- 1 : 2022/01/13(木) 14:45:47.04 ID:FglcvHY6M
-
NASA=アメリカ航空宇宙局は、18日に直径1000メートルの小惑星が地球に最接近すると発表しました。
小惑星は、1994年に発見された「7482」と呼ばれるもので、直径が1000メートルあります。
140メートルを超える小惑星は、地球に衝突すると原子爆弾の1000倍以上のエネルギーを放出するとみられていて、この惑星も「潜在的に危険な小惑星」とされています。
NASAによりますと、この惑星が18日に地球からおよそ200万キロの距離に近付く可能性があるということです。
衝突の恐れはないとみられています。
NASAは惑星の衝突を回避するための取り組みとして、今年9月に宇宙空間で探査船から衛星を発射し、惑星に衝突させることで軌道を変える実験を行う予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d7aa93ab271ab3613ab8027f4d41f7386fbc33
- 2 : 2022/01/13(木) 14:46:27.91 ID:8nAvzsXN0
-
地球が持たん時が来ているのだ
- 3 : 2022/01/13(木) 14:46:57.76 ID:Y6pb6QTF0
-
いらんことして逆に衝突したりして
- 7 : 2022/01/13(木) 14:48:01.75 ID:QOFh8FMPa
-
>>3
2つに割れてその小さい方が地球に落下 - 20 : 2022/01/13(木) 14:56:09.95 ID:k7dmaDtB0
-
>>7
お前達が頑張りすぎたのだ!! - 4 : 2022/01/13(木) 14:47:23.64 ID:PxKPTAaf0
-
これで逆に地球に当たる奴
- 5 : 2022/01/13(木) 14:47:25.40 ID:JXijERG/0
-
wktkだな
- 6 : 2022/01/13(木) 14:47:45.10 ID:ULYbxVC80
-
余計なことして軌道変わって何年か後に衝突コースとかになったらええな
- 8 : 2022/01/13(木) 14:48:03.32 ID:hO3MgBw0a
-
早く採掘屋飛ばせ。間に合わなくなるぞ。
- 9 : 2022/01/13(木) 14:48:38.41 ID:8uNCa/PA0
-
余計なことして衝突する展開希望
- 10 : 2022/01/13(木) 14:49:13.65 ID:oReo2PTq0
-
コロニー支えて地球に落としやすくしてたアホパイロットたち
- 11 : 2022/01/13(木) 14:49:42.18 ID:WKV6FIjCa
-
みなさんサヨウナラサヨウナラ
- 12 : 2022/01/13(木) 14:50:01.82 ID:eE1h5MWzM
-
頭上に落ちたら賠償してくれるよね
- 13 : 2022/01/13(木) 14:50:05.62 ID:X4GdSZUW0
-
主題歌はエアロスミス
- 14 : 2022/01/13(木) 14:50:24.40 ID:1y5ActC+0
-
メリル・ストリープがGN粒子使わずに裸になるぞ!
- 15 : 2022/01/13(木) 14:50:53.66 ID:3LrYrfd90
-
動物ビスケット買わなきゃ
- 16 : 2022/01/13(木) 14:50:54.60 ID:U+Yt33ns0
-
隕石が地球に最接近!!!!!→1000万キロ離れてます
最近分かってきたけど俺が生きてる間に地球に大質量隕石が衝突する事って無いんだな
つまんねー時代 - 17 : 2022/01/13(木) 14:51:59.99 ID:3pvTLndL0
-
こんだけ接近してから軌道を大幅に変えることなんて現人類の技術じゃ不可能だから安心しろ
ちょうど手頃な小惑星が来たから実験するだけ - 18 : 2022/01/13(木) 14:52:46.08 ID:wST/w04E0
-
次の邂逅時で大当りコースになるだろ
何億年も掛けてコースクリーニングしたようなもんなのに、何考えてんだよ - 19 : 2022/01/13(木) 14:53:56.69 ID:41NKzt8/0
-
大丈夫
石ころひとつ俺が押し出してやるから - 21 : 2022/01/13(木) 14:56:22.52 ID:1J8HB/qY0
-
とりあえずこの程度の惑星を破壊できるくらいの科学技術は持っておく必要はあるな
- 22 : 2022/01/13(木) 14:56:41.19 ID:cAW6JhUc0
-
オウンゴールやめろ
- 23 : 2022/01/13(木) 14:57:51.58 ID:KumjREnd0
-
そのまま永田町に落としてくれ
- 24 : 2022/01/13(木) 14:58:41.22 ID:JhJSDYDZa
-
隕石に白い塗料をぶっかけるだけで軌道が変わるんだよな
- 25 : 2022/01/13(木) 15:01:38.42 ID:iFHZFFnBM
-
(ヽ'ん`)地球にぶつかってくれ
惑おじ
- 26 : 2022/01/13(木) 15:02:46.31 ID:c8mLqj8q0
-
やめとけよ
下手に軌道変わって衝突コースになったら大変だろ - 27 : 2022/01/13(木) 15:04:06.40 ID:t7gOZ0030
-
お?頑張り過ぎか?
- 28 : 2022/01/13(木) 15:05:15.52 ID:1/n094fK0
-
霞が関に落ちろ!
霞が関に落ちろ!
霞が関に落ちろ! - 29 : 2022/01/13(木) 15:06:44.36 ID:2byXG1DG0
-
南極にロケット設置して地球の軌道を変えるんだろ
- 30 : 2022/01/13(木) 15:07:38.85 ID:XEEHMAIn0
-
割れろォ!
- 31 : 2022/01/13(木) 15:09:51.73 ID:2xJc3oIUa
-
やめてくれ!
こんなことに付きあう必要はない!
直径1000mの小惑星、18日地球最接近へ NASAが軌道変更実験に着手
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント