ったけど
もう無理
203 : 2021/12/30(木) 19:25:48.84 ID:Eo3rg+7sM
原付免許無くなったら誰がピザ配達するんだよ!
215 : 2021/12/30(木) 20:03:28.80 ID:sjZVbtCm0
>>203
Uber Eats
227 : 2021/12/30(木) 23:12:42.45 ID:Eo3rg+7sM
>>215
ウーバーもバイク率高くないか?
228 : 2021/12/30(木) 23:17:25.23 ID:Q1jH3bfa0
>>227
50ccじゃあ仕事にならんと思う
おまわりとみどりのおじさんにいじめられて自転車以下
230 : 2021/12/31(金) 00:27:36.26 ID:jHBlkevHa
>>228
ウーバーガ●ジは常に乗って待機してるじゃん。
204 : 2021/12/30(木) 19:26:43.44 ID:9XnlAXKSx
スクータ50CC 
主婦向け需要あったが子連れ用電動アシストに置き換わる
スポーツ型50CCカブも流行は期待できないな
205 : 2021/12/30(木) 19:40:41.79 ID:v3vc1/FX0
ミニカーが死滅したみたいにもう原付も廃止でいいと思うけどね
原2が自治体登録なのもクソだし全部車検つけようや
206 : 2021/12/30(木) 19:41:34.37 ID:ccDWq7Woa
40前まですり抜けてすり抜けまくりんぐだったけど
わずか数年で全くバイク乗らなくなってよくそんなことしてたなって思う
207 : 2021/12/30(木) 19:44:02.49 ID:bAXGf/Xi0
EV化すればええやん
208 : 2021/12/30(木) 19:44:56.82 ID:OCzUpr+fa
車の免許のおまけの原付免許でずっと50乗ってたけど
色々我慢の限界がきて一念発起して小型二輪取って125に乗るようになったけど天と地の差があるな
規制から解き放たれて一般道で車の流れに合わせてスピード出せるから邪魔者扱いされないし
なんならスタートダッシュすれば車は着いて来れないし
最高だぜ
210 : 2021/12/30(木) 19:47:16.36 ID:xLg9pvVs0
自動車免許で125ccまでOKになったら
50ccを安物ボアアップで二種登録して乗れるから
中古の値段が上がりそう。
実際自分も乗ってるけど、80kmくらいは出るから
車の流れには余裕でついて行ける。アクセル全開とか必要ない。
でも所詮は車体が50cc専用だから距離を乗る気にはならないな。
212 : 2021/12/30(木) 19:48:25.69 ID:saWEvYk40
チマチマ規制区分が多すぎんだよ・・・運転免許も普通車・大型車・特殊の三種でいいし二輪は普通・大型の二種でいいだろうに・・・
216 : 2021/12/30(木) 20:07:40.84 ID:zmODrv1S0
もう売れなくなるんだっけ
217 : 2021/12/30(木) 20:23:52.28 ID:uHb2+6no0
燃費めちゃくちゃ良いし車検も無いから維持費掛からなくて片田舎のチョイ乗りに最強なんだけどなぁ
218 : 2021/12/30(木) 20:44:44.90 ID:jAvU7LBxd
歩くのでもなんでも道の真ん中を歩きたい田舎者の俺にとってははじっこを申し訳なさそうに走るとか耐えられないわ

端なんてちょっとした石やらゴミやら缶やら落ちてて乗り上げたりしてコケないのか?

219 : 2021/12/30(木) 20:44:53.58 ID:ukuUVI+CM
2STのなら楽しいけどな
やっぱパワーないと駄目だよね
チョイノリなんて乗ってても一ミリも楽しくなかったもん
221 : 2021/12/30(木) 21:45:16.48 ID:535FYD2C0
フル電動自転車が次世代原付になる。
けどアシスト自転車があるせいで微妙な感じ
222 : 2021/12/30(木) 21:48:49.34 ID:disoamNJM
>>221
フル電動がOKならモペットみたいな見た目のをどこか出して欲しい
225 : 2021/12/30(木) 22:11:51.61 ID:535FYD2C0
>>222
とりあえずコントローラいじってアシスト自転車をフル電動に改造、ナンバーとれば実現できるぞ
229 : 2021/12/30(木) 23:25:46.09 ID:disoamNJM
>>225
いやデザインがさ
223 : 2021/12/30(木) 22:05:25.69 ID:Q1jH3bfa0
モペッドな
224 : 2021/12/30(木) 22:06:01.86 ID:disoamNJM
>>223
そうなのか…知らんかった
勉強になったわ
226 : 2021/12/30(木) 22:19:05.03 ID:Q1jH3bfa0
>>224
どういたしまして

コメント

タイトルとURLをコピーしました