- 1 : 2023/01/14(土) 12:23:51.13 ID:gh+tGoEc0
-
スマホのカメラが高画質化するに従い、その存在が忘れ去られつつあった「デジカメ」ことデジタルカメラが、若者の間で再流行していると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。
Z世代の若者たちは、デジカメ全盛期の2000年代はまだ子供、もしくは生まれて間もなかった人たちも多い。
そんな彼らが、現代のスマートフォンに比べると画質の劣るデジカメを愛好するのには複数の理由があるようだ。
スマートフォンと比較すると、古いデジカメは画素数が少ないため、被写体の質感を詳細に捉えることができず、また、内蔵レンズの口径が大きいゆえに光を取り込むことができない。これらの理由で「写真のクオリティ自体は低くなる」が、この粗さが「スマホにはない魅力」として、若者たちを魅了しているのだと、同紙は説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda062efd5f1c30b3b8aa04493d9a589349310a6
- 2 : 2023/01/14(土) 12:24:24.68 ID:CkVu+aT+M
-
エモいから
- 3 : 2023/01/14(土) 12:24:47.42 ID:f626jcP60
-
馬鹿過ぎだろ、Z世代
- 4 : 2023/01/14(土) 12:24:54.53 ID:H7MgbzdU0
-
あほくさ
- 5 : 2023/01/14(土) 12:25:01.34 ID:RGylSrqP0
-
フロッピー式のデジカメ
- 6 : 2023/01/14(土) 12:25:08.87 ID:MHes8ugfM
-
透明な惣菜パックを切ってレンズに貼り付けるんだ
- 19 : 2023/01/14(土) 12:29:37.18 ID:BZyZsagn0
-
>>6
スタジオ時代に
ラップを貼って指で中性洗剤塗って
部分ぼかしもよくやった。 - 7 : 2023/01/14(土) 12:25:18.80 ID:H7MgbzdU0
-
もうVHSで映画見てろよ
- 8 : 2023/01/14(土) 12:25:45.72 ID:gh+tGoEc0
- 9 : 2023/01/14(土) 12:25:58.01 ID:qYm7A6YIM
-
昔のデジカメ人気だよな海外のインフルエンサーが使ってからだっけ
- 10 : 2023/01/14(土) 12:26:12.99 ID:pU6PeeD/d
-
高画質でくっきり写りすぎるとキモいからな
毛穴ぼっこぼこよ - 11 : 2023/01/14(土) 12:26:40.33 ID:peV54agI0
-
チェキでいいじゃん
デジカメと違って物が残る
確か昔ちょっと流行ったはず - 18 : 2023/01/14(土) 12:29:30.80 ID:Zt+Tu8350
-
>>11
今も流行ってるんじゃないか
富士フイルムのイメージング部門の稼ぎ頭だったような - 12 : 2023/01/14(土) 12:26:49.06 ID:lgYdXY/n0
-
Z世代Z世代うるせーなぁ
- 13 : 2023/01/14(土) 12:26:51.24 ID:kXI4KRnJ0
-
昔のS-VHSとかソニーの17型ワイドテレビとか高騰してて
メルカリですげえ値段で売れてる
デジカメも昔のCCD機がプレミアついてる - 20 : 2023/01/14(土) 12:29:50.93 ID:qrsIKtN10
-
>>13
S-VHS高騰なんてしてるか?
どれもこれも定価以下だろ
だいたい素人はS-VHSなんてものも知らないから適当なVHSデッキしか買わないし
本当にそこそこの価格がつく最上位機種はマニアしか買わない - 14 : 2023/01/14(土) 12:27:50.40 ID:ka/QFcve0
-
20年前も意識高いのは8ミリ漁ってた
- 15 : 2023/01/14(土) 12:28:19.52 ID:J9WJGkjoM
-
レンズがでかいと光量を取り込めないって、逆じゃなくて?
- 16 : 2023/01/14(土) 12:28:32.12 ID:i4FYkpbKd
-
チェキいいぞ
すぐに現物として残るから思い出になる
スマホ世代には逆に新鮮 - 17 : 2023/01/14(土) 12:29:22.80 ID:pU7kvW/La
-
まーたオッサンに都合のいいZ世代像を捏造してる
- 21 : 2023/01/14(土) 12:29:51.72 ID:jWKOSN4h0
-
わかるわかる
昔のデジカメで撮影した画像はちゃんと昔のデジカメ感が出るんだよな
コダックのDCシリーズとかノスタルジック感がたまらん - 22 : 2023/01/14(土) 12:31:16.45 ID:I/jjCnsjM
-
スマメ、どんな形状かもう忘れたど
- 23 : 2023/01/14(土) 12:31:54.57 ID:I/jjCnsjM
-
なにかを割ってマイクロドライブをとりだして使っていた思い出
- 24 : 2023/01/14(土) 12:32:05.57 ID:uLfNWkwjd
-
まあ映像は90年代中期~末期の感じが好きだわ
- 25 : 2023/01/14(土) 12:34:26.42 ID:wbZgGGpS0
-
まじでよくわからん
RAWで撮ればレタッチツールで当日の画質は再現できるだろ
単にアンティークグッズとして持ち歩きたいだけでは? - 26 : 2023/01/14(土) 12:34:42.46 ID:dXUh/tk5a
-
>レンズの口径が大きいゆえに光を取り込むことができない
なんだこれ?
誰が書いた与太記事だ
画素数も多けりゃ良いってもんじゃねーぞ - 27 : 2023/01/14(土) 12:35:05.15 ID:hXDekkJ3M
-
写ルンですじゃないの?
- 28 : 2023/01/14(土) 12:37:18.46 ID:0TbYReQ60
-
初期のカメラ付きガラケーでいいんじゃないの
- 29 : 2023/01/14(土) 12:37:55.01 ID:zlDw3alD0
-
いくらぐらいで売れんの?
ソニーのやつあるわ - 30 : 2023/01/14(土) 12:40:44.35 ID:PEBbfChm0
-
馬鹿だからだよ
- 31 : 2023/01/14(土) 12:41:39.58 ID:7482DCe90
-
ファッションアイテムにもなってるんだよな
- 32 : 2023/01/14(土) 12:41:49.66 ID:bmlvPMiyM
-
初期デジカメで撮ったの見返すと低画質で萎える
もっとフィルムで粘れば良かった - 33 : 2023/01/14(土) 12:43:04.20 ID:jWKOSN4h0
-
20年前のデジカメ画像は今見ればやはり「古い」んだわ
その古さにノスタルジーを感じるやろね
正直すげーわかる
一時期オールドレンズ遊びが流行ったことがあったが
それと似たようなもんだろうな
Z世代の若者はなぜ「20年前に親が使っていたデジカメ」を欲しがるのか?
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/01/VVgGfhgfMwsnWQdNlD.jpg)
コメント