最近の日本、外人多すぎwww

1 : 2024/05/26(日) 09:41:11.262 ID:8Evy6KA8r
駅にもコンビニにも飲食店にも外人ばっかなんやが
2 : 2024/05/26(日) 09:41:18.227 ID:8Evy6KA8r
増えすぎやろ
3 : 2024/05/26(日) 09:41:24.398 ID:8Evy6KA8r
なんなん
4 : 2024/05/26(日) 09:41:43.886 ID:/kGiEK4ii
大阪のはなしやろ
10 : 2024/05/26(日) 09:42:55.573 ID:8Evy6KA8r
>>4
言うほど大阪だけか?
5 : 2024/05/26(日) 09:41:46.498 ID:3A4ayxS/T
聖帝の願った世界だからね
14 : 2024/05/26(日) 09:43:02.807 ID:8Evy6KA8r
>>5
なんやそれ
6 : 2024/05/26(日) 09:41:48.546 ID:RQPtL.jUy
円安でお得やからな
16 : 2024/05/26(日) 09:43:11.164 ID:8Evy6KA8r
>>6
あー
7 : 2024/05/26(日) 09:42:20.885 ID:LFUPKVHin
東南アジア系の飲食店員の女の名札ググったらベトナム人の外国人実習生だった

Facebookでてきた

18 : 2024/05/26(日) 09:43:22.551 ID:8Evy6KA8r
>>7
東南アジア系の飲食バイト多いわ
8 : 2024/05/26(日) 09:42:46.004 ID:jWNm0ysgL
ほんま多いな
電車とか日本人より多いこともある
20 : 2024/05/26(日) 09:43:31.510 ID:8Evy6KA8r
>>8
なんなんや
9 : 2024/05/26(日) 09:42:53.912 ID:djrehiji6
京都やべえわ
23 : 2024/05/26(日) 09:43:37.991 ID:8Evy6KA8r
>>9
京都やばそうやな
11 : 2024/05/26(日) 09:42:56.246 ID:LYX1hVirD
マジで増えたよな
しかもアパートに暮らしてるじゃなくて持ち家持って子供もおる
車も持ってるし立派な日本国民やこれ
25 : 2024/05/26(日) 09:44:04.892 ID:8Evy6KA8r
>>11
そう言うのもおるわな
不動産関係の友達が外人多い言うてたわ
12 : 2024/05/26(日) 09:43:01.273 ID:5TxI1Lql8
日本人見かけても老人ばっかりやしな
27 : 2024/05/26(日) 09:44:11.164 ID:8Evy6KA8r
>>12
たしかに
13 : 2024/05/26(日) 09:43:01.410 ID:QSpph6Eqr
京都駅とかグロすぎる
しかも臭い
28 : 2024/05/26(日) 09:44:25.118 ID:8Evy6KA8r
>>13
京都駅は昔から多いイメージやな
15 : 2024/05/26(日) 09:43:05.585 ID:cFKpqm4yM
コンビニに関しては店員も外国人やな
30 : 2024/05/26(日) 09:44:38.447 ID:8Evy6KA8r
>>15
コンビニは日本人の店員の方が珍しいまである
17 : 2024/05/26(日) 09:43:20.338 ID:nXbrsXLkB
千葉は全然おらんで
でも昨日山梨の富士山近く行ったら結構おったね
34 : 2024/05/26(日) 09:44:57.192 ID:8Evy6KA8r
>>17
最近コンビニで富士山撮るのが問題みたいなニュースあったな
19 : 2024/05/26(日) 09:43:28.446 ID:Q.rPs64fh
日本人とすれ違う方が珍しいってどーなってんだよ
35 : 2024/05/26(日) 09:45:15.306 ID:8Evy6KA8r
>>19
わけがわからん
牛丼チェーンとかなんであんな外人ばっかなん
22 : 2024/05/26(日) 09:43:34.510 ID:moDEWf7zc
安倍晋三が望んだ世界
38 : 2024/05/26(日) 09:45:48.340 ID:8Evy6KA8r
>>22
もう観光で稼ぐしかないんやろな
国としては
26 : 2024/05/26(日) 09:44:08.440 ID:y/orqV8an
地方都市ですらインドベトナム中国の人間が増えてる気がする
必ずデカい声で喋ってて目立つせいかな?
39 : 2024/05/26(日) 09:46:04.393 ID:8Evy6KA8r
>>26
いや絶対数が増えてる
29 : 2024/05/26(日) 09:44:30.756 ID:DCIF4kbga
ワイ名古屋民、観光がザコいことに感謝
43 : 2024/05/26(日) 09:46:21.761 ID:8Evy6KA8r
>>29
名古屋って独特の空気あるよな
31 : 2024/05/26(日) 09:44:40.784 ID:g2ENFirnE
安いからって日本面白いのかね
46 : 2024/05/26(日) 09:47:07.601 ID:8Evy6KA8r
