消防団、住民から金をせしめる昭和からの習わし『祝儀』に是正指導

1 : 2021/05/18(火) 13:05:39.82 ID:7oUcrrgA0

岩手県一関市三関地区の消防団が新年の出初め式に合わせた火災予防点検で、地域の67世帯から計約9万円の「ご祝儀」を集めていたことが分かった。
点検後に団員が「火の用心」の札を配り、住民がご祝儀を渡すことが長年の風習になっていた。ただ、地方公務員法では消防団員は非常勤特別職の公務員とみなされる。
金品の授受を把握した同市消防本部は「今後は受け取らないようにさせる」としている。

三関地区では1月17日午前9時から住民宅を回って点検が行われた。ご祝儀相場は1軒あたり数千円だったという。
ある住民は「何にお金を使っているのか分からないが、祝儀を渡さなければ火事になっても来てくれないのではと不安で払った」と話した。

 元消防団員の男性は「消防団の法被を着て、各家庭を回る行為は寄付集めになる。活動中は非常勤特別職の公務員なので、金銭を受け取ってはいけないと思い退団した」という。

 また、同市花泉町の消防団では、火難よけの初午(はつうま)行事で、新築の家の庭から上空に向かって放水する通称「水あげ」を行い、謝礼を受け取っていた。昭和からの習わしといい、謝礼は清酒2本と数千円が相場だった。

 同市消防本部は4月、市内の消防団員に対し、一般家庭を訪問する際に金品の授受を行わないよう通知した。
同本部総務課の阿部茂課長は「地域住民の誤解を招かないよう通知を出した。消防団は地域活動に従事する大切な存在でもあり、健全な運営に努めたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/732c6f9f50168916c475c29193641fd9c4d460f2

2 : 2021/05/18(火) 13:06:55.38 ID:9NHLBq+00
でもこれないと消防団の飲み代足りないじゃん
3 : 2021/05/18(火) 13:07:07.61 ID:3LLX8CsKa
町内会も消防団もPTAももうやめろよ

町内会なんか悪しき「隣組」の名残だぞ
 

8 : 2021/05/18(火) 13:13:46.81 ID:vClGDhB70
>>3
PTA無いと正月の餅つきとか休みに学校でやるイベント無くなるんだよな
9 : 2021/05/18(火) 13:18:02.96 ID:3LLX8CsKa
>>8
そんなもん各家庭やスポンサーついた大会やイベントでやれよ
4 : 2021/05/18(火) 13:08:27.71 ID:PaBjhHzc0
みかじめ料
5 : 2021/05/18(火) 13:08:55.57 ID:CnG/H846d
ピンクコンパニオン代
6 : 2021/05/18(火) 13:09:13.21 ID:YAjlpvZPa
まるで役所における共産党の赤旗押し売りだな
7 : 2021/05/18(火) 13:09:55.20 ID:HErirzUX0
消防団とか祭りの集金とかヤクザと同じやんな
11 : 2021/05/18(火) 13:19:29.35 ID:cqrcQXUSr
PTAは別になくても困らんが
消防団は絶対に必要な組織
17 : 2021/05/18(火) 13:27:48.56 ID:VFsVH4/jM
>>11
自衛隊とか警察とか普段暇なのが何十万からいるんだからそいつらで良くない?今後は
18 : 2021/05/18(火) 13:29:42.39 ID:eu+OFSXFd
>>11
必要だけど余計なことして無駄遣いするから怒られるんだよ
12 : 2021/05/18(火) 13:19:58.28 ID:PDuMA2Xi0
多少はモチベ上げてやらないと団員どんどん減っていくだろ
クソ田舎で災害が起きたら地元消防団が生命線なのに
15 : 2021/05/18(火) 13:27:21.74 ID:2EJogkrs0
>>12
それが祝儀を出さなければいけない理由にはならない
14 : 2021/05/18(火) 13:26:33.52 ID:VFsVH4/jM
飲み会代
商工会議所とか青年会議所とか場所によっては自治会費とか
16 : 2021/05/18(火) 13:27:42.80 ID:gVfs1xme0
まぁ必要だとは思うけどよくわからん訓練とかはいらんよな
馬鹿のおかげでニシキヘビ探しに駆り出されるし
19 : 2021/05/18(火) 13:30:20.82 ID:64eFN5eI0
何で逮捕されないの?
20 : 2021/05/18(火) 13:30:57.68 ID:2EJogkrs0
もし必要ならきっちり自治体が税金で雇う形にするべき
曖昧な金の出所や使い道が問題なんだから
33 : 2021/05/18(火) 13:47:13.74 ID:qh40UImX0
>>20
そもそも曖昧な身分にしてるのが問題じゃね
21 : 2021/05/18(火) 13:31:02.17 ID:VFsVH4/jM
それこそ皆が本当に必要だと思ってたらこんな話にならん訳で

まさに身から出た錆よ

22 : 2021/05/18(火) 13:32:55.82 ID:zIfja5fq0
正月に金集めに来ない地域あるのか?
24 : 2021/05/18(火) 13:34:56.68 ID:VFsVH4/jM
>>22
うちの実家は田舎だけどねーよこんなもん

ついでに言うと、葬儀の際の香典負担が大変だと言うことでうちの地域は一律1000円の無宗教の「お別れ代」
田舎だって変えられるものは変えられるんだわ

26 : 2021/05/18(火) 13:36:42.45 ID:eu+OFSXFd
>>24
そういうのはちゃんとしきれる言い出しっぺがいないと無理
たいていは面倒だから自分はやりたくないというジジババしかいないから何も変わらん
23 : 2021/05/18(火) 13:32:57.85 ID:VFsVH4/jM
>>1
これだって、最初はそれこそ住民の善意だったのにそれを受けとる方が制度化して強制とか馬鹿丸出しだろ
25 : 2021/05/18(火) 13:36:34.63 ID:7oUcrrgA0
>団員が「火の用心」の札を配り、住民がご祝儀を渡す

これまんま昭和の暴走族じゃん
ステッカーの売りつけ
少額だしまぁ良いとは思うけど田舎だし断るのは不可能だよなぁ

27 : 2021/05/18(火) 13:37:53.99 ID:tT8UmNH90
消防団に入らないと村八分なんでしょ?
31 : 2021/05/18(火) 13:42:26.09 ID:eu+OFSXFd
>>27
他の活動で免除の場合もある
28 : 2021/05/18(火) 13:39:51.36 ID:P2BImlHy0
理由があって始めたことも時間が経って形骸化すると義務感だけで継続するようになるんだよね
29 : 2021/05/18(火) 13:40:29.51 ID:tAmIa5Wb0
善意が習慣になって義務になるんだよな。
その内、カネ寄越さないヤツはケチだと非難するようになる。
30 : 2021/05/18(火) 13:41:30.60 ID:P2BImlHy0
>祝儀を渡さなければ火事になっても来てくれないのではと不安で払った

村八分でも残りの二分が火事と葬式だから安心していい

32 : 2021/05/18(火) 13:43:57.15 ID:IbKMy5Xj0
団からじゃなくて消防本部から指導されて無くすとか自浄能力ねえのか
34 : 2021/05/18(火) 13:48:26.11 ID:tP+4Ag9w0
与党派PTAってコワいよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました