BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/07(金) 23:57:46.69 ID:RZv/Wh8K0

購入者全員嫌儲やってそう

レス1番のサムネイル画像
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/02/07(金) 23:57:55.42 ID:RZv/Wh8K0
くそわろた
3 : 2025/02/07(金) 23:58:13.51 ID:RZv/Wh8K0
中国の天下だ!ホルホルw
4 : 2025/02/07(金) 23:58:18.24 ID:QkGTLaZi0
ゴミだね♪
5 : 2025/02/07(金) 23:58:19.31 ID:nJJ5mnaY0
おもうれ
6 : 2025/02/07(金) 23:58:39.08 ID:fssi81U20
あまりにも人気無さすぎる
7 : 2025/02/07(金) 23:58:44.01 ID:x2U4wOq90
社員すら買ってなさそう
8 : 2025/02/07(金) 23:58:52.03 ID:JxYLbwvV0
さすがに草
16 : 2025/02/07(金) 23:59:33.39 ID:Ca437AIkH
>>8
親中の🐍さんどーすんのこれ
9 : 2025/02/07(金) 23:58:55.54 ID:ig4L8Fdv0
トヨタ好きそう
10 : 2025/02/07(金) 23:58:59.08 ID:TqPsjwTn0
寧ろコレ寺がすげえ手厚くしてくれそうじゃね?
11 : 2025/02/07(金) 23:59:06.14 ID:Ca437AIkH
あ、こりゃあ
12 : 2025/02/07(金) 23:59:18.30 ID:QHrYvnv/0
本当に嫌儲って五毛の工作場だよな
こんなとこの風潮真に受けてると世間からどんどんズレてくわ
13 : 2025/02/07(金) 23:59:26.24 ID:O7n++EES0
長澤まさみのCMは意味なかったか
14 : 2025/02/07(金) 23:59:27.47 ID:6BlPXm520
53万台は凄い!
15 : 2025/02/07(金) 23:59:30.21 ID:JxYLbwvV0
日本人の中国嫌いは異常
中国お父様は日本製品をたくさん買ってるのにな
17 : 2025/02/07(金) 23:59:39.37 ID:QHrYvnv/0
タクシーなら少しは使ってるとこあんだろうな
18 : 2025/02/07(金) 23:59:53.51 ID:x2U4wOq90
一瞬でもBYD買ってみようかなと頭をよぎったこともあったが実際検討するというほど安くもなかった
19 : 2025/02/08(土) 00:00:00.02 ID:+ezUj0vk0000000
10年整備保証つけろ
20 : 2025/02/08(土) 00:00:06.98 ID:8pMDr0vW0
ディーラー数より少なくねーかwwwwwwwwwwwwww
21 : 2025/02/08(土) 00:00:07.31 ID:SpewEgzj0
おかしくね?ディーラーって普通社員に車買わせるもんだろ
営業は自分が普段使いしてないメーカーの車売ってるんか
33 : 2025/02/08(土) 00:01:34.75 ID:mNFaYeNi0
>>21
逆に言えば寺が潔白であるという証拠だがな 本来社員でも欲しいもの買えばいいもの
59 : 2025/02/08(土) 00:05:11.77 ID:SpewEgzj0
>>33
それ客も買わんだろw
検討してる客に高速の長距離ドライブの乗り心地聞かれて「僕も知りません!」って言うんか
46 : 2025/02/08(土) 00:03:32.36 ID:c1DkXWvw0
>>21
そういうゲスなことしないホワイトなところなんじゃない?
22 : 2025/02/08(土) 00:00:15.64 ID:RZbUMe3y0
そのうちの1人は長澤まさみ
23 : 2025/02/08(土) 00:00:18.56 ID:lP0ZjDFG0
代理店死ぬぞ
ヒュンダイの代理店も散々な目にあったみたいやしな
24 : 2025/02/08(土) 00:00:24.85 ID:O0H9886c0
シナモメンは口ばっかで全く買って応援しないな
25 : 2025/02/08(土) 00:00:36.38 ID:AwtiHkhu0
五毛の神房くんはスレ建てで稼いだ金でBYD買ってるでしょ
26 : 2025/02/08(土) 00:00:45.86 ID:+sURNgkb0
ちゃんと良いものは良いって評価しようよ
BYDはコスパさいつよの車だよ
27 : 2025/02/08(土) 00:00:46.07 ID:w20J2Gk+0
EVは日本じゃ無理だ
HVにしとけ
28 : 2025/02/08(土) 00:00:46.31 ID:CTUmc0OQM
普通に欲しいけど田舎だからトラブルあった時に終わるんだよなあ
29 : 2025/02/08(土) 00:00:50.44 ID:uFRuqz1U0
日本には中国人大勢いるんじゃないのか
35 : 2025/02/08(土) 00:01:56.43 ID:AwtiHkhu0
>>29
近所の中国人はBMW乗ってるよ
ちな東京下町住み
36 : 2025/02/08(土) 00:02:02.66 ID:SpewEgzj0
>>29
中国捨ててきて港区のマンション買ってるような人は高級車買うと思うよ
30 : 2025/02/08(土) 00:01:01.23 ID:aSL4BW1aH
車なんて信用と実績だからな
命かかってるんだからスマホとは違うよ
31 : 2025/02/08(土) 00:01:18.20 ID:Yu8WsrHC0
ディーラー作りまくってるのになんでや
32 : 2025/02/08(土) 00:01:32.78 ID:aL8TBW4c0
整備工がネトウヨばっかなのでそれだけでリスクという地獄
37 : 2025/02/08(土) 00:02:26.28 ID:AwtiHkhu0
>>32
ヒョンデなら安心だよ
34 : 2025/02/08(土) 00:01:45.58 ID:VPFGcoiA0
EV連呼してる奴
まずお前が買えよ
38 : 2025/02/08(土) 00:02:29.35 ID:Nb4oxojw0
まさかYouTubeのサムネとかいう便所の落書きより当てにならないもんがソースなんてことはないよね?
64 : 2025/02/08(土) 00:05:45.15 ID:c1DkXWvw0
>>38
そうなんだろうなwwwwww
39 : 2025/02/08(土) 00:02:35.13 ID:C32bqt+fd
えっ、じゃあ地方都市なのに320台しか流通していない1台見たってこと?
40 : 2025/02/08(土) 00:02:43.73 ID:Wdz2wSJx0
トヨタ帝国のお膝元でも結構BYDとかテスラ走ってんの見るんだよなぁ
MIRAIはトヨタ系の社用車で見たのと、オリムピック仕様が中古で200万ぐらいで売ってるのを見ただけなのに
41 : 2025/02/08(土) 00:02:46.42 ID:0DPkcxgP0
爆発したら終わりだろ。金持ちなら尚更買わねぇよな
42 : 2025/02/08(土) 00:02:56.99 ID:uTaaJCge0
中国人はアルファードでタクシーやってる
43 : 2025/02/08(土) 00:03:01.64 ID:F+pZXRZh0
なんかトンカツ屋みたいだしな
44 : 2025/02/08(土) 00:03:03.75 ID:oJ0DFxEGd
私の戦闘力は53です
ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく
45 : 2025/02/08(土) 00:03:10.20 ID:Kwask/4O0
オプションは爆発だろ
誰が金出して買うんだよ
47 : 2025/02/08(土) 00:03:39.81 ID:TGt6H6Ri0
レースで活躍できなけりゃスポーツカーとしては三流、熱問題が解決できない限りBEV耐久レースなんて無理やし
48 : 2025/02/08(土) 00:04:00.75 ID:CpceYURO0
EVは黒船のカッターでしかない
PHEVが黒船本体
49 : 2025/02/08(土) 00:04:05.49 ID:MYQdet/40
そりゃ最低価格500万からだからな
500万あるならアルファードかシビック買うわ
50 : 2025/02/08(土) 00:04:10.21 ID:clh/mlEe0
嫌儲で工作活動してるシナモメンも買ってやれや
51 : 2025/02/08(土) 00:04:13.35 ID:q1mL455p0
共産圏の車は売れない
52 : 2025/02/08(土) 00:04:13.41 ID:/8BiFOJ90
さすが父さんヒュンデに圧勝
53 : 2025/02/08(土) 00:04:17.05 ID:FsoxNqFo0
まずEVが売れてない
54 : 2025/02/08(土) 00:04:28.08 ID:CpdD/C4i0
支那人100万人もいるのに買わないのか
55 : 2025/02/08(土) 00:04:28.29 ID:VozjaeeV0
去年2383台だぞ
ソースは産経
56 : 2025/02/08(土) 00:04:28.82 ID:sVcw5zBU0
なんでお前ら買ってやらないの?
父さんが作った車だぞ?
60 : 2025/02/08(土) 00:05:22.64 ID:FsoxNqFo0
>>56
スマホは国産の選択肢が無いから中華製でも良いけど車は日本産で間に合ってるんですよね
57 : 2025/02/08(土) 00:04:37.96 ID:ekQE4Uhb0
めっちゃ大人気やん!!😳

スマホだったらAndroidみたいにリセール無価値でも構わんけど
車はなぁ…すごいブルジョワが53人もいやがった
日本もまだまだ捨てたものではないな

58 : 2025/02/08(土) 00:04:52.28 ID:C9aIsN0Q0
日産買えば販売店を確保できるな
61 : 2025/02/08(土) 00:05:30.24 ID:5mzlL4dh0
EVなんてまだ余裕のある物好きしか買わない
そいつらは中国産を選ばない
一般庶民にまで普及してからだろうね
62 : 2025/02/08(土) 00:05:36.43 ID:0RkI8wsM0
代理店もどうせほかの車の片手間だろ?