>>31
そこらの外国の料理とは食べ物のおいしさレベルが桁違いやからな
アメリカの飯とか基本まっずい🤮
32 : 2024/05/26(日) 09:44:49.420 ID:MNYfFx6md
東南アジアにいる日本人みたいなもんか?
47 : 2024/05/26(日) 09:47:14.535 ID:8Evy6KA8r
>>32
さぁね
33 : 2024/05/26(日) 09:44:54.185 ID:jhgSmmwQG
近鉄奈良周辺は日本人より外国人の方が多いんちゃうかって感じや
48 : 2024/05/26(日) 09:47:54.227 ID:8Evy6KA8r
>>33
奈良は多そうやな
大仏見て鹿せんべいでも買って満足するんやろ知らんけど
37 : 2024/05/26(日) 09:45:35.448 ID:lYDRLzvMg
昼の歌舞伎町とか原宿竹下通りはやばい
マジで日本人おらん
50 : 2024/05/26(日) 09:48:09.574 ID:8Evy6KA8r
>>37
【悲報】日本人、いなくなる
40 : 2024/05/26(日) 09:46:06.485 ID:YDXfOzWa/
なんでイッチのしゃべり方っていちいち大げさなん?
56 : 2024/05/26(日) 09:50:11.565 ID:8Evy6KA8r
>>40
どの辺が
41 : 2024/05/26(日) 09:46:07.777 ID:UHODYFTZb
日本人が出ていけばよくね
42 : 2024/05/26(日) 09:46:08.291 ID:MeiG1aO15
くっさいくっさい害人がきて臭い街になる模様
57 : 2024/05/26(日) 09:50:19.113 ID:8Evy6KA8r
>>42
44 : 2024/05/26(日) 09:46:37.654 ID:DVu8xwDdg
かっぺやけどファミレス行くと絶対外国人客おるわ
59 : 2024/05/26(日) 09:50:28.320 ID:8Evy6KA8r
>>44
どの辺のかっぺや
71 : 2024/05/26(日) 09:54:47.909 ID:DVu8xwDdg
>>59
日本海側のかっぺや
ブラジル系がここ数年で爆増しとる
76 : 2024/05/26(日) 09:55:09.717 ID:8Evy6KA8r
>>71
なんか草
87 : 2024/05/26(日) 09:58:45.426 ID:BnIlYn544
>>71
日本海側って全部田舎やん
45 : 2024/05/26(日) 09:46:40.063 ID:tcsURBqG0
オコエも珍しくなくなってきたな
49 : 2024/05/26(日) 09:48:04.369 ID:UbdPIjrrb
浅草だけかと思ったら新宿とかも外国人だらけで草生えるわ
60 : 2024/05/26(日) 09:50:38.047 ID:8Evy6KA8r
>>49
どうした日本
51 : 2024/05/26(日) 09:48:26.704 ID:xytAdpSzj
浦和ワイ、川口の侵攻に怯える
61 : 2024/05/26(日) 09:50:56.488 ID:8Evy6KA8r
>>51
実際住んでてなんか実害あるんか?
84 : 2024/05/26(日) 09:58:20.022 ID:xytAdpSzj
>>61
今んとこは全くないで
観光場所ないから観光客も来ないし日本人だらけや
52 : 2024/05/26(日) 09:49:12.579 ID:qyr5e5nlE
新宿とか渋谷とか散歩してるけど外人ばっかやわ
動画で見るだけやけど
64 : 2024/05/26(日) 09:51:20.968 ID:8Evy6KA8r
>>52
ネット配信さんぽ?
53 : 2024/05/26(日) 09:49:28.003 ID:SGvbBOzzg
新宿とかほぼ外人やな
54 : 2024/05/26(日) 09:49:42.106 ID:I4okIqHcP
香川もやばい
66 : 2024/05/26(日) 09:51:36.977 ID:8Evy6KA8r
>>54
香川に何しに来るんや?外人
55 : 2024/05/26(日) 09:49:56.442 ID:EwJMpDKnP
上野とかもヤバい
58 : 2024/05/26(日) 09:50:25.226 ID:QSpph6Eqr
昔は富裕層がきてタクシーで移動とか多かったけど
一般層まで日本に来て節約して電車やバスに乗りまくってるから普通に生活してる人間はきついわな
62 : 2024/05/26(日) 09:51:08.296 ID:9PhJ9iVIU
血の入れ替えや
63 : 2024/05/26(日) 09:51:12.973 ID:4JEnWP0iY
じいちゃんちある村何もないただの田舎なのに外国人たくさん来ててびびる
65 : 2024/05/26(日) 09:51:30.488 ID:SgKl6chEi
よくいる外人のコンビニバイトとか飲食店バイトってレベルが高いのか低いのかよくわからんな
ずっと底辺しかおらんやろと思ってたけどワイのバイト先で四カ国後操るインド人いるし
67 : 2024/05/26(日) 09:51:57.807 ID:8Evy6KA8r
>>65

優秀な外国人実習生が不当な扱い受けてるんちゃうか
68 : 2024/05/26(日) 09:53:19.291 ID:SgKl6chEi
>>67
そういうやつがレアなのかもしれん
こういう奴がいると思えばクッソ態度悪い東南アジア系ババアがマックで働いてたりするし
74 : 2024/05/26(日) 09:55:01.283 ID:8Evy6KA8r
>>68
東南アジア系は態度悪いんじゃなくて向こうでの普通がこっちでのマナ悪なんやろ
69 : 2024/05/26(日) 09:53:44.784 ID:TZi.4UYqi
やっすい国に物買いに来とるだけやぞ
一昔前ジャップが東南アジアらへんに行きよったのと同じ
70 : 2024/05/26(日) 09:54:13.612 ID:g2ENFirnE
茨城はひたち海浜公園くらいか来るとしても
72 : 2024/05/26(日) 09:54:53.517 ID:9PhJ9iVIU
空港職員は英語喋れる外国人が積極的に採用されてるで
75 : 2024/05/26(日) 09:55:07.467 ID:vb0NC4Qz3
四国とか東北にはおらんぞ
77 : 2024/05/26(日) 09:55:35.081 ID:8Evy6KA8r
>>75
>>54

とうほぐも増えてるで

78 : 2024/05/26(日) 09:55:37.634 ID:MNqGKv8Ci
近所の大きい公園行ったら半分ぐらい外人で草
79 : 2024/05/26(日) 09:56:04.642 ID:nkU1AYlFA
移民受け入れしてるよなこれ
80 : 2024/05/26(日) 09:56:12.828 ID:RQPtL.jUy
アジア系でも殴り合いになったら勝てる気せんわ
81 : 2024/05/26(日) 09:56:31.718 ID:ga1hPXC5p
地方は外人だらけになったよな
普通に道歩いてる
82 : 2024/05/26(日) 09:56:55.114 ID:HF4uMfR/T
夏に来ないほうがええやろ
死ぬど
83 : 2024/05/26(日) 09:57:59.379 ID:I9AphwGh2
東京のコンビニ店員、そろそろ日本人と外国人の比率が逆転しそう
85 : 2024/05/26(日) 09:58:38.861 ID:XcQBzer0d
Tiktokとか見てると日本はさっさと移住要件を緩和しろっていってる外国人めっちゃおるね
86 : 2024/05/26(日) 09:58:45.188 ID:/O/7tshdZ
もう一回コロナになれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました