- 1 : 2022/09/11(日) 16:29:19.29 ID:bq8flbpV0
-
中国の尖閣周辺での行動が目立ち始めたのは2008年ごろだった。日本政府の元高官も「中国の対外姿勢が強硬に転じたのが2008年。北京夏季五輪の成功とリーマンショックからの素早い回復を背景に、対外的に強硬な姿勢を示すべきだという軍主導の考え方が中国世論に支持された」と語る。
別の元高官も「(中国共産党幹部が汚職スキャンダルで失脚した)薄熙来事件が起きたのも、胡錦濤政権の弱体ぶりが原因だった」と語る。
この元高官は「当時の、民主党政権の外交にも問題があった。ロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問や、李明博韓国大統領の竹島上陸もあり、民主党政権はくみしやすいと思われてしまった。尖閣国有化は、中国にうまく利用された」と語る。https://globe.asahi.com/article/14713403
- 2 : 2022/09/11(日) 16:30:08.77 ID:Q3+PBe4K0
-
石原がきっかけだろ
- 3 : 2022/09/11(日) 16:30:25.65 ID:bq8flbpV0
-
新聞記者はインタビュー相手の言ってることも
自分のあってる考えを選んでかく民主党に問題があったと高官のセリフ引用してるのは
その意見に反対じゃないから - 4 : 2022/09/11(日) 16:30:46.66 ID:KqgctE140
-
朝日新聞も社主の影響力が下がって主筆に船橋洋一とかロスチャ工作員が入ってきてからすっかりネトサポメディアになったな
- 9 : 2022/09/11(日) 16:32:49.42 ID:Igt4EvNUd
-
>>4
社主の村上家は保守だったろ村上家排除して編集権を握った主筆が左翼だったから左傾化しただけで
- 14 : 2022/09/11(日) 16:34:16.31 ID:HW1sV3QB0
-
>>9
村上家じゃなくて村山家+上野家な - 10 : 2022/09/11(日) 16:33:11.74 ID:HW1sV3QB0
-
>>4
朝日新聞に社主はもうおらんぞ - 5 : 2022/09/11(日) 16:31:03.92 ID:bq8flbpV0
-
2012年4月16日。石原氏が米国のシンクタンクに招かれた際、尖閣諸島の所有者から土地を買い受けることで合意していると明かした。
当時の野田佳彦政権は驚き、首相官邸の高官を東京都幹部と接触させた。首相官邸は都の強硬な姿勢に手を焼き、国有化の方針に徐々に傾いていった。
6月。山梨県で行われた日中外務次官級戦略対話で、佐々江賢一郎外務次官(当時)は「尖閣の平穏かつ安定的な維持・管理が重要だ」と述べ、初めて中国側に国有化の検討をにおわせた。
日本側は当時、「国有化」ではなく、「所有権の移転」という表現を使った。「著しい現状変更は行わない」というニュアンスを込めたつもりだったが、中国外務省の張志軍次官は「日本の主張は確かに聞いた。本国に伝える」としか言わなかった。
日本はその後も、「尖閣諸島を巡る対立をあおりたくない」という考えを中国側に伝え続けた。
だが、中国は、日本の説明を無視するような行動を続けた。中国側から公式の場で日本を非難する発言が続いた。7月には、中国の漁業監視船3隻が尖閣諸島周辺の日本領海に侵入した。
日本側も中国の反発はある程度予想していたが、「度を超した反応だ」と憤る声が上がった。
https://globe.asahi.com/article/14713403 - 6 : 2022/09/11(日) 16:31:38.16 ID:8GAvw+6t0
-
>>1
●持ち総じてクソ
- 7 : 2022/09/11(日) 16:32:13.60 ID:bq8flbpV0
-
8月19日。野田首相が石原知事と首相官邸でひそかに会談した。野田氏は直後から、
側近たちに「本当にまずい。大変だ」と漏らし始めた。
同月下旬、尖閣諸島の買い取りを指示した。財務省は7億円と評価していたが、
所有者との協議も踏まえ、9月初め、予備費を出して20億4千万円での購入で合意した。
その頃、張志軍次官が再び来日した。アジア太平洋協力会議(APEC)で予定されていた日中首脳会談の調整のためだった。
日本側は6月以降、中国に何度も伝えてきた説明を改めて繰り返したが、
中国は最後まで納得しなかった。9月9日。ロシア・ウラジオストクでのAPEC会場で、胡錦濤中国国家主席が自ら野田首相に近づき、
「あれだけ言ったのに、裏切られた」と尖閣国有化を批判した。
https://globe.asahi.com/article/14713403野田首相も「ちゃんと説明した」と反論したが、胡錦濤氏は「国有化は違法だ」と突っぱねた。
- 8 : 2022/09/11(日) 16:32:34.77 ID:iE8RvDZw0
-
力による現状変更だよね、尖閣国有化
- 11 : 2022/09/11(日) 16:33:34.54 ID:x79iS5+OF
-
でも、もう既成事実化しちゃったからやったもん勝ちよ
- 12 : 2022/09/11(日) 16:33:53.94 ID:J1KJ5ILY0
-
テレ朝朝日ってかなり寄ってるよね左派リベラルから遠ざかってるような気がどう思われます嫌儲の先生方
- 13 : 2022/09/11(日) 16:33:57.88 ID:Brjo8iRr0
-
どこが弱腰なんだ
超タカだったろ - 15 : 2022/09/11(日) 16:35:16.99 ID:Jj4BFVJoa
-
もろ激突したのを
コツンと当たっただけとか言ってたよな
思いっきり中国擁護してたよなw - 17 : 2022/09/11(日) 16:35:48.96 ID:Brjo8iRr0
-
盧溝橋事件と同じ日に尖閣国有化宣言するというトンデモねーことしたから滅茶苦茶になったんだ
野田はおかしい - 18 : 2022/09/11(日) 16:36:10.19 ID:KqgctE140
-
朝日新聞は完全にニューヨークタイムズ日本支店
テレビ朝日はCNN日本支局になった - 19 : 2022/09/11(日) 16:36:49.42 ID:KqgctE140
-
ニューヨークタイムズとCNNのたれ流しもううんざり
- 20 : 2022/09/11(日) 16:36:51.44 ID:U8EICZno0
-
北方領土を事実上ロシアに譲り渡した安倍政権と比べたら問題でもなんでもない
- 25 : 2022/09/11(日) 16:38:07.09 ID:Hu2ckJy/0
-
>>20
あれは何がしたかったの?国内のロシアヘイトを高めたかったとか?
- 21 : 2022/09/11(日) 16:36:58.30 ID:Brjo8iRr0
-
全くもって弱腰外交ではなく、戦争挑発極右キチゲェ外交を展開していたのが当時の日本
- 22 : 2022/09/11(日) 16:37:22.87 ID:Hu2ckJy/0
-
自民党に戻ってから中国漁船の侵犯をちゃんと管理したのかってのを見れば
どういう風にめちゃくちゃな論理なのかがわかる
- 23 : 2022/09/11(日) 16:37:42.81 ID:tfbzONRz0
-
野田も自民いっていてもおかしくはない人物だったな
結構清和会の連中と気が合ったと思う - 28 : 2022/09/11(日) 16:39:30.19 ID:Brjo8iRr0
-
>>23
流石に宏池会だろ - 24 : 2022/09/11(日) 16:38:00.46 ID:nEe4Bf6W0
-
鳩山内閣で竹島が軍事基地化される
当時あまりにも報道されなかったせいで日付丸一年間違えて、菅内閣の出来事だと勘違い報道した朝日新聞
もう滅茶苦茶だったよね - 26 : 2022/09/11(日) 16:38:45.67 ID:Brjo8iRr0
-
胡錦濤首相と会談してから2日後に国有化
盧溝橋事件と同日
これだから私大卒の馬鹿は
松下政経塾だし - 27 : 2022/09/11(日) 16:39:26.08 ID:biKo83Anr
-
確かに民主党は中国に対して友愛路線だったが
安倍自民党の売国路線よりはマシだったよ
爆買い買春ツアーとか安倍以降なんだから - 29 : 2022/09/11(日) 16:39:49.70 ID:Brjo8iRr0
-
>>27
友愛路線は鳩山まで
後は右傾化 - 32 : 2022/09/11(日) 16:42:11.64 ID:tfbzONRz0
-
>>29
そう、確かに
民主党政権といっても
鳩山と小沢が影響力失って
菅直人、野田内閣ができた後じゃ結構違う
TPP交渉参加と言ったのも菅直人だし - 30 : 2022/09/11(日) 16:41:47.96 ID:Brjo8iRr0
-
尖閣諸島は共同管理にすればいい
落ち度があるのは日本の方
戦争中の1895年1月に一切の事前通告無しで編入野蛮国家
- 33 : 2022/09/11(日) 16:42:54.83 ID:tU5vi7q70
-
さすが統一教会に汚染された朝日新聞テレ朝
- 34 : 2022/09/11(日) 16:43:25.05 ID:PsDG6OYv0
-
問題を棚上げにしたやつ以上の弱腰ってなんだよ
コメント