63 : 2025/02/08(土) 00:05:38.70 ID:KUvb/4VS0
>>1
嫌儲にEVオーナー全然いないじゃん
83 : 2025/02/08(土) 00:08:17.62 ID:ekQE4Uhb0
>>63
EVの本場中国でも先日の100台玉突き事故の動画見ても
EVの緑のナンバーはほとんどおらず、ガソリン車の青いナンバーの車ばっかり突っ込んでったからなぁ…
てか全然出火炎上しなかった 意外と大丈夫やんねガソリン車
65 : 2025/02/08(土) 00:05:47.63 ID:ekQE4Uhb0
>>1
嫌儲は知らんがWeChatとかweiboはやってそうw
66 : 2025/02/08(土) 00:06:01.90 ID:waz3BnYk0
世界で売れてるヒュンダイも売れなかったからな
海外製品はブランド力がないと買わないのが日本人
最近貧乏になりすぎて貧乏人向けの商品は売れるようになってきてるけど車は流石に贅沢品だから無理だろう
BYDは100万円以下の軽自動車を作ってみろよ絶対売れるから
それを買った連中から長年かけてブランドを浸透させていけば四半世紀もすれば日本でシェアトップを取れる
91 : 2025/02/08(土) 00:08:50.01 ID:Wdz2wSJx0
>>66
サクラに対抗できる軽EV出したら売れるだろうけど、それじゃあ日本だけでしか商売できないしなぁ
グローバル企業にとって日本の市場は一部の市場でしかないし、わざわざ日本に依存したマーケットを開拓する必要に迫られないから買いたいやつだけ買ってくれって感じになるんだよな
67 : 2025/02/08(土) 00:06:13.48 ID:jasumWT00
同僚も買ってたから1/53なのか
68 : 2025/02/08(土) 00:06:24.89 ID:xTOta+/A0
道で走ってるの1回しか見た事ない
69 : 2025/02/08(土) 00:06:31.01 ID:BEsQp0SJ0
100万以下で買えるなら欲しい
70 : 2025/02/08(土) 00:06:50.56 ID:zDaFkjd20
まぁ人と違う車ってのはいいんじゃないか
71 : 2025/02/08(土) 00:06:55.61 ID:14/vQTQh0
壊れた時に直してくれるところないしリコール対応も出来ないだろうし
72 : 2025/02/08(土) 00:07:06.26 ID:imXn+0p30
うちの街でもバスはBYDに置き換え始められてるぞ
73 : 2025/02/08(土) 00:07:06.23 ID:mvn5CCqla
300万で2000キロ走るPHEV持ってこないと売れないよ
74 : 2025/02/08(土) 00:07:10.91 ID:NgYsl3Se0
どこの社用車なの?
75 : 2025/02/08(土) 00:07:14.41 ID:cYO2ouJZ0
あんだけスレ伸ばしても乗車の感想とか具体性も何もないからな
Amazonの怪しいレビューと変わらん
76 : 2025/02/08(土) 00:07:25.02 ID:ygOcSK5g0
そもそもテスラも日本だとたいして売れてないだろ
85 : 2025/02/08(土) 00:08:26.79 ID:xuyU+5PwM
>>76
一般家庭電圧弱すぎて充電できる設備がないから
77 : 2025/02/08(土) 00:07:27.20 ID:51+ucDQv0
支那人の愛国心は0
嫌儲で暴れてる在日ちゃんころもドイツ車か日本車乗ってる
78 : 2025/02/08(土) 00:07:31.81 ID:xuyU+5PwM
充電しようにも200ボルト引き込みがないからな日本
79 : 2025/02/08(土) 00:07:48.36 ID:JwbANikU0
>>1
今はBYDのPHEV待ちだから買い控えも仕方無い
PHEVが発売されたら、今度はシャオミSU7待ちな
シャオミが発売されたら次はホンハイ待ち
80 : 2025/02/08(土) 00:07:49.45 ID:abroqs/e0
これってティアフォーの自動運転バスのベース車両として入ってきている分を含んだ数字?
81 : 2025/02/08(土) 00:08:01.63 ID:TGt6H6Ri0
リセール相場が形成されてない
買った瞬間に動産価値0円の可能性もある
82 : 2025/02/08(土) 00:08:07.41 ID:1x8TRMKS0
嘘つけディーラー結構主要都市部にあるのにそんなわけねえよ
84 : 2025/02/08(土) 00:08:23.73 ID:TUasLh5s0
中国人買えよ
愛国心ないんか?
86 : 2025/02/08(土) 00:08:30.60 ID:MYQdet/40
テレビも洗濯機もスマホも全部中国
服や雑貨も全部中国
理由は安いから
国産の軽自動車より安く普通車売らなきゃ買えないよ
87 : 2025/02/08(土) 00:08:30.62 ID:Qt3Wd4Nn0
アリかも?BYD!
88 : 2025/02/08(土) 00:08:33.01 ID:uTaaJCge0
日本はEV後進国だから売れないだけだろとマジレス
89 : 2025/02/08(土) 00:08:38.24 ID:aL8TBW4c0
高い上に馬鹿にされるとか親中ケンモメンも裸足で逃げ出すわw
車って見てくるヤツ多いからめんどせーよ
90 : 2025/02/08(土) 00:08:46.02 ID:i7y0/p8g0
この前走ってるの見かけたけどずっとウインカー出しっぱなしだったぞw
92 : 2025/02/08(土) 00:09:00.51 ID:LayiC2rm0
日本に根付いてる外車ネガと中韓嫌いのハイブリッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました