
- 1 : 2025/04/02(水) 00:19:20.51 ID:Z6GUUP9U0
- 44 : 2025/04/02(水) 00:19:49.09 ID:5LSovLX60
-
外人はタダ同然です
- 45 : 2025/04/02(水) 00:20:03.28 ID:Z6GUUP9U0
-
切符の初乗り運賃は10円引き上げられ、山手線の場合で150円から160円となる。
改定率は普通運賃が7・8%、定期券の通勤が12・0%、通学が4・9%。
電気代や保守管理にかかる資機材費、人件費の負担が増加していることから、値上げによる増収を図る。増収を目的とした値上げは、1987年の国鉄民営化以降、初めてとなる。
- 46 : 2025/04/02(水) 00:20:29.38 ID:NVouHjSr0
-
民営化すると安くなるんじゃなかったの?
- 47 : 2025/04/02(水) 00:20:46.49 ID:Kga4zyOK0
-
またかよ
政府が値上げ主導してるだろ - 67 : 2025/04/02(水) 00:28:45.83 ID:B4yQuDZ50
-
>>47
米含めてやってることわな - 48 : 2025/04/02(水) 00:22:05.86 ID:mGB8BqRb0
-
通学定期の学割とか廃止でいい
- 49 : 2025/04/02(水) 00:22:20.07 ID:ROUNAEwx0
-
電車賃が少々上がったからと言って
電車使うの控えようか、とはならんからね・・・
JR東日本みたいとこは儲かりまくり - 50 : 2025/04/02(水) 00:22:34.02 ID:Gi0aIms10
-
インフラを値上げし続けるの止めろって
良心とか無いんか? - 51 : 2025/04/02(水) 00:23:17.86 ID:5/o8mOBi0
-
10円なら
- 52 : 2025/04/02(水) 00:23:34.97 ID:ETMZSpfy0
-
>>1
乗るのやめればええ - 53 : 2025/04/02(水) 00:24:07.78 ID:QJkaK1860
-
ガソリン五倍にしろ
- 54 : 2025/04/02(水) 00:24:13.58 ID:mb6YipN30
-
政府は認可するんか?
社会インフラなんだし儲けのためって認められんわ - 61 : 2025/04/02(水) 00:25:39.46 ID:mnYcFsyN0
-
>>54
ゴミ箱減らして、トイレも減らして、ケチったくせに値上げだもんな
4ねと - 55 : 2025/04/02(水) 00:24:27.90 ID:FiXsLMM/0
-
元々、日本の公共交通料金は外国と比べると糞ほど高い
値上げ云々以前の問題だしな - 56 : 2025/04/02(水) 00:24:35.70 ID:MdcM5h3L0
-
旧国鉄時代、オイルショックに便乗して値上げしまくったら国民から大顰蹙を買ったトラウマがあるからこういう値上げは中々出来なかったんだよね
- 57 : 2025/04/02(水) 00:24:37.53 ID:ETMZSpfy0
-
お前ら国民がしっかりデモや暴動海外みたいにやらないから
今の奴隷日本がある
- 58 : 2025/04/02(水) 00:24:54.03 ID:jnqIMGbd0
-
インフラって1番あげじゃダメなやつだろ
車もてない貧困層が移動手段無くなるだけじゃん - 88 : 2025/04/02(水) 00:34:29.47 ID:PNKVCYxt0
-
>>58
ガチヒンは生活保護で、鉄道代無料やから… - 93 : 2025/04/02(水) 00:36:05.47 ID:ROUNAEwx0
-
>>88
そんなこと知りたくなかった・・・ - 59 : 2025/04/02(水) 00:24:55.80 ID:mnYcFsyN0
-
そろそろきつくなってきたから電車のキセル手法ももうちょっと共有していこうぜ
さすがにみんな電車使うのがきつい - 60 : 2025/04/02(水) 00:25:23.05 ID:HsNd/9uC0
-
東海よりはマシ
- 63 : 2025/04/02(水) 00:27:29.56 ID:mWwlfe1j0
-
新庄ー鳴子温泉を繋げ直してくれよ
そのための値上げならみんな許してくれるよ - 64 : 2025/04/02(水) 00:27:29.46 ID:eqs/VkR60
-
4ね
- 65 : 2025/04/02(水) 00:27:33.73 ID:DRB/Kswk0
-
インフラ維持を考えたらこれくらいは仕方がない
- 66 : 2025/04/02(水) 00:27:48.82 ID:mdSreYEs0
-
電車にモバイルバッテリー置き忘れて対向するしかねぇ
- 68 : 2025/04/02(水) 00:29:05.88 ID:brQe0n1u0
-
インフラなんだから最賃にしろよ
- 69 : 2025/04/02(水) 00:29:43.57 ID:toxEcNbb0
-
いままで安すぎだよな
鉄道だけ - 70 : 2025/04/02(水) 00:30:03.71 ID:6CFD859UH
-
そりゃそうだろ
鉄道運賃は安すぎる
これだけインフレの世の中で値上げできないのがおかしかった - 78 : 2025/04/02(水) 00:32:15.86 ID:Bh2wRKpqM
-
>>70
米の時も今まで安すぎたとか言ってたでしょ - 71 : 2025/04/02(水) 00:30:15.00 ID:25uYYsp60
-
ホームドアも無い薄汚い糞駅だらけなのに値上げ
- 72 : 2025/04/02(水) 00:30:27.90 ID:Xz3hKqva0
-
川から勝手に水取って発電してたクズ
- 73 : 2025/04/02(水) 00:31:03.82 ID:mnYcFsyN0
-
サービス低下させてから値上げ
JR4ね
- 74 : 2025/04/02(水) 00:31:15.31 ID:5aUP66C00
-
160円は高く感じるかもな
- 75 : 2025/04/02(水) 00:31:32.73 ID:gSLE3kVB0
-
昔より遅れる
コロナで減便したまま
乗客の苦痛は考えないこんなん通勤する気になれんからテレワークしかやらんよもう
- 76 : 2025/04/02(水) 00:32:02.82 ID:toxEcNbb0
-
安すぎだから残念だけど仕方ない
- 102 : 2025/04/02(水) 00:38:49.15 ID:xkb3032D0
-
>>76
日本の運賃は世界的に異常な高さだぞ - 106 : 2025/04/02(水) 00:43:44.96 ID:Wwtba3+k0
-
>>102
それアジア圏での比較だろ
欧米比較なら安いほうだわ - 77 : 2025/04/02(水) 00:32:08.78 ID:ZJrK2hPa0
-
まあインバウンドで稼ぎまくる意図なんだろうけど日本人には厳しいはなしだな
- 79 : 2025/04/02(水) 00:32:32.80 ID:Kga4zyOK0
-
JRクソ過ぎる
18きっぷもとに戻せよ - 80 : 2025/04/02(水) 00:32:32.95 ID:MdcM5h3L0
-
韓国は交通機関が激安で良いよなぁ
もっとも車社会だが - 81 : 2025/04/02(水) 00:32:34.34 ID:izR8IuGN0
-
北海道とか四国とか死にそうな所に分けてやれよ
- 82 : 2025/04/02(水) 00:32:43.74 ID:exejMtDw0
-
都民は金持ちなのに安すぎないか?
- 83 : 2025/04/02(水) 00:33:06.54 ID:11qFqEIk0
-
民営化の末路
- 84 : 2025/04/02(水) 00:33:27.75 ID:oa+9cqHW0
-
JR東「嫌なら乗るなw」
- 86 : 2025/04/02(水) 00:34:20.74 ID:gSLE3kVB0
-
>>84
嫌だから乗らねえ - 96 : 2025/04/02(水) 00:36:50.44 ID:jsRavckwd
-
>>86
貧乏人は汚え裏道を這ってるのがお似合いだわ - 101 : 2025/04/02(水) 00:38:36.20 ID:gSLE3kVB0
-
>>96
テレワークできなくてくやちいね - 105 : 2025/04/02(水) 00:41:12.62 ID:jsRavckwd
-
>>101
異臭まみれの部屋からくっせえレスつけんなよカス - 85 : 2025/04/02(水) 00:33:30.64 ID:EwA9Rjde0
-
リニアいらねえ
国土壊すなよ - 87 : 2025/04/02(水) 00:34:24.68 ID:Q7Q6hebQ0
-
西で良かったぁ
- 89 : 2025/04/02(水) 00:34:42.50 ID:eOZJP7P80
-
やっぱ民営化は悪だったな
当たり前だよな国営でやってる意味を考えろ - 97 : 2025/04/02(水) 00:37:00.67 ID:eMWKstPs0
-
JRやら地下鉄やら成長企業みたいな伸びしろ無いような事は言われるけど
値上げガンガンして行けばなんぼでも業績は伸ばせるよな - 98 : 2025/04/02(水) 00:37:25.15 ID:Ies5FUDR0
-
横浜シーサイドラインは初乗り運賃240円
高すぎだろ - 99 : 2025/04/02(水) 00:38:24.11 ID:OinOVEQK0
-
インフラ事業者がこれやりだしたら終わりよ
- 100 : 2025/04/02(水) 00:38:32.45 ID:Wwtba3+k0
-
首都圏で利益出して地方維持しろよ
- 103 : 2025/04/02(水) 00:40:19.63 ID:Q0nrwnoX0
-
むしろ値上げ幅10%じゃ足りないだろ
現場にいたけど鉄道員は薄給すぎて人が抜けまくってる
1.5倍くらい上げとけ - 104 : 2025/04/02(水) 00:41:03.46 ID:Ta1h6nr90
-
人員だけじゃ飽き足らずゴミ箱とか清掃頻度も減らしてサーヒズも低下させた挙句の値上げとか無様そのもの
生き恥晒すゴミカス経営陣は1人残らず腹切れ。話はそれからだ - 107 : 2025/04/02(水) 00:44:25.02 ID:ELg+A05k0
-
外国人観光客からもっと取ってローカル線の運営に充てろよ
コメント